ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7623996
全員に公開
ハイキング
近畿

三峰山(残念ながら霧氷は予想以上に早く落ちていた・・!)

2024年12月25日(水) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 奈良県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:10
距離
12.8km
登り
945m
下り
945m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:12
休憩
1:40
合計
6:52
距離 12.8km 登り 945m 下り 945m
8:35
1
8:36
7
9:03
9:07
60
10:07
10:13
15
10:28
10:32
21
10:53
11:04
37
11:41
11:52
62
12:54
12:58
7
13:05
13:43
14
13:57
8
14:05
35
14:40
14:56
1
14:57
15:01
17
15:23
15:25
2
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
スタッドレスタイヤも準備完了!
雪山に行くかと迷いましたが今日は三峰山
稜線は白いので期待できますが時間勝負かも・・
2024年12月25日 08:07撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
12/25 8:07
スタッドレスタイヤも準備完了!
雪山に行くかと迷いましたが今日は三峰山
稜線は白いので期待できますが時間勝負かも・・
ここまで道路の積雪・凍結は全く無く、不安なく走れました
2024年12月25日 08:35撮影
4
12/25 8:35
ここまで道路の積雪・凍結は全く無く、不安なく走れました
林道も雪は無く、右の端を渡るルートは登尾ルート!
今日は不動滝ルートなので直進します。
2024年12月25日 08:43撮影
2
12/25 8:43
林道も雪は無く、右の端を渡るルートは登尾ルート!
今日は不動滝ルートなので直進します。
大規模伐採地の上の稜線は北尾根コースへのアプローチ尾根・・
北尾根に行こうかと思いましたが無難なコースにしときました・・
2024年12月25日 08:56撮影
2
12/25 8:56
大規模伐採地の上の稜線は北尾根コースへのアプローチ尾根・・
北尾根に行こうかと思いましたが無難なコースにしときました・・
不動堂の横を抜けると・・
2024年12月25日 09:04撮影
1
12/25 9:04
不動堂の横を抜けると・・
不動滝
2024年12月25日 09:04撮影
1
12/25 9:04
不動滝
この滝は完全氷瀑したの見たことありませんが今日は欠片もありません・・
2024年12月25日 09:05撮影
7
12/25 9:05
この滝は完全氷瀑したの見たことありませんが今日は欠片もありません・・
山頂まで3.1kmで程良い距離
2024年12月25日 09:08撮影
1
12/25 9:08
山頂まで3.1kmで程良い距離
ジグザグゾーン!
2024年12月25日 09:35撮影
1
12/25 9:35
ジグザグゾーン!
五本杉避難小屋に着きました。
小屋直下の最後の急登のところで転ばぬ先のチェーンアイゼンを装着したので気兼ねなくガシガシ歩けます。
2024年12月25日 10:06撮影
1
12/25 10:06
五本杉避難小屋に着きました。
小屋直下の最後の急登のところで転ばぬ先のチェーンアイゼンを装着したので気兼ねなくガシガシ歩けます。
子供たちが作った山頂まで目安の案内!
励みになるので有り難いですね〜!
2024年12月25日 10:17撮影
2
12/25 10:17
子供たちが作った山頂まで目安の案内!
励みになるので有り難いですね〜!
この辺りが一番雪山を感じさせます
2024年12月25日 10:20撮影
2
12/25 10:20
この辺りが一番雪山を感じさせます
2024年12月25日 10:20撮影
1
12/25 10:20
今日は針状の樹霜では無く霧氷ですね!
2024年12月25日 10:22撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
12/25 10:22
今日は針状の樹霜では無く霧氷ですね!
ここは陽射しが入るのが遅いので霧氷が残りやすい
2024年12月25日 10:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
12/25 10:25
ここは陽射しが入るのが遅いので霧氷が残りやすい
途中下山して来た方のお話では朝早いうちは青空に霧氷で最高でしたが・・ただ落ちる速度が速まっているとのこと・・
2024年12月25日 10:25撮影
2
12/25 10:25
途中下山して来た方のお話では朝早いうちは青空に霧氷で最高でしたが・・ただ落ちる速度が速まっているとのこと・・
木々の隙間から見える山肌は真っ白で綺麗です
2024年12月25日 10:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12/25 10:27
木々の隙間から見える山肌は真っ白で綺麗です
主稜線に乗っかりました。新道コースの方向には踏み跡が薄い
2024年12月25日 10:29撮影
1
12/25 10:29
主稜線に乗っかりました。新道コースの方向には踏み跡が薄い
う〜ん残念ながら青空は無く霧氷の多くは落ちてしまっています。
2024年12月25日 10:30撮影
1
12/25 10:30
う〜ん残念ながら青空は無く霧氷の多くは落ちてしまっています。
雪面が凸凹でちょっと歩きにくい・・スノーシューを持ってこなかったのを後悔しました。
2024年12月25日 10:31撮影
1
12/25 10:31
雪面が凸凹でちょっと歩きにくい・・スノーシューを持ってこなかったのを後悔しました。
御岳展望台に着きましたが・・
2024年12月25日 10:39撮影
6
12/25 10:39
御岳展望台に着きましたが・・
肝心の御岳山は・・
おぉ〜〜〜御岳山と左に乗鞍岳やぁ〜!
2024年12月25日 10:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
12/25 10:40
肝心の御岳山は・・
おぉ〜〜〜御岳山と左に乗鞍岳やぁ〜!
青山高原の向こうに鈴鹿の峰々
やっぱり北部が白いですね〜〜!
2024年12月25日 10:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/25 10:41
青山高原の向こうに鈴鹿の峰々
やっぱり北部が白いですね〜〜!
これは中央アルプス
南アルプスもうっすら見えてました!
2024年12月25日 10:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
12/25 10:41
これは中央アルプス
南アルプスもうっすら見えてました!
北尾根の霧氷がメチャ輝いてて綺麗!
2024年12月25日 10:46撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
12/25 10:46
北尾根の霧氷がメチャ輝いてて綺麗!
陽射しがまだ当たっていないので落ちていません
2024年12月25日 10:46撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
12/25 10:46
陽射しがまだ当たっていないので落ちていません
大洞山、尼ケ岳
2024年12月25日 10:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12/25 10:48
大洞山、尼ケ岳
曽爾高原・倶留尊山
2024年12月25日 10:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
12/25 10:48
曽爾高原・倶留尊山
そして・・
2024年12月25日 10:53撮影
4
12/25 10:53
そして・・
三峰山山頂です!
ちょうど八丁平から上がって来られた方とお話したら・・八丁平の霧氷は落ちて無氷とのこと・・
2024年12月25日 10:54撮影
6
12/25 10:54
三峰山山頂です!
ちょうど八丁平から上がって来られた方とお話したら・・八丁平の霧氷は落ちて無氷とのこと・・
やっぱり霧氷は寂しい・・
2024年12月25日 10:54撮影
12/25 10:54
やっぱり霧氷は寂しい・・
平倉峰の方へはトレースがありました。
無氷は無いので今日行くかどうか迷いましたが・・
トレ目的で行くことに・・
2024年12月25日 11:07撮影
12/25 11:07
平倉峰の方へはトレースがありました。
無氷は無いので今日行くかどうか迷いましたが・・
トレ目的で行くことに・・
スノーシューがあればノートレースの所を歩けたのに・・残念!
2024年12月25日 11:11撮影
3
12/25 11:11
スノーシューがあればノートレースの所を歩けたのに・・残念!
この先もアップダウンがありますが・・平倉峰は手前のピークに隠れて見えません。
2024年12月25日 11:14撮影
1
12/25 11:14
この先もアップダウンがありますが・・平倉峰は手前のピークに隠れて見えません。
明神平・・居はあまり白くないです
2024年12月25日 11:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
12/25 11:31
明神平・・居はあまり白くないです
左から前山ゲレンデですぐわかる前山、水無山、国見岳
2024年12月25日 11:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
12/25 11:31
左から前山ゲレンデですぐわかる前山、水無山、国見岳
間から見えるピークは大峰のどのあたりかな‥?
2024年12月25日 11:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
12/25 11:31
間から見えるピークは大峰のどのあたりかな‥?
桧塚、桧塚奥峰、一番右に明神岳
2024年12月25日 11:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
12/25 11:32
桧塚、桧塚奥峰、一番右に明神岳
この辺りは私的には無氷が一番綺麗なところでお気に入りですが・・今日はダメです!
2024年12月25日 11:33撮影
3
12/25 11:33
この辺りは私的には無氷が一番綺麗なところでお気に入りですが・・今日はダメです!
右奥に平倉峰が見えて来ました。
2024年12月25日 11:34撮影
12/25 11:34
右奥に平倉峰が見えて来ました。
平倉峰に着きました
2024年12月25日 11:40撮影
1
12/25 11:40
平倉峰に着きました
学能堂山の向こうに風車と青山高原・・その向こうには鈴鹿の白い峰
2024年12月25日 11:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
12/25 11:41
学能堂山の向こうに風車と青山高原・・その向こうには鈴鹿の白い峰
御岳山と乗鞍岳・・その左には穂高岳が見えています!
2024年12月25日 11:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
12/25 11:43
御岳山と乗鞍岳・・その左には穂高岳が見えています!
津市の海岸線
肉眼では伊勢湾越しの知多半島も見えてました
2024年12月25日 11:44撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
12/25 11:44
津市の海岸線
肉眼では伊勢湾越しの知多半島も見えてました
これからモンスターになる木
2024年12月25日 11:45撮影
2
12/25 11:45
これからモンスターになる木
遅ればせながら平倉峰!
2024年12月25日 11:46撮影
4
12/25 11:46
遅ればせながら平倉峰!
局ヶ岳や栗ノ木山、修験業山が木々日隙間から覗けます
これのピークは制覇済ですがここからの縦走ルートを歩くことはないでしょうね!
2024年12月25日 11:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
12/25 11:48
局ヶ岳や栗ノ木山、修験業山が木々日隙間から覗けます
これのピークは制覇済ですがここからの縦走ルートを歩くことはないでしょうね!
みつえ高原牧場と後ろに古光山と後古光山
遠目に見てもあの鞍部への登り下りはエグいのが判りますね〜!
2024年12月25日 11:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
12/25 11:52
みつえ高原牧場と後ろに古光山と後古光山
遠目に見てもあの鞍部への登り下りはエグいのが判りますね〜!
ここで食事と思いましたが、ちょっと冷え込むので戻ることに・・
2024年12月25日 11:54撮影
3
12/25 11:54
ここで食事と思いましたが、ちょっと冷え込むので戻ることに・・
私の好きな眺めの良いヤセた尾根の所・・
2024年12月25日 12:01撮影
2
12/25 12:01
私の好きな眺めの良いヤセた尾根の所・・
足元を引っかけてコケると奈落の底・・注意!注意!
2024年12月25日 12:03撮影
1
12/25 12:03
足元を引っかけてコケると奈落の底・・注意!注意!
大台ヶ原
三津河落のハゲ地が白いのでよく判ります
2024年12月25日 12:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
12/25 12:06
大台ヶ原
三津河落のハゲ地が白いのでよく判ります
晴れて来て風も弱くなって快適です
2024年12月25日 12:07撮影
1
12/25 12:07
晴れて来て風も弱くなって快適です
倒木がちょうど良い加減の腰掛けになってたのでここで食事にしました。
2024年12月25日 12:23撮影
12/25 12:23
倒木がちょうど良い加減の腰掛けになってたのでここで食事にしました。
山頂に戻りましたが1グループが休憩しているだけで閑散としていました
2024年12月25日 12:54撮影
5
12/25 12:54
山頂に戻りましたが1グループが休憩しているだけで閑散としていました
八丁平に向かいました
2024年12月25日 13:04撮影
2
12/25 13:04
八丁平に向かいました
陽当たりが良く風が強いところなのであまり雪が残りません。
2024年12月25日 13:05撮影
1
12/25 13:05
陽当たりが良く風が強いところなのであまり雪が残りません。
昔のシンボルツリーの残骸・・
2024年12月25日 13:05撮影
12/25 13:05
昔のシンボルツリーの残骸・・
鹿がいました。
植物の生態系を守り、ハゲ山化の帽子の為にもそろそろ駆除促進すべきではないかと・・
2024年12月25日 13:07撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12/25 13:07
鹿がいました。
植物の生態系を守り、ハゲ山化の帽子の為にもそろそろ駆除促進すべきではないかと・・
ここでコーヒーと残りのパンで休憩して下山します
2024年12月25日 13:14撮影
4
12/25 13:14
ここでコーヒーと残りのパンで休憩して下山します
今日は登尾コースで下尾します。
2024年12月25日 14:04撮影
1
12/25 14:04
今日は登尾コースで下尾します。
チェーンスパで快適、安全の下山!
2024年12月25日 14:08撮影
1
12/25 14:08
チェーンスパで快適、安全の下山!
展望ポイントから・・
2024年12月25日 14:18撮影
2
12/25 14:18
展望ポイントから・・
駐車場は私の車だけのよう・・毎度のこってすが・・
2024年12月25日 14:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12/25 14:19
駐車場は私の車だけのよう・・毎度のこってすが・・
そして・・お気に入りの 休憩小屋!
2024年12月25日 14:39撮影
1
12/25 14:39
そして・・お気に入りの 休憩小屋!
二階の窓からの展望を見ながら・・
2024年12月25日 14:41撮影
2
12/25 14:41
二階の窓からの展望を見ながら・・
紅茶とお菓子でまったりと・・
2024年12月25日 14:43撮影
1
12/25 14:43
紅茶とお菓子でまったりと・・
こちらの休憩所ではトイレを借りて・・水場でチェーンスパイクを洗いました。
2024年12月25日 14:58撮影
2
12/25 14:58
こちらの休憩所ではトイレを借りて・・水場でチェーンスパイクを洗いました。
そして朝の不動滝ルートとの分岐に着地し・・
2024年12月25日 15:17撮影
12/25 15:17
そして朝の不動滝ルートとの分岐に着地し・・
無事駐車場に戻りました。
このあと姫石の湯にたっぷり浸かる予定でしたが、予定変更で入らず帰宅しました。
2024年12月25日 15:24撮影
1
12/25 15:24
無事駐車場に戻りました。
このあと姫石の湯にたっぷり浸かる予定でしたが、予定変更で入らず帰宅しました。
撮影機器:

感想

スタッドレスの問題も解決したので急遽本格雪山へ行こうと・・
ただ出遅れたことで無難な三峰山にしましたが道中は雪も凍結も無く無事到着!

到着して見える稜線は白く輝いてましたが、この日は朝の内は陽射しもあり温度も高く早々に落ちてしまっていました。

ただ積雪は十分にあり、平倉峰の稜線はバージンスノーの雪原も多くスノーシューを持ってきたら良かったぁ〜と後悔する山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人

コメント

こんにちは よしまいさん!

長〜い秋、冬、秋、冬と忙しいですねぇ😀
千メートル級の山だともう雪ふかふかなのですね。
霧氷もまずまずだったようで、けどスノーシューがもう必要とか一気に冬山の季節になってきましたね。

今年も後4日ですが登り納めはこれからですね。
またレコ期待してますよ。

私は昨日病院でインフルと診断され最悪の年末年始になりました。
ので登り納めは先日の沖縄の名護岳になりました😅

スタッドレスで準備万端だったのにスノーシュー忘れなど何か完璧にならないいつもの山行、大変お疲れでした。
2024/12/27 9:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山」
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山(登尾ルート〜不動滝ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら