ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 76805
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山

2010年09月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
miekoro その他2人
GPS
11:05
距離
9.1km
登り
1,415m
下り
1,414m

コースタイム

富士宮口新五合目05:40-六合目-6:50新七合目-7:50七合目-8:50八合目-9:50九合目-10:35九合五勺-11:45富士宮口頂上12:30-13:00剣ケ峰13:21-13:40(ブル道)-15:05八合目15:15-(富士宮口)-15:28七合目15:35-16:00新七合目16:05-16:25六合目-16:45新五合目
天候 晴れ16:00頃から霧多し
過去天気図(気象庁) 2010年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
須走IC→富士宮口新五合目駐車場9/3 22:00着
コース状況/
危険箇所等
新五合目レストセンターには、男女共有の無料トイレあり。すぐ上にはトイレットペーパー付き、消毒液付きの有料トイレ(200円)あり。女子はこちらが断然お勧め。男子は個室が1つしかないそうなので、レストセンターで済ませるのがお勧め。
予約できる山小屋
八合目池田館
日の出?
残念ながら富士宮口からでは日の出は拝めません…
2010年09月04日 05:55撮影 by  Caplio R6 , RICOH
9/4 5:55
日の出?
残念ながら富士宮口からでは日の出は拝めません…
近くにに見えてもなかなかたどり着かない
2010年09月04日 08:56撮影 by  Caplio R6 , RICOH
9/4 8:56
近くにに見えてもなかなかたどり着かない
八合目と九合目の間かな?2本の柱にはコインがたくさんはさんであった。
2010年09月04日 09:27撮影 by  Caplio R6 , RICOH
9/4 9:27
八合目と九合目の間かな?2本の柱にはコインがたくさんはさんであった。
九合目到着
2010年09月04日 08:46撮影 by  Caplio R6 , RICOH
9/4 8:46
九合目到着
富士宮の山頂にひっそりお地蔵さんがたくさんいたけど、頭が…
2010年09月04日 12:25撮影 by  Caplio R6 , RICOH
9/4 12:25
富士宮の山頂にひっそりお地蔵さんがたくさんいたけど、頭が…
剣ケ峰山頂です!
2010年09月04日 13:07撮影 by  Caplio R6 , RICOH
9/4 13:07
剣ケ峰山頂です!
火口
2010年09月04日 13:08撮影 by  Caplio R6 , RICOH
9/4 13:08
火口
まだ雪が残ってました!
2010年09月04日 14:10撮影 by  Caplio R6 , RICOH
9/4 14:10
まだ雪が残ってました!
撮影機器:

感想

高校1年生の林間学校で登頂して以来、24年ぶりの富士登山。

当時はスニーカーとジャンパーを準備するよう告げられての参加。どの登山道なのかさえ覚えていないが、暑かったり寒かったりで大変だったが若いだけあり、体力は全然問題なく登りきることができた。


今回は、しっかり酸素を持参。使うことはないかと思っていたが、一歩歩くごとにももに乳酸が溜まる感じがして脚が思うように前にうえに出て行かない…。


空気が薄いって、それだけで大変な事なんだ〜 としみじみ実感。
前夜は車中泊で五時間睡眠とやや寝不足気味、そして長年にわたり身体に蓄積された脂肪。なんだかとっても自信がなくなってしまった。

とはいえ、他のルートに比べたら距離も短いのでやるしかない!!!
この約1年の登山歴の集大成だもん。

5:40から登り始め、11:45富士宮口頂上へ。火口を見下ろしながらの食事。
半袖一枚でも日差しがジリジリ暑く、とても富士山頂にいるとは思えないほど。
ちょっと昼寝をし綺麗なトイレに入り、本物の山頂剣ケ峰へ。


ここの登りは砂に脚をとられるのできつかった〜

写真を撮るための行列が出来ており せっかくなので自分達も並んだ。
旅行会社のツアーガイドの男性2人が撮影を買ってでてくれていた。
そのため、思ったより列が進むのが早く、展望台にも行く事ができた。
こここそ、間違いなく日本で一番高い場所!!

さて、あとはひたすら下り。
気持ちが悪くて降りる自信がないという人がいたので、ブル道から降りることとした。距離はだいぶあるがなだらかな道。このままブル道で下山しようとしたが、九合目から八合目の間で注意され、八合目からは富士宮口登山道で正しく下山。

すれ違う登山者のなかで これから日帰りするという人もいてかなりびっくり。
いろんな人がいるもんだ…。

CWXが大活躍して下りは駆け下りるようにして快調に降りる事ができた。
途中の六合目の山荘で手ぬぐいをGET。
なかなか良いぞ〜

帰りには紅富士の湯に寄り、リフレッシュ。
露天風呂もあり ゆったりできたが、男性のほうは洗い場に行列が出来ていたとの事なので、ラッキーだったのかも。


なにはともあれ、充実した一日でした。
万歩計を忘れていったのが非常〜 に悔やまれましたがっ。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:973人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら