ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7624597
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

山梨百名山

2024年12月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:48
距離
20.8km
登り
1,715m
下り
1,663m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:49
休憩
1:02
合計
7:51
距離 20.8km 登り 1,715m 下り 1,663m
7:40
58
8:38
8:40
17
8:57
8:58
33
9:31
6
9:37
9:45
3
9:48
4
9:52
9:53
18
10:11
10:12
11
10:23
8
10:31
10:32
9
10:41
10:46
32
11:18
11:31
11
11:42
17
11:59
12:00
10
12:10
12:12
39
12:51
28
13:19
13:20
8
13:28
22
13:50
13:59
3
14:02
14:08
1
14:14
11
14:25
14:28
14
14:42
14:48
6
15:05
15:06
10
15:16
15:17
14
15:31
*YAMAP time
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路 
JR中央線 鳥沢駅
復路
JR中央線 大月駅
コース状況/
危険箇所等
登山届ポストなどないカジュアルな山。
昔懐かしの東海自然歩道とか、関東ふれあいの道系の登山道標識
眺望の良い山
きれいな富士山見えます。
その他周辺情報  鳥沢駅は下車後、左手に数分行くとセブンイレブンあります。
 筆者は右を探してしまい、コンビニにありつけず。( ´艸`)
 大月駅周辺にはイオンもほうとうを食べられる食堂もあります。
扇山山頂付近の霜。まだ1cmもない。
2024年12月23日 09:33撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 9:33
扇山山頂付近の霜。まだ1cmもない。
2024年12月23日 09:37撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 9:37
広い尾根道
2024年12月23日 09:45撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 9:45
広い尾根道
2024年12月23日 09:51撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 9:51
南アルプスが見える
2024年12月23日 09:52撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 9:52
南アルプスが見える
くねくなと曲がる稜線。正面に百倉山が見える!
2024年12月23日 10:06撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 10:06
くねくなと曲がる稜線。正面に百倉山が見える!
倒木
このクラスは何とでもなる。
2024年12月23日 10:07撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 10:07
倒木
このクラスは何とでもなる。
カンバの頭
山頂標のに下「公民館」手書きがあるけど、無視したほうがよさそう。YMAPでは、途中で道が途絶えてます。
2024年12月23日 10:11撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 10:11
カンバの頭
山頂標のに下「公民館」手書きがあるけど、無視したほうがよさそう。YMAPでは、途中で道が途絶えてます。
分岐の標識見逃さずに。
すぐに、トラバースとピークの分岐に出ますが、ピークへの道は、かろうじてのテープが1箇所。わかりずらいけど、峰を進む。
2024年12月23日 10:11撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 10:11
分岐の標識見逃さずに。
すぐに、トラバースとピークの分岐に出ますが、ピークへの道は、かろうじてのテープが1箇所。わかりずらいけど、峰を進む。
痩せ尾根
ここから
百倉山の最後の登り前は、落ち葉こんもりの急登り。要注意
2024年12月23日 11:19撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 11:19
百倉山の最後の登り前は、落ち葉こんもりの急登り。要注意
明治維新100百倉大明神遺跡の碑と自然を大切にの標語
山頂は広い
2024年12月23日 11:32撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 11:32
明治維新100百倉大明神遺跡の碑と自然を大切にの標語
山頂は広い
三角点
2024年12月23日 11:33撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 11:33
三角点
数ある倒木の中で、これはすごいのだ!
2024年12月23日 12:14撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 12:14
数ある倒木の中で、これはすごいのだ!
葛野の下山最後の緩斜面は、熊笹の藪の道
2024年12月23日 12:30撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 12:30
葛野の下山最後の緩斜面は、熊笹の藪の道
2024年12月23日 11:44撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 11:44
2024年12月23日 11:59撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 11:59
2024年12月23日 12:07撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 12:07
2024年12月23日 12:08撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 12:08
2024年12月23日 12:10撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 12:10
2024年12月23日 12:11撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 12:11
熊の爪痕か?
2024年12月23日 12:19撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 12:19
熊の爪痕か?
糞もある
2024年12月23日 12:23撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 12:23
糞もある
2024年12月23日 12:28撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 12:28
笹藪が終わると、舗装道に出ます。
2024年12月23日 12:29撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 12:29
笹藪が終わると、舗装道に出ます。
2024年12月23日 12:33撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 12:33
ここで、左折、
2024年12月23日 12:40撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 12:40
ここで、左折、
大洞岩が見える。
ガチャピンムックのムックの頭のようだ。
こんなの見ると、この地がまだ、熱を持っていた時代、膨大なる過去をイメージできる。
2024年12月23日 12:41撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 12:41
大洞岩が見える。
ガチャピンムックのムックの頭のようだ。
こんなの見ると、この地がまだ、熱を持っていた時代、膨大なる過去をイメージできる。
岩殿山の登山口。
台くらいは止められる駐車場脇にあり。
2024年12月23日 13:17撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 13:17
岩殿山の登山口。
台くらいは止められる駐車場脇にあり。
広くて明るい山頂まではすぐ!
お城の烽火台と本丸
2024年12月23日 13:49撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 13:49
広くて明るい山頂まではすぐ!
お城の烽火台と本丸
2024年12月23日 14:01撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 14:01
2024年12月23日 14:02撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 14:02
展望台にある城址説明。
2024年12月23日 14:03撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 14:03
展望台にある城址説明。
西の端
2024年12月23日 14:05撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 14:05
西の端
過去の工事の様子が書いてあります。
現在は、ふれあい館登山口。工事通行止めです。
朽ちてゆく過去の遺跡。
リハウスした氏族はどこへ行く?
2024年12月23日 14:05撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 14:05
過去の工事の様子が書いてあります。
現在は、ふれあい館登山口。工事通行止めです。
朽ちてゆく過去の遺跡。
リハウスした氏族はどこへ行く?
現在も湧き出る、井戸 亀が池と馬洗池
下の大きい池が、亀が池
2024年12月24日 10:28撮影
12/24 10:28
現在も湧き出る、井戸 亀が池と馬洗池
下の大きい池が、亀が池
今も湧き出る水を利用した、貯水場がありました。
崩れて当然の山といえばそのもの。
情報に注意して登りましょう。
2024年12月23日 15:10撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 15:10
今も湧き出る水を利用した、貯水場がありました。
崩れて当然の山といえばそのもの。
情報に注意して登りましょう。
工事中なので、再び来た道戻ります。
2024年12月23日 14:09撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 14:09
工事中なので、再び来た道戻ります。
山頂パノラマ
北西
2024年12月23日 14:19撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 14:19
山頂パノラマ
北西
山頂パノラマ
西
2024年12月23日 14:20撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 14:20
山頂パノラマ
西
山頂パノラマ
2024年12月23日 14:20撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 14:20
山頂パノラマ
山頂パノラマ
北東
2024年12月23日 14:20撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 14:20
山頂パノラマ
北東
百倉山と扇山
2024年12月23日 14:39撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 14:39
百倉山と扇山
鬼の岩戸の上
2024年12月23日 14:41撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 14:41
鬼の岩戸の上
鬼の岩戸
2024年12月23日 14:47撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 14:47
鬼の岩戸
迫力
2024年12月23日 14:48撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 14:48
迫力
説明文
ここはかつて栄えた、修験道場円通寺の新宮として、十一面観音を祀っ田、駆け造り之堂宇がありました。数ヶ所ある、岩殿山の洞窟の中で1番大きいこの「新宮洞窟」は鬼の棲家にしていたとの言い伝えがあります。
大月桃太郎伝説というものがあるらしいです。
屋久島も面白いけど、これも、身近でいいね!
Pan pasefic imagenation  
2024年12月23日 14:48撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 14:48
説明文
ここはかつて栄えた、修験道場円通寺の新宮として、十一面観音を祀っ田、駆け造り之堂宇がありました。数ヶ所ある、岩殿山の洞窟の中で1番大きいこの「新宮洞窟」は鬼の棲家にしていたとの言い伝えがあります。
大月桃太郎伝説というものがあるらしいです。
屋久島も面白いけど、これも、身近でいいね!
Pan pasefic imagenation  
滴る水滴。
厳冬期はつららが長そう。
2024年12月23日 14:49撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 14:49
滴る水滴。
厳冬期はつららが長そう。
2体の道祖神
2024年12月23日 14:50撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 14:50
2体の道祖神
真冬見るとまた違うのでしょう。
2024年12月23日 14:50撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 14:50
真冬見るとまた違うのでしょう。
2024年12月23日 15:05撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 15:05
大月市市民会館交差点(T字路)を右折して東電を曲がり、踏切を渡り、道なりで大月駅まで戻ります。
2024年12月23日 15:22撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/23 15:22
大月市市民会館交差点(T字路)を右折して東電を曲がり、踏切を渡り、道なりで大月駅まで戻ります。
撮影機器:

装備

個人装備
熊鈴 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック 昼ご飯 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 保険証 携帯 携帯トイレ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら