ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 76059
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

阪急王子公園駅〜青谷道〜摩耶山〜シェール槍〜長峰山〜灘温泉

2010年08月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.7km
登り
963m
下り
959m

コースタイム

9:00阪急王子公園駅-9:15青谷道登山口-11:05摩耶山-11:10山上公園11:30‐11:55穂高湖(昼食)12:25-12:30シェール槍-12:50杣谷峠-13:25長峰山13:40-15:00灘温泉
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2010年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
阪急王子公園駅
コース状況/
危険箇所等
コース整備は、行き届いている。
シェール槍の登り口は、案内表示ないので注意。
下山後の灘周辺には、銭湯多し。
摩耶山展望公園でのガールズトーク
2010年08月29日 11:23撮影 by  P506iC, DoCoMo
8/29 11:23
摩耶山展望公園でのガールズトーク
長峰山頂にて・隊員5号の後ろ姿
2010年08月30日 17:03撮影 by  P506iC, DoCoMo
8/30 17:03
長峰山頂にて・隊員5号の後ろ姿
撮影機器:

感想

あ〜今日も快晴、暑くなりそうだ。
でも先週よりは、マシな感じ。
今回は、隊員5号も初参戦。先週に引き続き隊員3号も参戦。
3号は、この1月で3回目のトレーニング。頑張ったはります。

さて、出発。
青谷道登山口付近で少し住宅地でウロウロしたが、何とか登山口に到達。
順調に歩を進める。
が、初参戦の隊員5号の口数がみるみる激減。日ごろの運動不足がたたっているようだ。
3号も胃の調子がよくないみたい。この先、不安。
5号、登り(階段)ばかりイヤや〜と嘆いているが、ここは山だ。仕方あるまい。
摩耶山史跡公園手前の階段が視覚的にもかなりこたえたようだが、何とか頂上へ到着。
摩耶山展望公園でしばし(?私にはかなり長かった)眺望を堪能。3号&5号のガールズトーク炸裂。
東に見えるこれから目指す長峰山を指差すと、「ロープウェイで降りてもいいかしら」と言う始末。
そんな言葉は無視し、昼食予定の穂高湖へ出発。
昼食を終え、先週知り合ったオバちゃんのおススメのシェール槍を目指す。
登り口が判りにくいがネットで調べていたので問題なかった。岩をよじ登っていくのは、アスレチックっぽく、なかなか楽しい。
こんなところで本当に眺めが良いところがあるのかと疑心暗鬼で登ってみたが、予想以上の眺め。オバちゃんは、正しかった。
さあ、次は今日のメイン長峰山だ。槍から小一時間で長峰山。手前のアップダウンは先週織り込み済みなので心の準備はできており意外と楽であった。(ただし隊員5号は嘆いていたが…)
やはり長峰山からの眺望はサイコーだ!
ここからは下りオンリー。下りは、5号が先陣を切って歩きだす。しかも早い。先ほどまでの嘆きは何だったのか…。
でも一瞬でした。ちょっとした登りで、気分がなえ、下り得意の3号が先頭に。
股関節に爆弾を抱える3号は今日は絶好調! 先週の灘温泉の「さすり地蔵」が効いたのか! 恐るべし、さすり地蔵。
なんやかんやで無事下山。
下山後は、お決まりの温泉。いや〜やっぱり温泉は、サイコーっす。
温泉の後は、阪神百貨店屋上のピアガーデン!
3号は、ビアガーデン・デビュー戦でありました。
5号は、ひとしきり飲んで食ったあと、しばし爆睡してらっしゃいました。
あ〜面白い一日だった。
次は、再来週の木曽御嶽山だーっ!  気合いだ! 気合いだ! 気合いだーっ! 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3073人

コメント

お疲れさま
こんばんは

ワイワイガヤガヤなかなかおもろい山行ですね
おばちゃんお勧めの『シュール槍』も行ってみたいですね。
道わかりにくいのですか?
この前、穂高湖までは行ったのですが・・・・

下山後のビール 最高ですよね
それも阪神百貨店ビアガーデンとはなかなか通ですね
2010/8/30 22:08
本日の体内年齢29歳
昨日はお疲れ様でした。5号です。筋肉痛より日射病でへろへろでした。本日早めの離脱で、鍼灸院でマッサージで天国

期待してた体内年齢は29歳、意外と若返らず・・・・昨夜の暴飲暴食がたたったようです

登山中は入部と同時に退部しようかと、何度も退部届けを書く気満々でしたが、本日会社で新入り勧誘し、初登山で御岳に参戦することに。

登山よりガールズトークで盛り上がるかと・・・

男性隊員のため息が聞こえそう。
2010/8/31 0:20
シェール槍の登り口
katatumiriさん、コメントありがとうございます。
最近、このヤマレコに登録したばかりで、もうひとつ使いこなせていないのですが、コメントをいただくとうれしいものですね
さて、シェール槍の登り口ですが、穂高湖の周遊路を注意してあるけば判りますが、看板があがっていなくて、子供たちが登って遊んだ跡かなって感じで見過ごすかも知れません。
湖の西側で、堰堤のあるところからちょっと登ったところに支柱がたっていて、「←」が書いてあるだけです。
次のページをご覧いただけると…(他の人が投稿したやつですけど)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-53033.html
登って行っても、ほんまにここやろかと半信半疑になってきますが、自分を信じて登ってください。視界が一気に広がります
ほんの5分程度岩をよじ登るだけです。
先週出会ったオバちゃん曰く、六甲で360°のパノラマが広がるのは、このシェール槍と長峰山のてっぺんだけらしいです。
是非、行ってみてください。
下山後の は外せませんね。
タイガースの圧勝なら、なお最高!

maron9393様
退部届のフォームは、当会ではまだ整えておりませんので、しばらくは退部はできませんよ
あしからずご了承ください。
2010/8/31 13:06
楽しい記録
こんにちは。
はじめまして。
本当に楽しそうな山行でうらやましいです。
もし前を歩いていらっしゃったら、ついて行ってしまいそう

ところでシェール槍の説明、私も参考になりましたのでお礼申し上げます!
実は上のkatatumuriさんの記録を拝見して、槍・穂高in六甲に行きたい!と思ったのですが、槍がイマイチわからなかったのです

ヤマレコ、私も登録して間もないのですが、yahoo8さんはじめ、色んな方の記録が参考になりありがたいです。感謝感謝!
2010/8/31 21:31
見ていただいてありがとうございます。
padmaさま
コメントいただき、ありがとうございます。
色々な方からコメントいただくと、うれしいです
ヤマレコ、なかなか楽しいですわ。

padmaさんの山行記録、見せていただきました。
ひとりで山行きってすごいですね。尊敬します。
僕は、まだまだひとりで行くのは心細いので、近くの仲間を引き込んでグループを結成しました。
細く長い活動にしようと思ってます。

それらしき集団が前を歩いていたら、どうぞ付いてきてくださいな

それでは、これからも気をつけて山登り楽しんでくださいませ
2010/8/31 23:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
徳川道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲 山羊戸渡 登りの巻
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
三宮→布引→摩耶山→長峰山(天狗塚)→六甲
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら