八ヶ岳【みどり池入口-天狗岳-硫黄岳-本沢温泉-みどり池入口】
- GPS
- 08:55
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 1,591m
- 下り
- 1,599m
コースタイム
- 山行
- 7:28
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 8:53
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から雪がありましたが、標高の低いところはところどころ土や根が出てました。 |
その他周辺情報 | 甲斐大泉温泉パノラマの湯(830円) サウナ狭い 水風呂とても冷たい |
写真
装備
個人装備 |
ALPINE EXPERT2 GT(LOWA)
|
---|
感想
雪山シーズンの到来です。足慣らしも兼ねて、いつものみどり池入口(稲子湯)からの天狗岳、硫黄岳です。
年末の休みの中で、もっとも天気が安定してそうな日を選んで決行です。
車を買い替えたので、ノーマルタイヤで駐車場までには行きつけず、途中でチェーンを装着して到着しました。登山口には警察官が登山者に声掛けしてました。
登山口からはツボ足で、しらびそ小屋を越えて中山峠の急登手前まで。
アイゼンを装着して、ピッケルを手に、中山峠に登り詰めました。
中山峠まで登ると風が吹いているのがわかりました。峠でヘルメットを装着し、グローブも二重にして防寒対策を整えました。
東天狗岳に登る途中の風も強く、肌が露出している顔が凍えて、ヒリヒリしてきました。なんとかフードを被って耐えましたが、油断してました。
東天狗岳からの眺望はとても素晴らしく、身体が冷えないように、撮影はほどほどに根石岳に向けて歩き出しました。
根石岳への登りで右足の付け根が痛み出し、よくない兆候だと感じたので、いったん根石岳山荘で休憩することにしました。
根石岳山荘でカレーをいただき、身体を温め、装備もバラクラバで顔を覆い、ゴーグルも装着しました。
寒さの辛さはなくなりましたが、足は回復せず、ストレッチを時々行いながら、箕冠山、夏沢峠を越えて、硫黄岳に取り付きました。
足の痛みから足が上がらず、アイゼンを引っかけることも多く、ゆっくりと登りました。
硫黄岳の頂上からもとても素晴らしい眺望が望めましたが、あまり歩き回ることもできず、一回りしたのちにすぐに下山を開始しました。
下りでは足の痛みは治まりましたが、足が上がらないので、慎重に歩を進めました。
本沢温泉まで下り、そこからしらびそ小屋に抜けて、登山口まで戻りました。
天気が素晴らしく、久しぶりの雪山を楽しむことができました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する