ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7604138
全員に公開
トレイルラン
伊豆・愛鷹

沼津アルプス[南行](香貫山P→原木駅)

2024年12月17日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:55
距離
19.2km
登り
1,552m
下り
1,629m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:01
休憩
1:54
合計
6:55
距離 19.2km 登り 1,552m 下り 1,629m
9:11
12
9:23
5
9:31
17
9:48
9:50
14
10:04
10:08
11
10:19
10:20
21
10:41
10:53
5
10:58
10:59
11
11:10
12
11:22
8
11:30
11:40
5
11:45
11
11:56
3
11:59
12:05
7
12:12
12:14
12
12:26
13:06
7
13:13
13:18
17
13:35
13:36
7
13:43
13:46
31
14:17
14:23
12
14:35
11
14:46
14:47
9
14:56
15:04
17
15:21
15:28
6
15:54
15:56
5
16:01
4
16:05
1
16:06
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
南行のスタート地点として香貫山Pを利用した(マイカー) ここまで登る道路は狭いためすれ違い出来ない場所が多いので大きめの車は気を付けて。
コース状況/
危険箇所等
良好。しばらく降雨がないため地面が乾いている。岩場やはしごの箇所も少しあるが問題ない。
その他周辺情報 伊豆長岡駅から徒歩数分の銭湯「温泉館」あり(入浴料400円、タオル100円、シャンプーなどは一切おいてないので注意が必要)
ヤマレコで作成したGPSログの3Dマップ
ヤマレコで作成したGPSログの3Dマップ
自宅よりマイカーで沼津市/香貫山Pの到着。朝の通勤渋滞にはまって、到着したのは9:00ちょっと前。
2024年12月17日 08:58撮影 by  A102SO, Sony
12/17 8:58
自宅よりマイカーで沼津市/香貫山Pの到着。朝の通勤渋滞にはまって、到着したのは9:00ちょっと前。
最初の香貫山への登り。駿河湾と沼津市街地。
2024年12月17日 09:18撮影 by  A102SO, Sony
12/17 9:18
最初の香貫山への登り。駿河湾と沼津市街地。
夫婦岩。名前を付けるのはいいことだ(;^_^A
2024年12月17日 09:18撮影 by  A102SO, Sony
12/17 9:18
夫婦岩。名前を付けるのはいいことだ(;^_^A
香貫山193m
2024年12月17日 09:22撮影 by  A102SO, Sony
12/17 9:22
香貫山193m
香貫山展望台からの富士山。雲も少なくてGood★
2024年12月17日 09:28撮影 by  A102SO, Sony
12/17 9:28
香貫山展望台からの富士山。雲も少なくてGood★
富士山と沼津市街地と駿河湾と狩野川、そしてBlueSky★
2024年12月17日 09:28撮影 by  A102SO, Sony
12/17 9:28
富士山と沼津市街地と駿河湾と狩野川、そしてBlueSky★
横山183m
2024年12月17日 10:06撮影 by  A102SO, Sony
12/17 10:06
横山183m
まだら模様の木
2024年12月17日 10:14撮影 by  A102SO, Sony
12/17 10:14
まだら模様の木
横山峠。横山と徳倉山の中間で下界へのエスケープルートにもなる
2024年12月17日 10:19撮影 by  A102SO, Sony
12/17 10:19
横山峠。横山と徳倉山の中間で下界へのエスケープルートにもなる
横山峠より徳倉山への長い登り。最新の整備はされていない。
2024年12月17日 10:29撮影 by  A102SO, Sony
12/17 10:29
横山峠より徳倉山への長い登り。最新の整備はされていない。
長い直登で傾斜もそこそこある。ここしばらく雨が降っていないので、乾いたルートと落ち葉で若干滑りやすくなっている
2024年12月17日 10:33撮影 by  A102SO, Sony
12/17 10:33
長い直登で傾斜もそこそこある。ここしばらく雨が降っていないので、乾いたルートと落ち葉で若干滑りやすくなっている
徳倉山に到着。ここは看板あたりで富士山方向の木が少ないので富士山が良く見える。他の場所は木があって遠くの景色は見えないが、広くて日当たりが良く、平らで広いので、休憩やランチにはもってこい。この日は一人で貸し切りのしばし休憩
2024年12月17日 10:48撮影 by  A102SO, Sony
12/17 10:48
徳倉山に到着。ここは看板あたりで富士山方向の木が少ないので富士山が良く見える。他の場所は木があって遠くの景色は見えないが、広くて日当たりが良く、平らで広いので、休憩やランチにはもってこい。この日は一人で貸し切りのしばし休憩
徳倉山256m
2024年12月17日 10:49撮影 by  A102SO, Sony
12/17 10:49
徳倉山256m
葉っぱに取りつかれた木
2024年12月17日 11:05撮影 by  A102SO, Sony
12/17 11:05
葉っぱに取りつかれた木
象の背282m。山頂へのルートはない。
2024年12月17日 11:11撮影 by  A102SO, Sony
12/17 11:11
象の背282m。山頂へのルートはない。
さあて、次は沼津アルプス主峰の鷲頭山が待ち構える(すぐ手前は小鷲頭山)
2024年12月17日 11:18撮影 by  A102SO, Sony
12/17 11:18
さあて、次は沼津アルプス主峰の鷲頭山が待ち構える(すぐ手前は小鷲頭山)
縦走してる中、水平に近いルートはトレランナーにはありがたい
2024年12月17日 11:25撮影 by  A102SO, Sony
12/17 11:25
縦走してる中、水平に近いルートはトレランナーにはありがたい
志下山214m
2024年12月17日 11:33撮影 by  A102SO, Sony
12/17 11:33
志下山214m
志下山からもしばらくは緩やかなアップダウンで距離を稼ぐ。ルートの両側が紅葉で平らなトレランは気分が良い★
2024年12月17日 11:52撮影 by  A102SO, Sony
12/17 11:52
志下山からもしばらくは緩やかなアップダウンで距離を稼ぐ。ルートの両側が紅葉で平らなトレランは気分が良い★
鷲頭山と小鷲頭山がルートの先にそびえ立つ。さあて登り頑張るぞ!
2024年12月17日 11:54撮影 by  A102SO, Sony
12/17 11:54
鷲頭山と小鷲頭山がルートの先にそびえ立つ。さあて登り頑張るぞ!
イチョウの木の下、黄色いじゅうたんの上をトレラン
2024年12月17日 12:01撮影 by  A102SO, Sony
12/17 12:01
イチョウの木の下、黄色いじゅうたんの上をトレラン
苔岩と根っこの登りルート
2024年12月17日 12:07撮影 by  A102SO, Sony
12/17 12:07
苔岩と根っこの登りルート
やっと小鷲頭山に到着。展望は一部の方向のみ。穏やかな駿河湾と青空が気持ち良い。
2024年12月17日 12:13撮影 by  A102SO, Sony
12/17 12:13
やっと小鷲頭山に到着。展望は一部の方向のみ。穏やかな駿河湾と青空が気持ち良い。
小鷲頭山330m
2024年12月17日 12:14撮影 by  A102SO, Sony
12/17 12:14
小鷲頭山330m
2024年12月17日 12:15撮影 by  A102SO, Sony
12/17 12:15
2024年12月17日 12:19撮影 by  A102SO, Sony
12/17 12:19
2024年12月17日 12:21撮影 by  A102SO, Sony
12/17 12:21
鷲頭山392m、沼津アルプス主峰
2024年12月17日 13:01撮影 by  A102SO, Sony
12/17 13:01
鷲頭山392m、沼津アルプス主峰
三島方面の市街地が眼下にくっきり見える
2024年12月17日 13:10撮影 by  A102SO, Sony
12/17 13:10
三島方面の市街地が眼下にくっきり見える
縦方向の幹と、日向と日陰のコントラストと、斜めの影・・・時折、木と木で狭い個所もあるが、こんな感じのルートはどこか幻想的
2024年12月17日 13:16撮影 by  A102SO, Sony
12/17 13:16
縦方向の幹と、日向と日陰のコントラストと、斜めの影・・・時折、木と木で狭い個所もあるが、こんな感じのルートはどこか幻想的
丸く曲がった木(ウバメガシ?)
2024年12月17日 13:29撮影 by  A102SO, Sony
12/17 13:29
丸く曲がった木(ウバメガシ?)
淡島と三津あたりの風景。午後になって海面に太陽が反射して眩しい
2024年12月17日 13:31撮影 by  A102SO, Sony
12/17 13:31
淡島と三津あたりの風景。午後になって海面に太陽が反射して眩しい
淡島と三津あたりの風景(広角)
2024年12月17日 13:32撮影 by  A102SO, Sony
12/17 13:32
淡島と三津あたりの風景(広角)
大平山山頂に到着。そこそこ広いが、展望も隙間からわずかに見えるだけ。また時間帯によるのか日なたは半分以下
2024年12月17日 13:45撮影 by  A102SO, Sony
12/17 13:45
大平山山頂に到着。そこそこ広いが、展望も隙間からわずかに見えるだけ。また時間帯によるのか日なたは半分以下
大平山356m。このアルプスの中でも標高は高い方
2024年12月17日 13:46撮影 by  A102SO, Sony
12/17 13:46
大平山356m。このアルプスの中でも標高は高い方
かわいらしい赤いお人形がお出迎えしてくれている!?
2024年12月17日 13:45撮影 by  A102SO, Sony
12/17 13:45
かわいらしい赤いお人形がお出迎えしてくれている!?
まだまだ尾根は長く続く。たぶん日守山(大嵐山)が見える
2024年12月17日 13:52撮影 by  A102SO, Sony
12/17 13:52
まだまだ尾根は長く続く。たぶん日守山(大嵐山)が見える
日もだんだん傾いてきたことは、太陽を見なくても黄色の紅葉の色合いで察することができる
2024年12月17日 13:53撮影 by  A102SO, Sony
12/17 13:53
日もだんだん傾いてきたことは、太陽を見なくても黄色の紅葉の色合いで察することができる
葉っぱに取りつかれた
2024年12月17日 14:00撮影 by  A102SO, Sony
12/17 14:00
葉っぱに取りつかれた
岩と岩の隙間から立派に育った木。すごい
2024年12月17日 14:07撮影 by  A102SO, Sony
12/17 14:07
岩と岩の隙間から立派に育った木。すごい
垂直にそそり立つ大きな岩。高さ15mくらいはあろうか
2024年12月17日 14:09撮影 by  A102SO, Sony
12/17 14:09
垂直にそそり立つ大きな岩。高さ15mくらいはあろうか
手作りながらちゃんとルート看板がある・・・なのに実は間違えてしまった
2024年12月17日 14:18撮影 by  A102SO, Sony
12/17 14:18
手作りながらちゃんとルート看板がある・・・なのに実は間違えてしまった
上を見上げれば黄色の紅葉が賑やか
2024年12月17日 14:20撮影 by  A102SO, Sony
12/17 14:20
上を見上げれば黄色の紅葉が賑やか
街並みに露出が合って山側が黒とびしてるが、決して真っ暗ではないのでご安心を(;^_^A
2024年12月17日 14:30撮影 by  A102SO, Sony
12/17 14:30
街並みに露出が合って山側が黒とびしてるが、決して真っ暗ではないのでご安心を(;^_^A
何気ない紅葉がもう当たり前で感動が薄れてきている
2024年12月17日 14:31撮影 by  A102SO, Sony
12/17 14:31
何気ない紅葉がもう当たり前で感動が薄れてきている
さざれ石・・・らしい
2024年12月17日 14:44撮影 by  A102SO, Sony
12/17 14:44
さざれ石・・・らしい
日守山の展望台からは三島市街地と富士山がとても良く見える。望遠鏡(双眼鏡)も設置されているが無料で見れるのがありがたい★山頂は公園のような沼津アルプス一番の広さ
2024年12月17日 14:59撮影 by  A102SO, Sony
12/17 14:59
日守山の展望台からは三島市街地と富士山がとても良く見える。望遠鏡(双眼鏡)も設置されているが無料で見れるのがありがたい★山頂は公園のような沼津アルプス一番の広さ
望遠鏡から富士山山頂をスマホでコリメート撮影。やっぱ高級望遠鏡の光学性能は半端ない!
2024年12月17日 15:01撮影 by  A102SO, Sony
12/17 15:01
望遠鏡から富士山山頂をスマホでコリメート撮影。やっぱ高級望遠鏡の光学性能は半端ない!
日守山(大嵐山?)191m
2024年12月17日 15:02撮影 by  A102SO, Sony
12/17 15:02
日守山(大嵐山?)191m
日守山(大嵐山)からスタートしてすぐにお花畑が作られていて、少しホンワカ。ありがとう
2024年12月17日 15:07撮影 by  A102SO, Sony
12/17 15:07
日守山(大嵐山)からスタートしてすぐにお花畑が作られていて、少しホンワカ。ありがとう
上を見上げると黄色い紅葉が夕方近くの日に当たり、黄色が映える
2024年12月17日 15:23撮影 by  A102SO, Sony
12/17 15:23
上を見上げると黄色い紅葉が夕方近くの日に当たり、黄色が映える
落ち葉ザクザクの静かな一人トレランを楽しむ
2024年12月17日 15:23撮影 by  A102SO, Sony
12/17 15:23
落ち葉ザクザクの静かな一人トレランを楽しむ
茶臼山128m
2024年12月17日 15:26撮影 by  A102SO, Sony
12/17 15:26
茶臼山128m
茶臼山からの伊豆高原と狩野川と韮山付近の町並み。日もだいぶ傾いてきた。あとはホントにもう少しの下りだけだ
2024年12月17日 15:27撮影 by  A102SO, Sony
12/17 15:27
茶臼山からの伊豆高原と狩野川と韮山付近の町並み。日もだいぶ傾いてきた。あとはホントにもう少しの下りだけだ
トレラン最後の下り途中で小さな神社と祠。安全に無事にアルプス縦走できたことのお礼をお伝えした
2024年12月17日 15:36撮影 by  A102SO, Sony
12/17 15:36
トレラン最後の下り途中で小さな神社と祠。安全に無事にアルプス縦走できたことのお礼をお伝えした
トレランの目的地:原木(ばらき)駅。とりあえずは一安心(;^_^A
2024年12月17日 15:49撮影 by  A102SO, Sony
12/17 15:49
トレランの目的地:原木(ばらき)駅。とりあえずは一安心(;^_^A
ちょっと遠回りだが、逆方向の下り2駅目、伊豆長岡駅まで。目的は日帰り温泉:温泉館へ。入浴料400円、タオル100円。シャンプーなどは一切おいてないので各自持参。駅から数分なんで歩いてもすぐ行けるが良い。
2024年12月17日 16:07撮影 by  A102SO, Sony
12/17 16:07
ちょっと遠回りだが、逆方向の下り2駅目、伊豆長岡駅まで。目的は日帰り温泉:温泉館へ。入浴料400円、タオル100円。シャンプーなどは一切おいてないので各自持参。駅から数分なんで歩いてもすぐ行けるが良い。
伊豆長岡駅から三島乗り換えで沼津駅まで戻ってきた。狩野川を小走りで香貫山駐車場まで向かう。遠くの山の照明されているあの5重の塔が目印。うぅう、まだ遠い、きつい・・・
2024年12月17日 17:58撮影 by  A102SO, Sony
12/17 17:58
伊豆長岡駅から三島乗り換えで沼津駅まで戻ってきた。狩野川を小走りで香貫山駐車場まで向かう。遠くの山の照明されているあの5重の塔が目印。うぅう、まだ遠い、きつい・・・
途中登山道は照明なんぞ一切なく真っ暗。スマホの照明じゃあだめでヘッドライトが必要。なんやかんだで香貫山Pの五重塔まで戻ってこれた。とりあえずはまた一安心。
2024年12月17日 18:13撮影 by  A102SO, Sony
12/17 18:13
途中登山道は照明なんぞ一切なく真っ暗。スマホの照明じゃあだめでヘッドライトが必要。なんやかんだで香貫山Pの五重塔まで戻ってこれた。とりあえずはまた一安心。
朝、香貫山Pスタート、沼津アルプス南行をゆっくりトレランで走破し、原木駅に到着して、そこから伊豆長岡駅近くで銭湯♨に入って、そこからまた電車で沼津に戻って、沼津駅から香貫山Pまでまた小走り、長い長い一日だったが無事戻ってこれた・・・
・・・いやいやこれから自宅までまだ運転して戻らないといけないじゃん(;^_^A
2024年12月17日 18:16撮影 by  A102SO, Sony
12/17 18:16
朝、香貫山Pスタート、沼津アルプス南行をゆっくりトレランで走破し、原木駅に到着して、そこから伊豆長岡駅近くで銭湯♨に入って、そこからまた電車で沼津に戻って、沼津駅から香貫山Pまでまた小走り、長い長い一日だったが無事戻ってこれた・・・
・・・いやいやこれから自宅までまだ運転して戻らないといけないじゃん(;^_^A
撮影機器:

感想

 沼津アルプスへは、今年1月に北行トレランして以来の2度目、今回は逆の南行を計画した。自宅よりマイカーで沼津市/香貫山P(香陵台)へ向かうが、ルート選択をミスって朝の通勤渋滞にはまってしまい、到着したのは9:00少し前になってしまった(日没が早いので全体行程を考えて8:30には着きたかった)でもここのアルプスは縦走主脈は一本だが、途中にいろいろ登山口(=下山可能なエスケープルート)があるので、時間を見て途中で降りればいいか、という少し不安で少し大雑把な気持ちで香貫山Pを9時過ぎにスタート。

----------------
◆参考:沼津アルプス[北行]の山行記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6367364.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
沼津アルプス 原木駅から黒瀬まで
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら