記録ID: 767145
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳 解っちゃいたけど雪が無いー!!
2015年11月21日(土) ~
2015年11月22日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 826m
- 下り
- 829m
コースタイム
1日目
9:30西穂高口発−10:02西穂山荘10:42−11:41独標11:55−12:17ピラミッドピークー13:08西穂高岳13:28−14:09ピラミッドピーク14:12−14:36独標ー15:23西穂山荘
2日目
7:47西穂山荘発ー8:24西穂高口着
9:30西穂高口発−10:02西穂山荘10:42−11:41独標11:55−12:17ピラミッドピークー13:08西穂高岳13:28−14:09ピラミッドピーク14:12−14:36独標ー15:23西穂山荘
2日目
7:47西穂山荘発ー8:24西穂高口着
天候 | 21日:標高2100m位から上が晴れ、下が曇り。風は北西(岐阜)側から10m弱位。 22日:曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
新穂高ロープウェイ:往復券2900円+荷物券300×2(6キロ以上で必要。)=3500円 ガソリン×高速&安房峠道路:2万円÷4人=5千円 自分は交通費8808円でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は独標から西穂高岳に少し有り慎重に歩いた。アイゼン、ピッケル、ロープ、ガチャ類使用せず。靴もスリーシーズンで良かったと思うが、状況は常に変化するので冬装備は持っていきましょう。 |
その他周辺情報 | 中崎山荘 奥飛騨の湯。 内湯(単純泉)、露天風呂(硫黄泉) 8:00〜20:00 【入浴料金】 大人800円 小人400円 西穂高山荘でもらった割引券で700円で入浴。 |
写真
感想
雪の西穂高に行こうとお誘いをもらったので行く事にしたがどうやら雪が無いらしい(*_*)まあ、せっかくだし登った事ないので行く事にしました。
20日金曜日、22時荻窪駅待ち合わせの為家を出て三鷹に着くとメンバー一人が仕事で23時位になると言う事で三鷹の友達の店で飲んでしまいベロベロで集合、車に揺られ深夜、新穂高温泉の無料駐車場に到着しテント張って就寝、朝始発のロープウェイで新穂高口へ、今更初めて乗りました。下界は雲っていましたが山の上は晴れていて良い天気で一安心。1時間半位で西穂高山荘に到着するが周りには全く雪が無い。テントを設営しピークハントしに向かいます。中々の景色だが紅葉も雪も無いのでなんだか今一つだけどこれだけ景色良ければ贅沢ですね。気温も高く自分は暑がりなので休憩以外は半袖行動で仲間に暑がり過ぎだろと言われるが体質なので仕方無い。独標から西穂高岳の間だけ少し慎重に歩かないと危ない感じでしたが結局そのまま歩き、色々と装備も持って行ったが邪魔なヘルメットをかぶった位で殆ど無駄に担いだ感じでした。テン場に戻り宴会して早めに就寝、朝飯喰って下山。昼過ぎには地元に着きましたー。ピストンだし雪無いし少ししか歩いてないので明日は赤線(自分の歩いた軌道)伸ばし&紅葉見に行ってきます。夕方から雨予報だから電車空いてると良いけどな〜。ちゃんちゃん。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1507人
krkdxさん、やはり西穂も雪は無いようですね…。
燕岳へ当初予定しておりましたが事前の情報で雪が降ってないとの事だったのでSWにも訪れているし、今回は諦めました。
9月に西穂へ登った時はPカンの晴天で頂上でマッタリ1H以上滞在したのを覚えています。
次はどちらに行かれるのかな?
ヤマレコ楽しみにしてます☆
cnocchiさん。見事に無かったです
今週末は再び天益山行に行って来ますよー
cnocchi さんは何処へ〜?
krkdxさん。
23日にも行かれたんですね〜☆
私は燕岳行かず両神山の八丁尾根コースで鎖場楽しんでました(^^;;
今週末の予定は未だ決まっておらず行けたとしても日曜なんです。
天益へ週末行かれるんですね‼
土曜日ですか⁇
日曜なら奥多摩方面考えようかな〜。
八丁尾根良いですね!!中々の岩場で楽しいと聞いていますがまだ行った事ないんですよ〜羨ましいです!!
日曜の予定です。何時に行けるか解りませんが夕方辺りだと思います。是非是非
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する