ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7642855
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

三峰山〜平倉峰↑↓みつえ青少年旅行村

2024年12月31日(火) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 奈良県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:17
距離
11.1km
登り
944m
下り
944m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
1:05
合計
5:15
距離 11.1km 登り 944m 下り 944m
5:51
1
スタート地点
5:53
5:53
6
5:59
5:59
19
6:18
6:20
2
6:22
6:22
40
7:02
7:13
12
7:25
7:25
7
7:32
7:39
9
7:48
7:49
29
8:17
8:22
28
8:50
8:50
10
9:00
9:00
11
9:11
9:31
48
10:19
10:40
21
11:02
11:02
6
11:07
11:08
1
11:08
ゴール地点
天候 曇り→雨
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
みつえ青少年旅行村の無料駐車場を利用。
コース状況/
危険箇所等
〜三峰山 危険箇所なし。
五本松避難小屋下部より残雪が凍結しており、避難小屋にてチェンスパ装着。
三峰山〜平倉峰 危険箇所はないが細尾根で今後雪庇が大きくなりそうな予感。
その他周辺情報 御杖村の道の駅 伊勢本街道 御杖が車で10分程度。
温泉施設、姫石の湯もある。
温泉は元旦、1/6,7が休みらしい。
朝まで晴天の予報。
早朝から崩れるらしい。
お決まりのオリオンと冬の大三角を道の駅から撮影。
2024年12月31日 00:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 0:20
朝まで晴天の予報。
早朝から崩れるらしい。
お決まりのオリオンと冬の大三角を道の駅から撮影。
ちょっと仮眠が寝過ごした。
さすがにブラックスタートで1時間で山頂はきついし、焦ると良くないので早めのペースで進む。
橋を渡り登尾コースへ。
2024年12月31日 06:00撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/31 6:00
ちょっと仮眠が寝過ごした。
さすがにブラックスタートで1時間で山頂はきついし、焦ると良くないので早めのペースで進む。
橋を渡り登尾コースへ。
登山道に雪が出てきました。
2024年12月31日 06:50撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/31 6:50
登山道に雪が出てきました。
そろそろ日の出の時刻ですが、この曇天。
良かったのか良くないのか?
2024年12月31日 06:50撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/31 6:50
そろそろ日の出の時刻ですが、この曇天。
良かったのか良くないのか?
五本松避難小屋。
日の出は見られそうもないし、チェンスパ装着ついでにコーヒーでも。
2024年12月31日 07:00撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/31 7:00
五本松避難小屋。
日の出は見られそうもないし、チェンスパ装着ついでにコーヒーでも。
正月準備ばっちり。
登山道も枝打ちされてたり、御杖村のお迎え準備はばっっちりの模様。
ありがとうございます。
2024年12月31日 07:00撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
12/31 7:00
正月準備ばっちり。
登山道も枝打ちされてたり、御杖村のお迎え準備はばっっちりの模様。
ありがとうございます。
先日、丹沢の帰りに沼津のSAで仕入れたおやつ。
※ちなみにコップ忘れた。
2024年12月31日 07:03撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
12/31 7:03
先日、丹沢の帰りに沼津のSAで仕入れたおやつ。
※ちなみにコップ忘れた。
隣県、京都府の久御山で製造じゃねーか。
2024年12月31日 07:03撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/31 7:03
隣県、京都府の久御山で製造じゃねーか。
チェンスパ装着!
2024年12月31日 07:06撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/31 7:06
チェンスパ装着!
さて、八丁平到着ですよ!
2024年12月31日 07:30撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/31 7:30
さて、八丁平到着ですよ!
曇天ながら、お日様がやんわりと。
大台ケ原の方かな。
2024年12月31日 07:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/31 7:37
曇天ながら、お日様がやんわりと。
大台ケ原の方かな。
昔は立派だったシンボルツリーも随分痩せてきました。
それを見守る雪だるま。
2024年12月31日 07:41撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
12/31 7:41
昔は立派だったシンボルツリーも随分痩せてきました。
それを見守る雪だるま。
三峰山山頂到着!
奥に見えるでこぼこは
2024年12月31日 07:47撮影 by  moto g53y 5G, motorola
2
12/31 7:47
三峰山山頂到着!
奥に見えるでこぼこは
倶留尊山ですね!
その右は階段地獄の大洞山。
2024年12月31日 07:48撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
12/31 7:48
倶留尊山ですね!
その右は階段地獄の大洞山。
では、平倉峰に向かいます!
スタートして数分、当然偽ピークがそれっぽく出迎えま
す。
2024年12月31日 07:56撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
12/31 7:56
では、平倉峰に向かいます!
スタートして数分、当然偽ピークがそれっぽく出迎えま
す。
いい景色。
この先細尾根になりますが、雪庇が出来かかっています。
2024年12月31日 08:06撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
12/31 8:06
いい景色。
この先細尾根になりますが、雪庇が出来かかっています。
大峰奥駈や台高も意外と雲がかかっていなさそう。
2024年12月31日 08:06撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/31 8:06
大峰奥駈や台高も意外と雲がかかっていなさそう。
平倉峰山頂が見えてきました。
気候が良ければ、三峰山より休憩しやすそう。
2024年12月31日 08:14撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/31 8:14
平倉峰山頂が見えてきました。
気候が良ければ、三峰山より休憩しやすそう。
平倉峰山頂到着。
2024年12月31日 08:15撮影 by  moto g53y 5G, motorola
2
12/31 8:15
平倉峰山頂到着。
お魚は、鹿に狙われつつピチッとポージングをキメた。
2024年12月31日 08:16撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/31 8:16
お魚は、鹿に狙われつつピチッとポージングをキメた。
修験業山・・・・
近寄ったらヤバそうな山だ。
2024年12月31日 08:17撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
12/31 8:17
修験業山・・・・
近寄ったらヤバそうな山だ。
こちらからも倶留尊山が見えます。
大洞山背後の尼ヶ岳もよく見えます。
2024年12月31日 08:23撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
12/31 8:23
こちらからも倶留尊山が見えます。
大洞山背後の尼ヶ岳もよく見えます。
三峰山へのピストン。
ちなみにこれも偽ピーク。
地味にアップダウンしますが、さほどきつさはありません。
2024年12月31日 08:35撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
12/31 8:35
三峰山へのピストン。
ちなみにこれも偽ピーク。
地味にアップダウンしますが、さほどきつさはありません。
ヒメシャラの群生。
2024年12月31日 08:45撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/31 8:45
ヒメシャラの群生。
山頂を通り過ぎ、帰路に向かいます。
登山口から直接山頂へ向かうと、御杖小学校の皆さんが作った看板が応援してくれます!
2024年12月31日 08:52撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
12/31 8:52
山頂を通り過ぎ、帰路に向かいます。
登山口から直接山頂へ向かうと、御杖小学校の皆さんが作った看板が応援してくれます!
大日如来様、バンダナはどこに??
長年付けていたので、変色しています。
2024年12月31日 08:59撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
12/31 8:59
大日如来様、バンダナはどこに??
長年付けていたので、変色しています。
豚骨ジェノバという、イロモノカップヌードルを食す。
税抜99円というやすさ!
お味は・・・お味は・・・
2024年12月31日 09:13撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
12/31 9:13
豚骨ジェノバという、イロモノカップヌードルを食す。
税抜99円というやすさ!
お味は・・・お味は・・・
温度は逃さず、股間を温めるのに使うスタイル。
2024年12月31日 09:15撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/31 9:15
温度は逃さず、股間を温めるのに使うスタイル。
帰路は、行きの登尾ではなく不動滝コースを利用します。
2024年12月31日 09:35撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/31 9:35
帰路は、行きの登尾ではなく不動滝コースを利用します。
途中、チェンスパを外した時にポールを忘れ、登ってきた3人組を見てポール忘れを思い出す。
すれ違う手前で挨拶もせず、急に踵を返して急ぎで折り返したので、変な人だと思われただろう。
その後のすれ違いでは穏便に挨拶に成功。
2024年12月31日 09:56撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
12/31 9:56
途中、チェンスパを外した時にポールを忘れ、登ってきた3人組を見てポール忘れを思い出す。
すれ違う手前で挨拶もせず、急に踵を返して急ぎで折り返したので、変な人だと思われただろう。
その後のすれ違いでは穏便に挨拶に成功。
登尾の滝。
2024年12月31日 10:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 10:27
登尾の滝。
凍結はまだまだ見られませんでした。
2024年12月31日 10:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 10:35
凍結はまだまだ見られませんでした。
滝行をされるようです。
ちなみにこの手前の橋、もうちょっと寒かったら凍結しますし、滝の脇もガチガチに凍りますので通行に注意です。
2024年12月31日 10:40撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/31 10:40
滝行をされるようです。
ちなみにこの手前の橋、もうちょっと寒かったら凍結しますし、滝の脇もガチガチに凍りますので通行に注意です。
トイレは例年通り冬季使用禁止です。
いつもながら情報量が多い。
登尾コースの途中には冬季も使用可なトイレと蛇口があります。
2024年12月31日 10:44撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/31 10:44
トイレは例年通り冬季使用禁止です。
いつもながら情報量が多い。
登尾コースの途中には冬季も使用可なトイレと蛇口があります。
冬靴を締め直してたら、さほど風邪もないのに突如手袋が飛んでいった。
慎重に降りて救出成功。
2024年12月31日 10:49撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/31 10:49
冬靴を締め直してたら、さほど風邪もないのに突如手袋が飛んでいった。
慎重に降りて救出成功。
1枚目の写真位置に戻ってきました。
行きは橋を渡る登尾コース、帰りは不動滝コースで上から帰ってきました。
2024年12月31日 11:01撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/31 11:01
1枚目の写真位置に戻ってきました。
行きは橋を渡る登尾コース、帰りは不動滝コースで上から帰ってきました。
登山口に戻ってきました。
お疲れ様でしたー。
2024年12月31日 11:07撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/31 11:07
登山口に戻ってきました。
お疲れ様でしたー。
御杖村の道の駅で、温泉を使い、昼食に鹿肉カツ定食を奮発!
良いお年を!
2024年12月31日 12:36撮影 by  moto g53y 5G, motorola
2
12/31 12:36
御杖村の道の駅で、温泉を使い、昼食に鹿肉カツ定食を奮発!
良いお年を!

感想

今年の登山の〆は、近くで大晦日も温泉を営業していた御杖村の三峰山に決まり!
奈良でトップランクに入るほど好きな八丁平で朝日でも拝みたい。

夜に出発し仮眠で寝過ごしましたが、なんとか日の出のようなものを拝むことができました。

温泉、姫石の湯が11時オープンなので、時間調節のために平倉峰にも足を伸ばす。
雲が高かったおかげで所々、台高や大峰奥駈、倶留尊山方面が遠くまで見渡せました。

今年も三峰山は整備を終えて、1/18からの霧氷まつり対策は完了している感じですよ。

それでは山友の皆様、旧年中はありがとうございました。
良いお年を!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山」
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山(登尾ルート〜不動滝ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら