ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7631373
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳

霧島連山の韓国岳・大浪池

2024年12月28日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 宮崎県 鹿児島県
 - 拍手
しかおのこ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:03
距離
10.8km
登り
771m
下り
765m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:46
休憩
2:16
合計
8:02
距離 10.8km 登り 771m 下り 765m
9:00
9
スタート地点
9:09
9:16
72
10:27
10:47
46
11:33
12:24
27
12:50
12:52
19
13:11
13:27
76
14:43
15:05
13
15:18
15:19
30
15:49
16:00
15
16:15
16:17
29
16:45
16:46
1
16:47
16:55
9
17:04
ゴール地点
天候 雪・曇 風強し
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
えびの高原第一駐車場
コース状況/
危険箇所等
全コース積雪2-5cm程有り
その他周辺情報 ・えびの高原ホテル 日帰り入浴¥800
・足湯の駅えびの 足湯はお休みでした
えびのスカイラインは2cmほどの積雪がありました。
2024年12月28日 09:06撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/28 9:06
えびのスカイラインは2cmほどの積雪がありました。
韓国岳避難小屋までは樹林帯歩きです。
薄い新雪なので軽アイゼンを使用せずに歩けました。
2024年12月28日 10:29撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/28 10:29
韓国岳避難小屋までは樹林帯歩きです。
薄い新雪なので軽アイゼンを使用せずに歩けました。
2024年12月28日 10:30撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/28 10:30
反時計方向に回ります。西側からも時々、大浪池が見えます。
2024年12月28日 11:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/28 11:09
反時計方向に回ります。西側からも時々、大浪池が見えます。
大浪池登山口への分岐付近。小屋もあります。
2024年12月28日 11:29撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/28 11:29
大浪池登山口への分岐付近。小屋もあります。
大浪池休憩所
2024年12月28日 11:32撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/28 11:32
大浪池休憩所
携帯トイレ使用場所を備えた真新しい建物です。
2024年12月28日 11:33撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/28 11:33
携帯トイレ使用場所を備えた真新しい建物です。
霧氷がついてます。
2024年12月28日 12:31撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/28 12:31
霧氷がついてます。
溶岩が冷える時についた網目模様
2024年12月28日 12:37撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/28 12:37
溶岩が冷える時についた網目模様
韓国岳へは急坂です。一瞬の晴れ間に
2024年12月28日 14:14撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/28 14:14
韓国岳へは急坂です。一瞬の晴れ間に
見えた!
2024年12月28日 14:24撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/28 14:24
見えた!
ずっと強風と雲に悩まされますが、一瞬でもこうした景色が見えると疲れが吹き飛びます。
2024年12月28日 14:24撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/28 14:24
ずっと強風と雲に悩まされますが、一瞬でもこうした景色が見えると疲れが吹き飛びます。
新燃岳
2024年12月28日 14:24撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/28 14:24
新燃岳
2024年12月28日 14:29撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/28 14:29
山頂は強風
2024年12月28日 14:36撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/28 14:36
山頂は強風
火口縁
2024年12月28日 14:41撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/28 14:41
火口縁
山頂から280mほど低い火口
2024年12月28日 14:41撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/28 14:41
山頂から280mほど低い火口
新燃岳
2024年12月28日 14:42撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/28 14:42
新燃岳
再び大浪池
2024年12月28日 14:42撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/28 14:42
再び大浪池
五合目の韓国岳登山道休憩所
2024年12月28日 15:28撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/28 15:28
五合目の韓国岳登山道休憩所
五合目
2024年12月28日 15:51撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/28 15:51
五合目
山頂は主に雲の中ですが、時々晴れ間も。
2024年12月28日 15:51撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/28 15:51
山頂は主に雲の中ですが、時々晴れ間も。
左の不動池と右の硫黄岳
2024年12月28日 15:52撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/28 15:52
左の不動池と右の硫黄岳
しっかり霧氷
2024年12月28日 15:59撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/28 15:59
しっかり霧氷
標高を下げると雲が晴れてきました。
2024年12月28日 15:59撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/28 15:59
標高を下げると雲が晴れてきました。
左から白紫池、湖面の見えない六観音御池、手前に不動池と硫黄山
2024年12月28日 16:00撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/28 16:00
左から白紫池、湖面の見えない六観音御池、手前に不動池と硫黄山

感想

今回の九州遠征2座目は韓国岳!

麓の気温は最低-4℃。南国に来たはずなのにおかしいぞ?雪が降り積もる寒冷な気候の中、韓国岳を目指します。朝食を摂りつつ午後から天候回復という予報に望みをかけ、コースを逆回りにして山頂到達を遅らせる計画に変更します。

つつじヶ丘登山口から出発し、樹林帯を進み標高が徐々に上げていきます。大浪池近くでは少し地形が読みにくい部分がありましたが、道標が整備されているので問題はありません。韓国岳避難小屋では先行者が作ったろおぼしきかわいい動物の雪像が目を楽しませてくれました。

大浪池の休憩所で昼食を取り、池の地質や伝説について学んだ後、火口縁を回りながら岩場や溶岩の冷えて固まった跡を観察しました。遠望はできずとも、地質や植生、歴史を知ると色々なものが見えてくるのが面白いです。

大浪池を一周して避難小屋に戻ると、いよいよ韓国岳山頂を目指します。

険しい急登を経て韓国岳山頂に到達した時点で暴風が吹き荒れる中、大浪池、新燃岳等の山々が一瞬姿を見せてくれました。合わせてほんの10秒に満たない時間だったと思いますが、これがあるからまた山に来たくなるんですよね!

荒天の中での登頂に清々しさを覚えつつ、登山者同士で写真を撮り合い、アマチュア無線で交流。雲の向こう熊本天草の方と交信できました。

下山路では天候がやや落ち着き、景色が徐々に開けてきました。五合目の韓国岳登山道休憩所一息つき、えびの高原の火山群を眺めました。夕刻にはキャンプ村に戻り、登山を無事に終えることができました。

今回、南国への遠征という事で油断が生じ、装備に不備がありました。以下、持参すべきだった装備
・防寒手袋…風に吹かれ続けると指が痛くなった。保温性の高いもの。防水アウターと保温インナー別れるもの
・スキー用ゴーグル…風雪の侵入を防ぐもの
・アウターシェル…今回はレインウェアで代用しました。ネックウォーマーをしていても口元が冷えるので、覆える高さの襟のあるものが理想

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
韓国岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら