ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7640518
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 ツツジオ谷〜寺谷 (このコースは14年ぶり)

2024年12月30日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:09
距離
9.1km
登り
744m
下り
736m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
1:49
合計
5:08
距離 9.1km 登り 744m 下り 736m
9:33
9:34
8
9:53
4
9:57
9:58
17
10:15
10:32
5
10:37
10:51
16
11:24
11:32
11
11:43
12:35
2
12:37
12:38
7
12:45
12:48
26
13:14
13:16
6
13:22
13:24
26
13:50
6
13:56
5
14:16
21
14:37
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
金剛登山口バス停前にある千早モータープールを利用。(600円/1日)
コース状況/
危険箇所等
・ツツジオ谷
沢沿いに登って行くが途中に渡渉個所あり。難しくは無い。
踏み跡あるが表示、テープは少ない。一ノ滝上部で倒木迂回路あるが見落とさないよう注意。私は見落として少し上部へ行き過ぎて戻りました。踏み跡がそれなりにあったため。
二ノ滝上部で沢沿い、尾根道の分岐が有る。

今回は二ノ滝上部で積雪有ったため、念のため軽アイゼン使用した。

・寺谷
暫く下った後に沢沿いを歩く。渡渉と呼べる程の箇所は無い。表示、テープ類は少ないので注意。踏み跡はしっかりあるが、分岐も多いので注意。

今回は900m程まで少し雪が残っていた。(念のため軽アイゼン使用)
以降は雪も無く問題無し。
金剛登山口バス停傍の駐車場からスタート。長い間(14年間)大阪側から登った事が無いので久しぶり。(金剛山は600回以上登ってます)
2024年12月30日 09:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
12/30 9:26
金剛登山口バス停傍の駐車場からスタート。長い間(14年間)大阪側から登った事が無いので久しぶり。(金剛山は600回以上登ってます)
正面左がツツジオ谷方向。右は千早本道。手前左にモンベル金剛山麓店。
2024年12月30日 09:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12/30 9:31
正面左がツツジオ谷方向。右は千早本道。手前左にモンベル金剛山麓店。
林道手前を右へ。
2024年12月30日 09:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12/30 9:39
林道手前を右へ。
次の分岐も右へ。
2024年12月30日 09:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12/30 9:40
次の分岐も右へ。
ガードレールに「ツツジオ」の文字。このルートで唯一の表示? 以降は標識・表示は見かけず。
2024年12月30日 09:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12/30 9:41
ガードレールに「ツツジオ」の文字。このルートで唯一の表示? 以降は標識・表示は見かけず。
ここから始まります。
2024年12月30日 09:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12/30 9:41
ここから始まります。
腰折滝。上下二段になっている。
2024年12月30日 09:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
12/30 9:51
腰折滝。上下二段になっている。
チョットややこしい所にはロープ有り。
2024年12月30日 09:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12/30 9:53
チョットややこしい所にはロープ有り。
通称ポヨヨン橋。私は渡りましたが、左の下からも行けます。
2024年12月30日 09:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
12/30 9:56
通称ポヨヨン橋。私は渡りましたが、左の下からも行けます。
堰堤が幾つか出て来ます。沢の中を進みながら倒木などを越えたり潜ったり。
2024年12月30日 09:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12/30 9:57
堰堤が幾つか出て来ます。沢の中を進みながら倒木などを越えたり潜ったり。
沢の中に大きな石。おにぎり岩。右にあるストック(1mほど)と比べても大きい。
2024年12月30日 10:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
12/30 10:08
沢の中に大きな石。おにぎり岩。右にあるストック(1mほど)と比べても大きい。
沢は続く。
2024年12月30日 10:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12/30 10:10
沢は続く。
水場もありましたが良否不明なので飲みませんでした。
2024年12月30日 10:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12/30 10:11
水場もありましたが良否不明なので飲みませんでした。
一の滝に到着。まったく凍っていないので下まで行って見ることはせず。
2024年12月30日 10:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12/30 10:14
一の滝に到着。まったく凍っていないので下まで行って見ることはせず。
この後、「間違えやすいポイント」(倒木を潜る所)を見逃がしてルートを外す。14年前の記憶は無い。
2024年12月30日 10:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
12/30 10:18
この後、「間違えやすいポイント」(倒木を潜る所)を見逃がしてルートを外す。14年前の記憶は無い。
少し登ってどう見ても違うと気付き(チョット遅すぎた)、元に戻る。
2024年12月30日 10:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12/30 10:25
少し登ってどう見ても違うと気付き(チョット遅すぎた)、元に戻る。
正常ルートに復帰。
2024年12月30日 10:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12/30 10:32
正常ルートに復帰。
ここを乗り越えて進む。
2024年12月30日 10:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12/30 10:32
ここを乗り越えて進む。
二ノ滝に到着。
2024年12月30日 10:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
12/30 10:35
二ノ滝に到着。
ツララが有るだけで氷瀑にはほど遠い。これからですね。
2024年12月30日 10:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
12/30 10:35
ツララが有るだけで氷瀑にはほど遠い。これからですね。
ちょうど登山者が居たので滝の大きさ比較のため写す。
2024年12月30日 10:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
12/30 10:37
ちょうど登山者が居たので滝の大きさ比較のため写す。
沢を登って分岐。左右どちらでも先で合流する。今回は左に行きました。
2024年12月30日 10:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12/30 10:51
沢を登って分岐。左右どちらでも先で合流する。今回は左に行きました。
上部で尾根道への分岐がありますが、今回は沢を詰めます。石積みの古い堰堤跡。
2024年12月30日 11:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12/30 11:20
上部で尾根道への分岐がありますが、今回は沢を詰めます。石積みの古い堰堤跡。
こんな場所を抜けて行く。
2024年12月30日 11:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12/30 11:27
こんな場所を抜けて行く。
千早本道の橋が見えて来ると終点。
2024年12月30日 11:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
12/30 11:35
千早本道の橋が見えて来ると終点。
本道を少し上がると山頂広場。
2024年12月30日 11:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12/30 11:37
本道を少し上がると山頂広場。
カマクラは現状維持中。
2024年12月30日 11:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
12/30 11:40
カマクラは現状維持中。
山頂は青空もあり。気温は+0〜1℃で風が無いので寒くはない。
2024年12月30日 11:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
12/30 11:42
山頂は青空もあり。気温は+0〜1℃で風が無いので寒くはない。
下界は天気が良いみたいです。
2024年12月30日 11:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
12/30 11:42
下界は天気が良いみたいです。
広場の雪像群。少しずつ復旧中?
2024年12月30日 11:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12/30 11:43
広場の雪像群。少しずつ復旧中?
先日のスノーマンはアンパンマンに衣替えしていました。
2024年12月30日 11:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
12/30 11:43
先日のスノーマンはアンパンマンに衣替えしていました。
11:50のライブカメラ。左の水色のタオル広げている方の右後ろでストック振ってます。
2024年12月30日 11:50撮影 by  ver.23F002066.2, HRE Inc.
4
12/30 11:50
11:50のライブカメラ。左の水色のタオル広げている方の右後ろでストック振ってます。
12時のライブカメラは登山者が一杯集まってました。
2024年12月30日 11:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
12/30 11:58
12時のライブカメラは登山者が一杯集まってました。
餌場にはヤマガラが沢山。一羽ずつ順番に取って行きます。
2024年12月30日 12:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
12/30 12:23
餌場にはヤマガラが沢山。一羽ずつ順番に取って行きます。
最後はヤマバトに占有されて。
2024年12月30日 12:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
12/30 12:24
最後はヤマバトに占有されて。
昼食後は12:30のライブカメラに写ってから下山します。押し出されて山頂看板の前でストック振ってます。
2024年12月30日 12:30撮影 by  ver.23F002066.2, HRE Inc.
3
12/30 12:30
昼食後は12:30のライブカメラに写ってから下山します。押し出されて山頂看板の前でストック振ってます。
転法輪寺にお参りし。
2024年12月30日 12:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
12/30 12:34
転法輪寺にお参りし。
葛木神社にもお詣り。新年の準備が進んでいました。
2024年12月30日 12:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
12/30 12:42
葛木神社にもお詣り。新年の準備が進んでいました。
途中で氷華を発見。
2024年12月30日 12:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
12/30 12:54
途中で氷華を発見。
小ぶりですが沢山ありました。
2024年12月30日 12:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
12/30 12:56
小ぶりですが沢山ありました。
今日は気温が高いので無理かと思いましたが、出会えて良かった。
2024年12月30日 12:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
12/30 12:57
今日は気温が高いので無理かと思いましたが、出会えて良かった。
岩屋文殊にもお参り。
2024年12月30日 13:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
12/30 13:09
岩屋文殊にもお参り。
右から寺谷を降ります。14年ぶり。
2024年12月30日 13:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12/30 13:12
右から寺谷を降ります。14年ぶり。
最初は少し雪のある階段ですが、特に問題無し。
2024年12月30日 13:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12/30 13:12
最初は少し雪のある階段ですが、特に問題無し。
寺谷では有名なベンチ。登りの時は利用したくなる風情。
2024年12月30日 13:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12/30 13:21
寺谷では有名なベンチ。登りの時は利用したくなる風情。
いろいろと過去の遺物?が現れます。
2024年12月30日 13:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12/30 13:34
いろいろと過去の遺物?が現れます。
沢沿いと行っても水の流れは少し。夏は涼しそうです。
2024年12月30日 13:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12/30 13:40
沢沿いと行っても水の流れは少し。夏は涼しそうです。
伏見林道に着地。
2024年12月30日 13:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12/30 13:48
伏見林道に着地。
天然記念物の千早トチノキ。
2024年12月30日 13:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
12/30 13:52
天然記念物の千早トチノキ。
伏見林道の入口に到着。
2024年12月30日 14:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12/30 14:00
伏見林道の入口に到着。
千早ロープウェイバス停/金剛山ロープウェイ前バス停の駐車場にあるトイレ。
2024年12月30日 14:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12/30 14:02
千早ロープウェイバス停/金剛山ロープウェイ前バス停の駐車場にあるトイレ。
南海バスがちょうど来ていました。当方は金剛登山口バス停まで歩きます。
2024年12月30日 14:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12/30 14:04
南海バスがちょうど来ていました。当方は金剛登山口バス停まで歩きます。
途中のマス釣り場。随分と賑わってます。
2024年12月30日 14:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12/30 14:22
途中のマス釣り場。随分と賑わってます。
千早城跡の入口まで来ると終点近し。
2024年12月30日 14:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
12/30 14:34
千早城跡の入口まで来ると終点近し。
直ぐに金剛登山口バス停に到着。お疲れさまでした。
2024年12月30日 14:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12/30 14:35
直ぐに金剛登山口バス停に到着。お疲れさまでした。

感想

2024年の登り納めはやっぱり金剛山。来年の山岳部例会で金剛山の担当となったため下見に。普段の例会は水越峠側からが多かったが、金剛バスが廃止となって便利な公共交通機関の有る大阪側に変更せざるを得ない。
氷瀑を期待して「ツツジオ谷コース」を予定しているが、何しろ14年前に登ったきり。下見は必須です。

本日はルート確認が主でしたが、14年前の事はほとんど覚えていません。ほぼ初見の感覚で新鮮でした。多少のルートミスはありましたが予定時間で山頂へ。気温+0〜1℃と風が無かったので快適でした。

下りの寺谷も同じく14年ぶり。下山口を見つけるのも一苦労。こちらも記憶に残っていなくて初めての歩きに近かったです。
ツツジオ谷の二ノ滝はツララが少しでまだまだ氷瀑には遠いですが、2月には大きく成長してくれることを期待します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人

コメント

abek3=金剛山😊
例会楽しみにしてます♪
来年も楽しくご一緒できることを心待ちにしてます😊
2024/12/31 21:09
うえはるさん
明けましておめでとうございます。
例会含めてあちこちご一緒出来ますように。
今年もよろしくお願いします。
2025/1/1 14:21
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(寺谷→細尾谷(シルバー))
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら