ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7671384
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

那須連峰 ❅ 念願の積雪期 甲子山〜旭岳

2025年01月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
miio その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:37
距離
9.6km
登り
1,225m
下り
1,210m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:45
休憩
0:52
合計
8:37
距離 9.6km 登り 1,225m 下り 1,210m
8:11
4
スタート地点
8:15
8:16
160
10:56
11:02
25
11:27
11:38
116
13:34
13:58
88
15:25
15:29
8
15:38
15:38
62
16:40
16:47
2
16:48
ゴール地点
天候 薄曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
甲子山登山口駐車場
一番下から第3ぐらいまで道沿いに数カ所ありますが、道の途中にあるものは雪があると狭そうで止めるの大変かも。国道289号はきれいに除雪されてますが、甲子温泉へ下る数百メートルは圧雪されて滑りそう。入り口に四駆スタッドレス必須と書いてあるようです。
コース状況/
危険箇所等
甲子山までは危ないところはないと思います。旭岳までは細い雪の尾根歩きと急斜面の登降があります。
この時期はヤブがまだ埋まりきってないので、踏み抜きあります。雪も締まってないので足場が崩れて苦労した箇所もいくつか。雪の重みでしなってきた木々で、夏道も通りづらく、ヤブをやり過ごすのにも時間かかりそうです。今日はトレースがありました。甲子山までかなと思っていたら旭岳まで。ほんとに感謝です。
その他周辺情報 温泉は入れず。
スタートが大幅に遅れてしまった。とりあえず行けるところまで。駐車場には3台ほど車があり、トレースもばっちり。今日入っている人が少なくとも3人はいるようです。
2025年01月05日 08:19撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
1/5 8:19
スタートが大幅に遅れてしまった。とりあえず行けるところまで。駐車場には3台ほど車があり、トレースもばっちり。今日入っている人が少なくとも3人はいるようです。
ワカンはつけずに進める感じ
2025年01月05日 09:39撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
1/5 9:39
ワカンはつけずに進める感じ
猿ヶ鼻
2025年01月05日 10:07撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
1/5 10:07
猿ヶ鼻
今日の目的地、旭岳
2025年01月05日 10:36撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
1/5 10:36
今日の目的地、旭岳
雪庇が発達しはじめてる
2025年01月05日 10:38撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
1/5 10:38
雪庇が発達しはじめてる
雪がお花のようにこんもり
2025年01月05日 11:09撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
1/5 11:09
雪がお花のようにこんもり
甲子山から下山してきた方と行き交う。先行に3人程いらっしゃると。旭岳に向かってる方と、大白森山方面に降りた方といるらしい。
2025年01月05日 11:24撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
1/5 11:24
甲子山から下山してきた方と行き交う。先行に3人程いらっしゃると。旭岳に向かってる方と、大白森山方面に降りた方といるらしい。
山頂へのトンネル
2025年01月05日 11:26撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
1/5 11:26
山頂へのトンネル
甲子山到着。福島の南会津なのでうつくしま百名山。奥が目指す旭岳。
2025年01月06日 07:51撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
1/6 7:51
甲子山到着。福島の南会津なのでうつくしま百名山。奥が目指す旭岳。
北東方向の展望。遠くの白く尖ってるのは磐梯山とのこと。
2025年01月05日 11:31撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
1/5 11:31
北東方向の展望。遠くの白く尖ってるのは磐梯山とのこと。
霧氷が青空に映える
2025年01月05日 11:34撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
1/5 11:34
霧氷が青空に映える
時間的に登頂できるか分からないけど、とりあえず旭岳に向かいます。行けるところまで。トレースがありがたい。
2025年01月05日 11:39撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
1/5 11:39
時間的に登頂できるか分からないけど、とりあえず旭岳に向かいます。行けるところまで。トレースがありがたい。
旭岳
2025年01月05日 11:46撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
1/5 11:46
旭岳
先行者が目視できます
2025年01月05日 11:59撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
1/5 11:59
先行者が目視できます
えびのしっぽ。みっしり。
2025年01月05日 12:07撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
1/5 12:07
えびのしっぽ。みっしり。
霧氷のついた樹林をすり抜ける。通りやすい場所はなく、ルーファイだけで時間が書かそうな場所。
2025年01月05日 12:09撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1/5 12:09
霧氷のついた樹林をすり抜ける。通りやすい場所はなく、ルーファイだけで時間が書かそうな場所。
低木がまだ埋まらず、かなり踏み抜く
2025年01月05日 12:14撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
1/5 12:14
低木がまだ埋まらず、かなり踏み抜く
雪が締まってないので足場が崩れたり、穴空いたりする
2025年01月05日 12:14撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
1/5 12:14
雪が締まってないので足場が崩れたり、穴空いたりする
振り返って甲子山
2025年01月05日 12:14撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
1/5 12:14
振り返って甲子山
これから歩くところを遠望する
2025年01月05日 12:22撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
1/5 12:22
これから歩くところを遠望する
磐梯山の並びに西吾妻もみえる
2025年01月05日 12:23撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
1/5 12:23
磐梯山の並びに西吾妻もみえる
核心部に先行者がみえます
2025年01月05日 12:24撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
1/5 12:24
核心部に先行者がみえます
二王子岳とか御神楽岳の方向
2025年01月05日 12:41撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
1/5 12:41
二王子岳とか御神楽岳の方向
急登になってきたのでここでピッケルをだす
2025年01月05日 12:55撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
1/5 12:55
急登になってきたのでここでピッケルをだす
痩せ尾根に伸びるトレース。このあたりで下山してきた先行者と行き交う。トレースのお礼をしようとお顔をみると、なんとなく知ってる顔。足元のスノープラックでJetUpperさんだと確信。トレースたどりながら、先行者はかなりの強者だと思っていたけと、やはり強者でした。しばしお話して、この先の状況も聞く。こんなところで会うなんてビックリ。
2025年01月05日 13:14撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
1/5 13:14
痩せ尾根に伸びるトレース。このあたりで下山してきた先行者と行き交う。トレースのお礼をしようとお顔をみると、なんとなく知ってる顔。足元のスノープラックでJetUpperさんだと確信。トレースたどりながら、先行者はかなりの強者だと思っていたけと、やはり強者でした。しばしお話して、この先の状況も聞く。こんなところで会うなんてビックリ。
トレースにありがたみだけでなく愛着も感じながら進みます。先ほどみていた痩せ尾根。雪が柔らかいので怖さはあまりないけど、不安定なのでバランスには注意。
2025年01月05日 13:15撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
1/5 13:15
トレースにありがたみだけでなく愛着も感じながら進みます。先ほどみていた痩せ尾根。雪が柔らかいので怖さはあまりないけど、不安定なのでバランスには注意。
時々振り返って下山のシミュレーション。結構怖そう。
2025年01月05日 13:15撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
1/5 13:15
時々振り返って下山のシミュレーション。結構怖そう。
核心部はすごい斜度
2025年01月05日 13:20撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
1/5 13:20
核心部はすごい斜度
核心部終わって岩を巻いてるところ。雪がまだ締まってないので、ヤブも踏み抜き足場がどんどん崩れる。ピッケルも効かないグズグズ雪。帰りのことを思うと少し緊張感がある。
2025年01月05日 13:27撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
1/5 13:27
核心部終わって岩を巻いてるところ。雪がまだ締まってないので、ヤブも踏み抜き足場がどんどん崩れる。ピッケルも効かないグズグズ雪。帰りのことを思うと少し緊張感がある。
旭岳到着。タイムリミット13:30ギリギリ。出発が遅かったので山頂に来れると思わなかった。先頭をずっと歩いてくれた仲間とトレースのおかげです。
2025年01月06日 07:54撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
1/6 7:54
旭岳到着。タイムリミット13:30ギリギリ。出発が遅かったので山頂に来れると思わなかった。先頭をずっと歩いてくれた仲間とトレースのおかげです。
あまりないのんびりしていられないので下山開始。核心部の下りがネックだけど、慎重に一歩一手クライムダウンしよう、と。
2025年01月05日 13:41撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
1/5 13:41
あまりないのんびりしていられないので下山開始。核心部の下りがネックだけど、慎重に一歩一手クライムダウンしよう、と。
痩せ尾根のトレースはだいぶ広がって怖さはあまりない
2025年01月05日 13:46撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
1/5 13:46
痩せ尾根のトレースはだいぶ広がって怖さはあまりない
核心部の急斜面。雪が軟らかいから前向きに降りれるかもだけど、斜度あるのでクライムダウン。結構長い。
2025年01月05日 13:49撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
1/5 13:49
核心部の急斜面。雪が軟らかいから前向きに降りれるかもだけど、斜度あるのでクライムダウン。結構長い。
核心部を降りて下から見上げる
2025年01月05日 13:59撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
1/5 13:59
核心部を降りて下から見上げる
甲子山登り返し手前まで戻ってきて旭岳を振り返る
2025年01月05日 15:10撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
1/5 15:10
甲子山登り返し手前まで戻ってきて旭岳を振り返る
太陽が届かなくなってきて景色が青っぽくなってきた
2025年01月05日 15:14撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
1/5 15:14
太陽が届かなくなってきて景色が青っぽくなってきた
甲子山に戻ってきた。仲間がお汁粉を振る舞ってくれた。温かくて甘くてしみる。日暮れ前に駐車場から脱出したいので、頂いたら先を急ぐ。樹林は直滑降気味に降りて何とか明るいうちに下山。
2025年01月05日 15:25撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
1/5 15:25
甲子山に戻ってきた。仲間がお汁粉を振る舞ってくれた。温かくて甘くてしみる。日暮れ前に駐車場から脱出したいので、頂いたら先を急ぐ。樹林は直滑降気味に降りて何とか明るいうちに下山。
仲間おすすめの定食屋。繁盛しすぎて提供までにかなり待ちましたが、ボリューム満点でおいしい。
2025年01月05日 19:27撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
1/5 19:27
仲間おすすめの定食屋。繁盛しすぎて提供までにかなり待ちましたが、ボリューム満点でおいしい。
撮影機器:

感想

昨シーズン行きたくて行けなかった甲子旭岳。スタートが遅れて旭岳は無理かなと思ったけど、なんとトレースがバッチリ。樹林帯のつづら折れから所々外れて伸びる直登トレースは、明らかに雪山を楽しんでる猛者。とりあえずまずは甲子山を目指す。甲子山に着いたのが11:30。タイムリミット13:30と決めて旭岳に向かう。途中で会った方の証言どおりトレースは旭岳方向にむかって伸びている。そのトレースの主、JetUpperさんでビックリした。トレース、本当にありがとうございました(^o^)
那須の山は無雪期でも爆風やガスで良い景色をみた記憶がないけど、今回は過去イチ穏やかで美しい那須でした。できればもう少し雪が締まっていてヤブが埋まってるほうが良かったのかもしれませんが、お天気や条件に恵まれたことで登頂できました。なにより、終始先頭を歩き、急斜面の登降で足場を固めてくれたり、声かけをしてくれたり、お汁粉を振る舞ってくれた仲間がいたから全てのことが楽しめました。感謝です。下山したあと、日が暮れかかる中、説明書を見ながら必死にタイヤにチェーンを巻いたのも楽しかったな。やはりあの坂は、二駆スタッドレスでは登れませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら