ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 763612
全員に公開
ハイキング
甲信越

花畑の入笠山/スズラン、クリンソウ、レンゲツツジが満開

2015年06月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:08
距離
15.0km
登り
696m
下り
679m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
0:43
合計
5:06
距離 15.0km 登り 697m 下り 698m
8:23
42
9:05
3
9:08
9:10
33
9:43
9:52
14
10:10
8
10:18
10:19
6
10:25
8
10:33
10:34
41
11:23
11:31
3
11:53
12:07
0
12:07
12:08
7
12:15
12:17
5
12:22
24
12:57
13:00
28
13:28
1
13:29
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
…樟榲仍海両豺
 沢入登山口駐車場(約30台/無料)
 ※トイレ有り
  マイカー規制区間の起点
・マイカー規制の詳細(富士見町公式)
 http://www.town.fujimi.lg.jp/page/nyukasa-mycar.html

▲乾鵐疋虱用の場合
 富士見パノラマリゾート駐車場(数百台/無料)

・シャトルバス
 富士見駅からスキー場へ無料シャトルバス有り
  http://www.fujimipanorama.com/snow/access/#train
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト
・なし。

危険な箇所
・なし。

沢入登山口〜入笠湿原〜御所平〜入笠山山頂
・比較的整備された登山道を緩やかに登ってゲートを
 通過すると入笠湿原。
・入笠湿原、御所平が花畑ポイント。
・御所平から少し登ると『岩場コースと岩場迂回コース』
 の分岐有り。
・更に登ると展望の良い入笠山山頂に到着。
 
入笠山山頂〜大阿原湿原〜御所平
・入笠山山頂から岩場迂回コース側へ下ると首切り登山道分岐の
 標識があるので、首切り清水方面へ下る。
・多少急な尾根下りで梅雨の時期は濡れて滑るので注意。
・首切り登山口からマイカー規制中の車道を進む。
・途中の“首切り清水”は飲用不可。
・大阿原湿原では木道で一周回れます、但し樹林帯側の木道は
 苔で滑るので注意。
・大阿原湿原から御所平へはマイカー規制の車道で移動。

ゴンドラ山頂駅〜入笠山湿原
・ゴンドラ山頂駅と入笠山湿原間は一周回ることができます。
・ゴンドラ山頂駅付近は数多くの高山植物が植えられた花畑があります。
・ゴンドラ山頂駅の広場で無料のドリンク等を試飲サービス。

◆展望
・ゴンドラ山頂駅では八ヶ岳の全景が目の前に見える。
・入笠山山頂は360度の展望あり。
 ※八ヶ岳全景、奥秩父、富士山、南アルプス北部
  中央アルプス、乗鞍、北アルプス、霧ヶ峰etc
その他周辺情報 ◆山バッチ
・「山彦荘」限定品
・マナスル山荘(数種類、各500円)

◆ルートの営業小屋:有り
・ 山彦荘
http://www.mid.janis.or.jp/~yamabiko/
・マナスル山荘(本館、新館)
http://manasuru.com/
・入笠小屋
http://www.mid.janis.or.jp/~komai/
http://www.town.fujimi.lg.jp/site/leave/irikasagoya.html

◆日帰り温泉(立寄りの湯)
・つたの湯(蔦木温泉)(600円、18時以降500円)
※小淵沢IC近く、のんびりできてお勧めです。
http://www.tsutakijuku.jp/spa/index.html
沢入登山口の駐車場から出発(奥の小屋はトイレです)
2015年06月20日 08:22撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 8:22
沢入登山口の駐車場から出発(奥の小屋はトイレです)
駐車場横の登山口
2015年06月20日 08:23撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 8:23
駐車場横の登山口
テクテクと進みます
2015年06月20日 08:30撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 8:30
テクテクと進みます
登山道とは別に『法華道』があるのですが詳細不明
2015年06月20日 09:01撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 9:01
登山道とは別に『法華道』があるのですが詳細不明
ほどなく入笠湿原のゲートに到着
2015年06月20日 09:03撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 9:03
ほどなく入笠湿原のゲートに到着
早速、レンゲツツジの花畑
2015年06月20日 09:05撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
6/20 9:05
早速、レンゲツツジの花畑
本日は満開です
2015年06月20日 09:06撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 9:06
本日は満開です
こちらはクリンソウです
2015年06月20日 09:10撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 9:10
こちらはクリンソウです
クリンソウの花畑も良いですね
2015年06月20日 09:16撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 9:16
クリンソウの花畑も良いですね
白いクリンソウでしょうか?
2015年06月20日 09:12撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 9:12
白いクリンソウでしょうか?
この時期は時間帯マイカー規制です
2015年06月20日 09:18撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6/20 9:18
この時期は時間帯マイカー規制です
次は御所平の花畑です
2015年06月20日 09:18撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 9:18
次は御所平の花畑です
スズランが
2015年06月20日 09:23撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
6/20 9:23
スズランが
あちこちで咲いてます
2015年06月20日 09:31撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 9:31
あちこちで咲いてます
ツマトリソウでしょうか
2015年06月20日 09:32撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
6/20 9:32
ツマトリソウでしょうか
本日は岩場迂回コースにしてみました
2015年06月20日 09:37撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 9:37
本日は岩場迂回コースにしてみました
レンゲツツジの花畑を抜けて
2015年06月20日 09:42撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
6/20 9:42
レンゲツツジの花畑を抜けて
登っていくと
2015年06月20日 09:47撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 9:47
登っていくと
入笠山の山頂です
2015年06月20日 09:48撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 9:48
入笠山の山頂です
本日は曇って諏訪湖しか見えなかった
2015年06月20日 09:49撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 9:49
本日は曇って諏訪湖しか見えなかった
岩場コースの下山も良いのですが・・・
2015年06月20日 09:51撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 9:51
岩場コースの下山も良いのですが・・・
大阿原湿原へ行って見ましょう
2015年06月20日 09:52撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 9:52
大阿原湿原へ行って見ましょう
分岐です
2015年06月20日 09:54撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 9:54
分岐です
白い花の並木道の木漏れ日
2015年06月20日 10:03撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 10:03
白い花の並木道の木漏れ日
ズミ(コナシ)の花ですね
2015年06月20日 10:03撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 10:03
ズミ(コナシ)の花ですね
再び謎の『法華道』の佛平峠です
2015年06月20日 10:05撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 10:05
再び謎の『法華道』の佛平峠です
車道に合流です
2015年06月20日 10:06撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6/20 10:06
車道に合流です
首切り清水です
2015年06月20日 10:09撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 10:09
首切り清水です
飲料不可です
2015年06月20日 10:09撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 10:09
飲料不可です
テクテクとマイカー規制の車道を下ると
2015年06月20日 10:12撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 10:12
テクテクとマイカー規制の車道を下ると
大阿原湿原入口
2015年06月20日 10:19撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6/20 10:19
大阿原湿原入口
一周できます。
食虫植物があるそうですが判らなかった
2015年06月20日 10:19撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6/20 10:19
一周できます。
食虫植物があるそうですが判らなかった
時計周りで行きますが、南側は林の中
2015年06月20日 10:27撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 10:27
時計周りで行きますが、南側は林の中
木道は滑るので足元注意
2015年06月20日 10:33撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 10:33
木道は滑るので足元注意
綺麗な清水と苔もまたよろし
2015年06月20日 10:33撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
6/20 10:33
綺麗な清水と苔もまたよろし
ズミ(コナシ)のトンネルを行きます
2015年06月20日 10:34撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 10:34
ズミ(コナシ)のトンネルを行きます
北側は開けていて
2015年06月20日 10:37撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 10:37
北側は開けていて
湿原が見渡せます
2015年06月20日 10:40撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 10:40
湿原が見渡せます
湿原を抜けて
2015年06月20日 10:43撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6/20 10:43
湿原を抜けて
休憩ポイントです
2015年06月20日 11:12撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 11:12
休憩ポイントです
湿原でベジータを食す
2015年06月20日 10:52撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 10:52
湿原でベジータを食す
新しい爪跡です
2015年06月20日 11:13撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 11:13
新しい爪跡です
レンゲツツジの自生群生地に寄ってみましょう
2015年06月20日 11:23撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 11:23
レンゲツツジの自生群生地に寄ってみましょう
コメツガ?の林に自生群生地
2015年06月20日 11:28撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 11:28
コメツガ?の林に自生群生地
車道をテクテク歩きマナスル山荘へ
2015年06月20日 11:45撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6/20 11:45
車道をテクテク歩きマナスル山荘へ
マナスル山荘のソフトクリームで休憩
お腹を空かした“コハダ”ちゃん
2015年06月20日 11:57撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
6/20 11:57
マナスル山荘のソフトクリームで休憩
お腹を空かした“コハダ”ちゃん
レンゲツツジの木道を抜け
2015年06月20日 12:18撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
6/20 12:18
レンゲツツジの木道を抜け
湿原の花菖蒲
2015年06月20日 12:19撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 12:19
湿原の花菖蒲
アマドコロ
2015年06月20日 12:22撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
6/20 12:22
アマドコロ
入笠湿原は人だらけ
2015年06月20日 12:20撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 12:20
入笠湿原は人だらけ
ゲートを抜けて
2015年06月20日 12:23撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6/20 12:23
ゲートを抜けて
ゴンドラ山頂駅の恋人の聖地は花畑
2015年06月20日 12:37撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6/20 12:37
ゴンドラ山頂駅の恋人の聖地は花畑
ニッコウキスゲ
2015年06月20日 12:35撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
6/20 12:35
ニッコウキスゲ
コウリンタンポポだそうです
2015年06月20日 12:33撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
6/20 12:33
コウリンタンポポだそうです
グンナイフウロ
2015年06月20日 12:40撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
6/20 12:40
グンナイフウロ
花菖蒲
2015年06月20日 12:41撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 12:41
花菖蒲
辺り一面のスズラン畑
2015年06月20日 12:43撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 12:43
辺り一面のスズラン畑
木道を進みます
2015年06月20日 12:55撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6/20 12:55
木道を進みます
辺り一面ウマノアシガタの花畑
2015年06月20日 12:58撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
6/20 12:58
辺り一面ウマノアシガタの花畑
さようなら入笠湿原
2015年06月20日 13:01撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6/20 13:01
さようなら入笠湿原
お化けシダの間を抜けて
2015年06月20日 13:22撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 13:22
お化けシダの間を抜けて
駐車場に到着
2015年06月20日 13:27撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/20 13:27
駐車場に到着
ミヤマオダマキ?
2015年06月20日 13:36撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
6/20 13:36
ミヤマオダマキ?
つたの湯(蔦木温泉)(600円、18時以降500円)はよく行きます
2015年06月20日 14:03撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
6/20 14:03
つたの湯(蔦木温泉)(600円、18時以降500円)はよく行きます
つたの湯の直売所でゲットしたスモモとサクランボはTenpaiさんと山分けです
2015年06月20日 21:03撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
6/20 21:03
つたの湯の直売所でゲットしたスモモとサクランボはTenpaiさんと山分けです
撮影機器:

感想

・梅雨の合間の天気に不安があったので、お手軽に花畑が堪能できる
 入笠山にしてみました。
・スノーハイクでは良く行く山ですが、夏は始めてなので花畑の様子見、
 大阿原湿を周回、、ついでに沢入登山口から登るのが今回のテーマと
 してます。
・沢入登山口から入笠湿原へ直接登るルートは、1時間も満たないので
 それほど苦もなく花畑に到着します。
・入笠湿原で満開のレンゲツツジが目に飛び込み、御所平に移動すると
 これまたクリンソウが満開で、御所平ではスズランの中を登ります。
・それからはちょっと登ると入笠山山頂です。
・今回は『岩場コースと岩場迂回コース』では岩場迂回コースを選択
 してますが、あまり変わらないと思います。
・入笠山山頂は360度のパノラマを楽しめるのですが、流石に梅雨時期
 だったので、本日は眼下の諏訪湖が見えるのが精いっぱいでした。
・その後は、大阿原湿へ向かうために『首切り登山口』側へ下山します。
 この道はちょっと土が濡れて滑るので注意が必要です。
・次は車道を歩き大阿原湿へ向かいますが、マイカー規制中なので
 のんびりと車道歩きができます。(時々関係車両の往来はありますが)

【大阿原湿】
・大阿原湿の木道歩きの周回では、湿った樹林帯側と開けた湿原側の
 半分に分かれており、樹林帯側では苔づき良く滑り、開けた湿原側では
 陽当たり良く見晴らせる等の2面性があり面白い。
・登山者は大阿原湿にも足を伸ばしているので案外人が多いです。


・再び御所平に戻り、そばのマナスル山荘でソフトクリームを食べながら
 まったりしてます。
・でも小屋の番犬の“コハダ”ちゃんがものすごく物欲しそうな顔を
 するので、思わずコーンをあげると犬なのにウニャウニャと美味
 しそうに食べます。(あげて良かったのかちょっと心配)
・その後は入笠湿原に戻ると木道は登山者だけでなく観光客の団体さんだらけ。

【山頂駅の花畑】
・ロープウェイの山頂駅の周辺の花畑は、人工の花畑ですが高山植物の花々も
 咲き始めて目を楽しませてくれます。
・その後は入笠湿原を経て、ゴンドラ山頂駅前の花畑へ、ここは人工の花畑
ですが品種は多そうだ。ニッコウキスゲとグンナイフウロはちょうど見頃
 でした。また見たことない花もあるので勉強になります。


・その後は一周し再び入笠湿原に戻り、花を見渡して下山してます。
・本日はスズラン、レンゲツツジ、クリンソウがいたるところで満開で、
 梅雨の時期の天候不順の週末には、ちょうどいい山歩きができました。
・この山はお手軽に大展望の満喫と山の花々の鑑賞もできる良い山ですね。
 是非ロープウェイを使わずに周回する事をお勧めします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1019人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら