記録ID: 764691
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
花の百名山・藤原岳
2015年04月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:07
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,159m
- 下り
- 1,155m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 7:00
距離 11.4km
登り 1,162m
下り 1,160m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
05:45 自宅発 06:03 近鉄郡山駅発 06:29 近鉄大和八木駅発、富田駅で三岐鉄道に乗り換え(同じホームで乗り換えできるが、三岐鉄道はICカードが使えないため、一旦改札を出て切符を買い再入場しなければならない) 09:00 三岐鉄道西藤原駅着 復路 16:24 西藤原駅発 17:31 近鉄富田駅発急行 18:12 津駅発特急 19:16 大和八木発急行 19:30 郡山駅着 19:45 自宅着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所はないが、雨上がりのため途中ぬかるんでいる所も多く滑りに注意を要した。 |
その他周辺情報 | 山頂手前の藤原山荘では新しいトイレの建設中で、GWから使用可能になるとのこと。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
昨日から久しぶりに雨が上がっているため、花の百名山・藤原岳に単独登山した。FaceBookを見てみると昨年はもう少し後に行っているが、天候のいい時に行かないと行きそびれてしまう可能性もある。昨年結構疲れたということと、右膝関節に不安を抱えているため、今回は列車を使っての登山。藤原山荘で昼食休憩後山頂を目指したが、また右膝関節が痛み出し踏ん張りがきかなくなってしまった。ガクッといきそうで怖い。花の方は福寿草が半分ほど開いている程度で、全然写真が撮れない。折角来たから山頂は制覇したが、天狗岩まで行く気は失せていた。山荘で長めの休憩。皆考えることは同じと見えて、同時間帯に藤原山荘周辺には100名ほどの登山者が居たのではと思われるほどのにぎわいぶり。雪がまだ溶けたばかりなのと雨が多かったせいで登山道はぬかるみも多く何回も滑り、下山時には右膝関節痛が出て、かなりのスローペースで降りなければならなかった。 四合目で右膝関節痛の養生。花はまだ咲き始めで、やはりもう少し後の方が良さそうである。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f278c6a6e1de0963a82ac2f0bedda9b2b.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人