TOKYO八王子名山 コンプリート
- GPS
- 05:21
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,094m
- 下り
- 1,096m
コースタイム
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 5:22
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
登り初めに行ってきました。
TOKYO八王子名山をコンプリートするために、北高尾の古愛宕山と遠ノ谷戸山とヒトッ石山の3座に登ってきました。
TOKYO八王子名山は、八王子市が後援するTOKYO八王子名山選定プロジェクト実行委員会主催の「TOKYO八王子名山選定プロジェクト」により選定された山のリストです。一般公募の結果から、選定委員会が36座を選定しているそうです。
自分はこの名山の存在を最近知りましたが、かなりのマイナーピークも含まれており、高尾周辺の山はほぼ登り尽くしている自分でも3座登っていない山が含まれていました。今日の登頂でコンプリートがなりました。
本日の山行では意外なことが2つありました。1つ目は眺望が良かったことです。舟子尾根ノ頭付近は樹木が伐採されており、都心まで見渡せ、スカイツリーや新宿副都心がはっきり見えていました。2つ目は、道が険しかったことです。特に一ツ石山の北側は道なき急斜面を進む必要があり(這って登る必要があった)、かなりのルーファイ力も必要であり、初中級者では太刀打ちできないほどの困難な道が続いていました。また、冬は落ち葉が厚く積もっていてめちゃくちゃ滑ります。3座とも完全にバリエーションルートで、指導標も一切ありませんので、挑戦する際は山に慣れた人と一緒に行動することをお勧めします。
あと、迷い込みやすい支尾根が数多く存在します。自分も今日の山行で4箇所でミスコースしています。要注意です。また、ヒトッ石山の下りの尾根道はげんなりするほどアップダウンがあり体力を削られます。そのために最高到達点は610mしかないのに、今回の山行の累積標高差は1000mを超えてしまっています。
武蔵五日市駅や高尾駅からこんなに近いところに、こんなタフな上級者コースが存在することは驚きでした。低山の割には深山の雰囲気も味わえますし、人とも会いません。上級者の腕試しにはお勧めできるコースです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する