記録ID: 770190
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地西部
京羅木山(きょうらぎさん・473m・二等三角点)
2015年10月27日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 322m
- 下り
- 309m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:10
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 1:22
岐阜・滋賀・京都・兵庫・鳥取・島根・広島・山口 山行31日間の7日目
雨が本降りになる。
雨が本降りになる。
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
比婆山登山口駐車場 13:17 === 13:55 茶屋跡への舗装林道終点 ※広瀬越え旧道 峠へ約1500mの道標のある所から100m手前に駐車する。(延命地蔵尊10分 分岐) |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識・歩道共良く整備されている。傘を差して出発。 |
写真
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
13:55~14:14 茶屋跡への舗装林道終点
この先車で行けそうでないので空き地に駐車していたら、地元の人が下ってきて声を掛けてくれて、付近のパワースポットに2ヶ所に案内して貰う。
14:33 林道終点
終点では回転できない。普通車では上るのが大変だろうが。
狭い林道だったので車を置いてきて良かった。
14:35~14:40 峠の茶屋跡
京羅木山・星上山分岐部で回りが竹林だ。京羅木山約25分の看板有り。雨が激しくなってきたのでザックカバーを付ける。風が強い。
14:58~15:05 京羅木山
展望300度位と良い
頂上に整頓されたコンクリ作りの避難小屋とトイレがある。
15:18 峠の茶屋跡
広瀬越え旧道 峠へ約1500mの道標のある所から100m手前に駐車する。延命地蔵尊が10分位の所と書いて有ったが雨の為に止める。
15:36~15:53 茶屋跡への舗装林道終点
16:43~17:56 湯の川温泉ひかわ美人の湯 入湯\600円
レストランで生姜焼き定食\700円食べる。
18:10~6:21 道の駅湯の川(車中泊)
6:28~6:42 高瀬城址登山口
高瀬山へ続く
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する