記録ID: 766080
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
浅間嶺♪(浅間尾根入口バス停→払沢ノ滝入口バス停)
2016年06月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 528m
- 下り
- 858m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 6:05
距離 12.1km
登り 528m
下り 859m
15:14
天候 | 晴れ ☀︎ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【帰り】払沢ノ滝入口BS1549-1618武蔵五日市駅-最寄駅 |
その他周辺情報 | ♦︎西東京バス 武蔵五日市駅のりば 武蔵五日市駅〜浅間尾根登山口バス停900円 払沢ノ滝入口バス停〜武蔵五日市駅 470円 http://transfer.navitime.biz/bus-navi/pc/transfer/TransferTop |
写真
撮影機器:
感想
先日、衝動買いをしたOLYMPUS TG-4。
今日はお花の撮影と花名を勉強するため葉っぱも撮影。
被写体に超接近して撮影できる優れもの。
細部までわかる。まるで顕微鏡のよう。
写真撮影が楽しくお花を見つけては何枚もシャッターを押す。
大変なのは花名を調べること。
似たようなお花がたくさんあり花名に自信がない。
間違っていたらどうぞご指摘ください。
♢コースの難易度 ★(個人的見解)
♢歩行時間 6時間(休憩等含む)
♢出会った人 大勢
♢交通費 1080円×2+900円+470円=3530円
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:704人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
tanamari さん
早速、
今年の勝負は花名調べ
TZ先生に名前尋ねるのは3回までだよ〜
私も5/29レコで聞いたのでお互い1回使用ということで
判定は、TZ先生にしてもらいましょう
TZ先生、公平な判断をお願いしまぁす
hamburg
HBさん
tanamariさんからの
花初心者相手に、花調べ勝負に異議あり
ハンデを付けさせて貰います
HBさんが、一回でも間違えたら負け
tanamariさんは、何回間違えてもOK
これじゃぁ〜、公平な判断にならないよ〜
TMさん
TG−4
なんだか?TG−3
これは、
それとも、腕の差かな???
ズッキー
tanamari さん
ズッキーさん
ごめんなさい
ズッキーさんから11日夜に「tanamariさんは浅間尾根に行った」とメールがあったので、てっきり花名問い合わせがあったと思ってしまいました。
この試合、私の反則負けです
hamburg
ハンバーグさん おはようございます(^。^)
小さな被写体を撮るのに今まではピントが合わず殆ど没でしたが、
TG-4は違います!
もう感激、涙チョチョギレです。
ヘソクリ叩いた甲斐があります
お花は初心者
ハンバーグさんのをカンニングさせてもらっているので間違えないでね
ズッキー先生 おはようございます(^。^)
今までは
「
って思っただけで通り過ぎてしまっていました。
似たお花ってたくさんあるのですね。
葉っぱは花名を判断する材料のひとつで必ず撮影するようにしました。
アドバイスありがとうございました。
たぶんイチヤクソウだと思われる蕾に接写すると
葉っぱにピントがあってしまいすべてボケてしまいました。
細いものや白いものは
ハンバーグさんフライング〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する