記録ID: 7678100
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
十郎左ェ門から三方平下りは大鍋越
2025年01月09日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:52
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 830m
- 下り
- 786m
コースタイム
天候 | 晴れ、風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一般ルートではない。 |
写真
感想
昨夜から風が強く行けるだろうかと心配になったが、十郎左ェ門近くまでは、信じられないくらい風もなく快適だった。只、道は荒れ危険箇所も幾つもあり滑り落ちないかヒヤヒヤしながら緊張感を持って歩いた。十郎左ェ門からは、西風が強く当たり寒さがMAX。お腹もすいてきたので三方平付近で風を避けお昼にする。ここまでほとんど休憩もなく歩いてきたので、十分休みお腹も一杯になり、元気を回復し下山開始!途中コンパスを使ってコースを確認したり、山座同定の仕方を教わったりしながら大変勉強になる山歩きだ!ぐるっと大回りするコースに「ショートカットできない?」と隊長に聞くと「ここの醍醐味は、大鍋越しを通ることだ!」と
それなら遠回りも仕方がない、
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
行こうか行くまいか大分迷われたようですが、無事登頂できて良かったですね。
あの周回ルートを踏破して満足感も大きいと思います。
屋敷洞歩道とか十郎左ェ門歩道とか三方平歩道とか立派な看板があったと思いますが歩道は全くありませんね。不思議な山です。
春になると十郎左ェ門から三方平の間でイワカガミをたくさん見ることができます。
暖かくなったらまた登りましょう。
コメントありがとうございます。伊豆の奇峰とM隊長が言うだけあって魅力的ではありますが危険きわまりないので行くには躊躇しますね。無事帰ってこれれば充実感で一杯なのですがね。イワカガミが咲く時期に行ってみたいものです。70ばあちゃんがんばりました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する