ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7611345
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

秋山二十六夜山 高柄山【山梨百名山】

2024年12月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:17
距離
11.1km
登り
961m
下り
946m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
1:22
合計
6:04
距離 11.1km 登り 961m 下り 946m
6:56
3
スタート地点
7:50
7:52
13
8:05
8
8:13
68
9:45
10:11
0
車で移動
10:11
54
金山駐車場
11:05
11:09
27
11:36
11:49
11
12:00
12:01
43
12:44
12:55
5
13:00
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
秋山二十六夜山 秋山観光スポーツ広場前駐車場(旧給食センターの横)
無料で10台くらい停められます。
以前に停めた浜沢バス停横の駐車スペースはなにか工事をしていて駐車できなかったので注意です。

高柄山 金山の三叉路の白い建物の横(写真のところ)。みつをの詩の碑の横です。
駐車場なのか、停めて良いのかわかりませんが、帰りにおじさんが建物の横に座ってて、「山登ってきたね? 早かったねぇ。」と普通に話しかけられたので大丈夫だと思います。
コース状況/
危険箇所等
二十六夜山
●駐車場〜二十六夜山 稜線に上がるまでは急登が続きますが、とくに危険なところはありません。
●二十六夜山〜駐車場 落ち葉でのスリップに注意。
害獣除けのゲートを出てからはずっと舗装道です。

高柄山
●登山口〜小高柄山 ざれた急登の上に大量の落ち葉があってものすごく滑ります。ロープもありますが、足元が滑って固定されないので腕力勝負。手袋必須です。
●小高柄山〜高柄山 ちょっと下って(下りもロープに捕まりながらです)また急登です。やはりロープに捕まり力技です。
●高柄山〜千束峠 急坂ですが問題ありません。
●千束峠〜砂防堰堤 やはり落ち葉多いのでスリップ注意。
沢を出た後のトラバースは細くてざれてて落ち葉が多く滑落注意です。けっこう長く続きます。
その他周辺情報 王の入り饅頭 二十六夜山看板の斜め前にあるお店。
おじいさんとおばあちゃん3人くらいでやってます。
饅頭というよりは肉恵ですが、なんか美味いので、通りかかったときはぜひお勧めです。
https://www.akiyama.page/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%82%8B/%E7%8E%8B%E3%83%8E%E5%85%A5%E9%A5%85%E9%A0%AD

下山後の温泉
藤野やまなみ温泉 大人750円。
https://yamanami-onsen.jp/
給食センター横の駐車場。奥がスポーツセンターです。
2024年12月21日 06:56撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 6:56
給食センター横の駐車場。奥がスポーツセンターです。
二十六夜山の案内に沿って。
2024年12月21日 06:57撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 6:57
二十六夜山の案内に沿って。
アオゲラの森キャンプ場を抜けます。
2024年12月21日 07:00撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 7:00
アオゲラの森キャンプ場を抜けます。
垂れ下がってますが左ですよね。直しておきました。
2024年12月21日 07:03撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 7:03
垂れ下がってますが左ですよね。直しておきました。
害獣除けのゲートを抜けます。
2024年12月21日 07:07撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 7:07
害獣除けのゲートを抜けます。
いきなり急登が始まります。
2024年12月21日 07:10撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 7:10
いきなり急登が始まります。
あずまやがありましたが急登は続きます。
2024年12月21日 07:16撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 7:16
あずまやがありましたが急登は続きます。
なかなか凝った火の用心。
2024年12月21日 07:16撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 7:16
なかなか凝った火の用心。
途中からの展望。
枝がじゃまですが、三ッ峠、本社ヶ丸、滝子山とかです。
写真では厳しいですが、奥に南アルプスも見えてます。
2024年12月21日 07:48撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 7:48
途中からの展望。
枝がじゃまですが、三ッ峠、本社ヶ丸、滝子山とかです。
写真では厳しいですが、奥に南アルプスも見えてます。
二十六夜山への分岐。
2024年12月21日 07:51撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 7:51
二十六夜山への分岐。
なかなか険しくなってきました。
2024年12月21日 07:57撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 7:57
なかなか険しくなってきました。
山梨百名山 二十六夜山。
2024年12月21日 08:13撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 8:13
山梨百名山 二十六夜山。
木がじゃまで眺望は残念。
2024年12月21日 08:13撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 8:13
木がじゃまで眺望は残念。
こちらも。
2024年12月21日 08:14撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 8:14
こちらも。
寒いので早々に下山します。
2024年12月21日 08:16撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 8:16
寒いので早々に下山します。
二十六夜塔って?
2024年12月21日 08:19撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 8:19
二十六夜塔って?
これのようです。なんでしょうか?
2024年12月21日 08:19撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 8:19
これのようです。なんでしょうか?
帰りの道はちょっと平和。
2024年12月21日 08:20撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 8:20
帰りの道はちょっと平和。
でも落ち葉ふかふか。滑る滑る。
2024年12月21日 08:28撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 8:28
でも落ち葉ふかふか。滑る滑る。
途中から沢沿いを下ります。渡渉を3回くらいしますが水はありません。
2024年12月21日 08:48撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 8:48
途中から沢沿いを下ります。渡渉を3回くらいしますが水はありません。
かなり朽ちた遊具。公園だったんでしょうか。
2024年12月21日 08:56撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 8:56
かなり朽ちた遊具。公園だったんでしょうか。
害獣除けのゲートを出て舗装路へ。
2024年12月21日 08:56撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 8:56
害獣除けのゲートを出て舗装路へ。
真っ直ぐ行けばバス道。左へ曲がります。
2024年12月21日 08:59撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 8:59
真っ直ぐ行けばバス道。左へ曲がります。
こちらもずっと舗装路です。
2024年12月21日 09:13撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 9:13
こちらもずっと舗装路です。
なぜかまた害獣除けのゲート。
2024年12月21日 09:19撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 9:19
なぜかまた害獣除けのゲート。
駐車場に戻ってきました。
2024年12月21日 09:23撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 9:23
駐車場に戻ってきました。
入口の案内版。南アルプス大展望とのこと。
2024年12月21日 09:27撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 9:27
入口の案内版。南アルプス大展望とのこと。
下に但し書きがありました。
2024年12月21日 09:27撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 9:27
下に但し書きがありました。
看板の向かいにある王の入り饅頭屋さん。
2024年12月21日 09:41撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 9:41
看板の向かいにある王の入り饅頭屋さん。
饅頭というより肉まんみたい。餡と味噌があります。
1個150円。
2024年12月21日 09:29撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 9:29
饅頭というより肉まんみたい。餡と味噌があります。
1個150円。
けっこう大きかったので餡を1個。
2024年12月21日 09:29撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 9:29
けっこう大きかったので餡を1個。
おばあちゃんがお茶と漬物とかいろいろだしてくれる。
2024年12月21日 09:30撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 9:30
おばあちゃんがお茶と漬物とかいろいろだしてくれる。
150円じゃ申し訳ないので味噌もたのんでしまいました。
2024年12月21日 09:34撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 9:34
150円じゃ申し訳ないので味噌もたのんでしまいました。
横でおじいさんがすごいかまどで蒸してます。
おなか膨れて満足したので、高柄山へ移動します。
2024年12月21日 09:35撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 9:35
横でおじいさんがすごいかまどで蒸してます。
おなか膨れて満足したので、高柄山へ移動します。
途中にある秋山公衆トイレ。温水シャワートイレでいつもとてもきれいです。
2024年12月21日 09:51撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 9:51
途中にある秋山公衆トイレ。温水シャワートイレでいつもとてもきれいです。
金山集落まできてみつをの横に車を停めさせてもらいました。
2024年12月21日 10:11撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 10:11
金山集落まできてみつをの横に車を停めさせてもらいました。
この建物の後ろです。
2024年12月21日 10:14撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 10:14
この建物の後ろです。
高柄山の案内板。
2024年12月21日 10:18撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 10:18
高柄山の案内板。
ここが登山口。
2024年12月21日 10:20撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 10:20
ここが登山口。
一度仕舞ったクマ鈴をまただします。
2024年12月21日 10:21撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 10:21
一度仕舞ったクマ鈴をまただします。
いきなりよくわからない。
2024年12月21日 10:24撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 10:24
いきなりよくわからない。
とりあえず上へ登ります。
2024年12月21日 10:25撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 10:25
とりあえず上へ登ります。
なんとか登山道に乗りました。
2024年12月21日 10:29撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 10:29
なんとか登山道に乗りました。
しかしすごい急登にすごい落ち葉。ロープも見えてます。
2024年12月21日 10:35撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 10:35
しかしすごい急登にすごい落ち葉。ロープも見えてます。
例によって写真ではわかりませんが、めちゃくちゃ急で、2mほど真下にずり落ちて途方に暮れているところです。
2024年12月21日 10:39撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 10:39
例によって写真ではわかりませんが、めちゃくちゃ急で、2mほど真下にずり落ちて途方に暮れているところです。
なんとかロープに捕まってよじ登ります。
2024年12月21日 10:42撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 10:42
なんとかロープに捕まってよじ登ります。
このへんはほぼ四つん這い。
2024年12月21日 10:49撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 10:49
このへんはほぼ四つん這い。
小高柄山に着きました。
2024年12月21日 11:06撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 11:06
小高柄山に着きました。
丹沢の蛭ヶ岳、檜洞丸、大室山です。
2024年12月21日 11:08撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 11:08
丹沢の蛭ヶ岳、檜洞丸、大室山です。
こちらはわかりません。
2024年12月21日 11:09撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 11:09
こちらはわかりません。
少し下って高柄山へ。もうロープにしがみつくしかありません。
2024年12月21日 11:25撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 11:25
少し下って高柄山へ。もうロープにしがみつくしかありません。
本日2座目の山梨百名山 高柄山。
2024年12月21日 11:36撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/21 11:36
本日2座目の山梨百名山 高柄山。
別の山名標記も。
2024年12月21日 11:37撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 11:37
別の山名標記も。
北側が開けて展望良いです。
2024年12月21日 11:38撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 11:38
北側が開けて展望良いです。
御前山と大岳山。手前は笹尾根。
2024年12月21日 11:41撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 11:41
御前山と大岳山。手前は笹尾根。
連行峰、醍醐丸あたりです。
2024年12月21日 11:41撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 11:41
連行峰、醍醐丸あたりです。
北側は枝がじゃまです。
2024年12月21日 11:41撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 11:41
北側は枝がじゃまです。
下山します。
2024年12月21日 11:50撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 11:50
下山します。
千束峠までは急坂ですが問題ありません。
2024年12月21日 12:01撮影 by  SC-53C, samsung
12/21 12:01
千束峠までは急坂ですが問題ありません。
問題はここから。さっそくロープに捕まり下ります。
2024年12月21日 12:03撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/21 12:03
問題はここから。さっそくロープに捕まり下ります。
滑落には注意ですね。
2024年12月21日 12:06撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/21 12:06
滑落には注意ですね。
ここでも金が取れたんですね。
2024年12月21日 12:09撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/21 12:09
ここでも金が取れたんですね。
何を撮ったかわかりません。
2024年12月21日 12:11撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/21 12:11
何を撮ったかわかりません。
しばらく枯れ沢の中を出たり入ったりします。
2024年12月21日 12:18撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/21 12:18
しばらく枯れ沢の中を出たり入ったりします。
ようやく出たらとても危ないトラバース。このトラバース長いです。
2024年12月21日 12:26撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/21 12:26
ようやく出たらとても危ないトラバース。このトラバース長いです。
ここを超えて反対側をまたトラバース。
2024年12月21日 12:29撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/21 12:29
ここを超えて反対側をまたトラバース。
砂防堰堤まできてようやく林道へ出ました。
2024年12月21日 12:38撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/21 12:38
砂防堰堤まできてようやく林道へ出ました。
金山大社。
無事の下山のお礼参り。
2024年12月21日 12:45撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/21 12:45
金山大社。
無事の下山のお礼参り。
今でも砂金が取れるんでしょうか。
2024年12月21日 12:54撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/21 12:54
今でも砂金が取れるんでしょうか。
みつを。心にしみますね。
2024年12月21日 12:56撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/21 12:56
みつを。心にしみますね。
金山の説明。よくわかります。
2024年12月21日 12:57撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/21 12:57
金山の説明。よくわかります。
金山資料館。
2024年12月21日 12:58撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/21 12:58
金山資料館。
これはよくわかりませんでした。
2024年12月21日 12:58撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/21 12:58
これはよくわかりませんでした。
下山しました。お疲れ様でした。
車の前におじさんがいてドキドキしましたが、普通に話しかけられて世間話しました。
2024年12月21日 13:00撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/21 13:00
下山しました。お疲れ様でした。
車の前におじさんがいてドキドキしましたが、普通に話しかけられて世間話しました。
撮影機器:

装備

個人装備
ソフトシェル フリース 長袖インナー ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 サングラス タオル ストック ダウンジャケット

感想

近いけどなぜか未踏だった山梨百名山を2座、車で回って登ってきました。
二十六夜山から浜沢へ下りて、高柄山から上野原駅まで縦走のルートも計画しましたが、浜沢へのバスの時間が遅くスタートが遅くなるので、車でサクッと回ることにしました。(四方津駅への下山だったら可能だったかもしれません。)

二十六夜山
かなり昔は南アルプス大展望だったようですが、今は眺望もなく、これといった感想もない山梨百名山です。
赤鞍ヶ岳くらいまで行けば確か富士山も見えたかと思いますが、単独ではなかなか寂しい山です。

高柄山
このルートはお勧めしません。
レコも極端に少なく情報不足でしたが、登りの急登は半端ないです。
ざれた急登で普通に登るのは無理なのでロープが一応ありますが、この季節は大量の落ち葉で足元が全く固定できなくて、めちゃくちゃ厄介でした。
下山後金山大社でお会いした方が、春に登ったときはまだ落ち葉が少なくてなんとかなったとおっしゃってたので、その頃ならひょっとしてまだましかもしれません。
サクッと登って帰る予定でしたが、予想外の難行登山となってしまいました。
山頂は奥多摩方向が開けていて、のんびりはできる良い山かと思います。

山梨百名山、あと22座になりましたが、だんだん遠くて面倒な山が残ってきました。どこまでいけるかもう少し頑張ってみます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら