記録ID: 7630489
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
九鬼山・御前山・菊花山 ~2024忘年登山は想定外のハードなコースでした。
2024年12月28日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:48
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 993m
- 下り
- 1,057m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 6:48
距離 11.0km
登り 993m
下り 1,057m
15:05
ゴール地点
天候 | 晴れ。午後はやや雲が広がってきましたが、寒くても快適な山日和でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
その他周辺情報 | 大月駅前の古民家麺処かつらでプチ忘年会。 |
写真
地図では田野倉駅分岐となっていたところですが、どこにも田野倉駅方面の表示がありません(手書きの小さな文字、落書きのような記述はありますが)。ヤマレコの記録ではナベノテラスとなっていました。何だ?これ。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
九鬼山は2021年末に杉山新道から登って札金峠分岐から田野倉駅へ下山、菊花山・御前山は今年4月、大月駅から周回したところです。今回はそれを、未踏の札金峠から沢井沢ノ頭分岐までつなげて、大月駅へ下山、その後、軽く忘年会をしようという企画でしたが、札金峠~馬立山の間が想定以上のハードな登りが続くルートで、年齢と体力の衰えを感じさせられた山行でした。
こうした事実を素直に謙虚に受け入れて、来年以降も楽しい山行を無理せず長く続けられるようにしたいと思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する