記録ID: 7618382
全員に公開
雪山ハイキング
道南
幸連沼と蛇内(木古内町)
2024年12月22日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:36
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 185m
- 下り
- 189m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:16
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 2:37
距離 5.4km
登り 185m
下り 189m
hiro姉のYAMAP⇒https://yamap.com/activities/36706557
天候 | 晴れ後一時雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪十分 |
その他周辺情報 | らーめん蔵やの「ニラ玉とろみラーメン(しょう油・塩)」900円 |
写真
装備
個人装備 |
スコップ
スノーシュー
|
---|
感想
久しぶりのチーム山行です。
地図を眺めていてたまたま見つけた幸連沼、近くの三角点ピークを経由して回れないかと計画しました。まだ積雪少ない道南なのでもしかして藪漕ぎかも?の心配がありましたが、いざ歩いてみると積雪は十分で、今季初のスノーシュー歩きが楽しめました。尾根もいい感じで程良い距離+天気も持ってくれてよい雪山ハイクとなりました。
ついでに来年の干支、蛇の三角点を探しに行ったが雪に埋もれていて見つけられずこちらは残念。
最後は絶品のニラ玉ラーメンで〆、楽しい一日でした♪
雪山&秘沼探訪&ニラ玉ラーメン、最高でした!
今年は登山を始めて10年目の年でしたが、個人的に色んなことがあったし、仕事を最優先してたし、気持ちにも余裕が無くなかなか山に登れない年でした
すっかり緩んだ身体と気持ちを鍛え直し、少しずつ登る回数を増やして行ければ…てか2日後の筋肉痛が怖い
今年はソロ山行もチーム山行もあまりできませんでしたが、まぁ、終わり良ければ全て良しってことで
来年も健康第一、安全第一で楽しみましょう!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する