雪たっぷりの皆子山で今年の登り納め 源頭部までスノーハイク
- GPS
- 05:21
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 650m
- 下り
- 650m
コースタイム
天候 | 登山口小雨も登山開始したら止む 無風で雪も降らなかったがガスガス 気温は高めで登山口3℃、山頂付近-2~-3℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車禁止の立看板の裏に回収BOXが有ります 500円 駐車できるのは7台ぐらいでしょうか |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口からすぐ樹林帯のそこそこの急登 あまりつづら折れすることなく直線的に登っていきます 稜線に出るまでに2箇所ほど更に急登になります 下山時雪が溶けて滑りやすいので要注意 上部はたっぷりの雪 トレースが消えていると結構厳しい 恐らく前日の1人分のトレースが山頂まであったのでチェーンスパイクで山頂まで行けました 山頂~源頭部方面は全くのノートレース スノーシューやワカンが無いと厳しい |
その他周辺情報 | 近くに温泉ありません R367を22km30分弱北上するとくつき温泉てんくうがありますが京阪方面とは逆方向なのが難点 京阪方面にスパリゾート雄琴あがりゃんせがあるが 入浴料べらぼうに高く登山後の入浴向けという感じではありません 大津市の駐車場付の銭湯 近江湯、大津湯等が有り行く予定でしたが 営業時間前だったので結局直帰しました |
写真
感想
一昨年ぐらいから積雪期に皆子山の源頭部に行きたくて計画はしてましたがなかなかチャンスが無くようやく2024年の最後にその機会が巡ってきました
火曜日の降雪で源頭部は恐らくノートレースの白銀の世界かな♬
下界は小雨、見上げると山頂方面はガスガス💦
いつもならテンション駄々下がりというところですがこの日ばかりは期待しかありませんw
予想通り高度が上がるにつれ雪が増えてきました
ラッセルも覚悟していましたが恐らく前日山行された方のトレースがあり山頂まで体力温存できて大助かりでした
メインイベントはここから
山頂から源頭部方面は予想通りのノートレース
バージンスノーにスノーシューで突入する快感を味わいながら程なく源頭部に到着
少しガスがかって幻想的で静寂のモノトーンの世界は来た者しか味わえない贅沢な光景♬
余韻に浸りながら下山開始、途中ルートミスして大幅タイムロスしたのはたまにキズですが2024年の登り納めは大満足の山行となりました
2024年は 山行回数64回、山行日数60日
うち雪山登山日数18日
歩行距離632km、10.5km/日で2023年とほぼ同じペースでした
総累計歩行距離は2598kmとなり
遂にレッドステージに突入しました♬
今年は精力的に新規で色んな山に登りました
日本百名山12座、関西近畿百名山14座
初の東北遠征、初の九州遠征、初の京都府の山
ということでホームマウンテンの金剛山には5回しか登れなかったのは少し残念w
毎年恒例バンザイ登山隊夏の大遠征で南アルプス周回予定が悪天候で中止となったのが無念ですが来年リベンジです
記憶に残る小屋泊遠征
6月南八ヶ岳周回
8月中央アルプス縦走しての空木岳
感動のベスト3山行
10月初の東北遠征栗駒山神の絨毯
11月初の九州遠征雪景色の九重中岳
12月ガトーショコラな浅間山を見に黒斑山
山レコユーザーの皆様には面白いレコで楽しませてもらったり、初山行の際参考にさせてもらったりと本当にお世話になりました
来年も宜しくお願いいたします♬
皆様が安全にそして充実の山行されますことをお祈りいたします
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する