記録ID: 7633344
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山で締め山行 ↗稲荷山↘4↗1↗冨士道↘3↘2↘病院道
2024年12月29日(日) [日帰り]
東京都
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 677m
- 下り
- 678m
コースタイム
天候 | ☀️️☀️️☀️️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
■琵琶家駐車場 1,000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
稲荷山コース(尾根コース) ケーブル駅の横から道標に従い階段を上って行きます。 時折ややキツめの登りもありますがよく整備された道で歩きやすいです。 稲荷山を過ぎれば急な登りはありません。 6号路への分岐を過ぎると木道区間となり北に進路を変えながら進みます。 5号路との交差点を過ぎ長〜い階段を登れば山頂の展望台に出ます。 やや距離のある尾根ルートですが比較的道幅が広い区間が多いので混んでるときはこのルートが登りやすいです。 4号路(吊り橋コース) 立派なトイレ脇から「4号路 滑りやすい山道」の大弾幕をくぐってコースに入ります。1号路と比べれば難しいかもしれませんが、起伏も少なく危険個所はありません。高尾唯一の吊り橋が売りのコースです。 浄心門の所で1号路に合流します。 冨士道(裏道) 薬王院から高尾山山頂へのもうひとつの道で舗装はされていませんが段差がなくベビーカーも通れる道です。 冨士道に入るには薬王院の本堂に上がる階段を上がらずに直進すると大本坊に行きますので、その手前を左に入ります。(道標無し) メインルートが混んでる時にはおすすめです。 3号路(トラバースコース) 冨士道との分岐からやや急な下りがあり、その後は高尾山陵の南側をトラバースしていくやや距離のある静かなコースです。 2号路との接続地点を左に上がればメインルートの浄心門に出ます。 2号路(ループコース) さる園を中心に高尾山の南斜面を通るルートと北斜面を通るルートの2つに分かれており今回は南側を通るルートを歩いています。 南側ルートは、浄心門の近くで3号路と接続しています。 2つのルートはつながっている訳ではないので別々の道と考えていた方がいいでしょう。 病院道(上級者コース) 霞台の入り口に「悪路注意」と表示してある通り本格的登山道です。 傾斜のきつい所や岩っぽい所もありザレていて滑りやすいです。 とはいえ普通の登山者なら問題無いと思います。 高尾山口駅へは1号路で下るより圧倒的に早いです。 |
写真
撮影機器:
感想
今年の登り納めはやはり高尾山です。
ミッションは薬王院で山行締めのご挨拶をする事と来年の御札を手に入れる事。
今年ここを訪れたのは「犬連れ初詣山行」に始まり「雪の高尾雪上訓練」「夏の耐暑訓練」等合計5回(高尾山域では11回)でした。
無限のコース取りが出来る高尾山域は一年中楽しめる最高のフィールドであり、八王子に居を移してホントに良かったなと思っております。
また今年は沢山の人とコラボした年でした。
調べてみたらなんと36名!
「山」(酒?)という共通項でこうして輪が広がって行くのは最高ですね・・
来年もたくさんの方々と感動を共有したいなと思っております。
そしてアルプスや八ヶ岳などメジャーな山へのチャレンジを開始した年でもありました。
次元の違う景色と山のスケールのデカさに驚かされ、「オレは今まで何で来なかったのだろうか」と思いましたねぇ・・
来年はガンガン行きますよ〜!
今年一年ご拝読いただきありがとう御座いました!
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
subaru5272
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
subaruさんが登山開始した時、私は極楽湯にいました
残念ながらすれ違ってません🥲
多分新年も高尾山へ行きます
混雑、ひいた頃に行きたいと思います
すれ違いたかったです・・ん〜残念〜
新年の初歩きは高尾、古いお札を返しに行くのでワタシも混雑が引いた時に行きます!
subaru5272
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する