ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 772314
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

賑わう高尾山 と 静かな高尾山

2015年11月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:57
距離
11.2km
登り
885m
下り
872m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:28
休憩
0:29
合計
4:57
12:10
5
12:15
12:25
27
12:52
55
13:47
13:49
63
14:52
15:06
77
16:23
20
16:43
16:44
21
17:05
17:07
0
17:07
ゴール地点
移動時間 4時間57分
移動距離 11.24km
平均速度 2.27km/h
累積標高 905m
平均勾配 16.1% 9.15度
天候 晴れ

気温(気象庁データ:八王子)
スタート14.1℃(12:10)→最高15.1℃(14:30頃)→ゴール10.0℃(17:10)
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
自転車です

今回からルート変更(坂回避ルート)で武蔵陵墓地に寄り道
コース状況/
危険箇所等
コース情報と感想
【高尾山口駅→金毘羅台→高尾梅郷→522m峰→4号路合流→高尾山山頂】
 紅葉と人ごみを愛でつつ1号路を進み、金毘羅台から、ろくざん亭方面へ少し下り、蛇滝林道へ続く踏み跡へ入る。踏み跡は辿れるぐらいは、はっきりしている。蛇滝林道に合流する前に尾根沿いの踏み跡を発見したので下ってみる。結構急でストック無しだと結構厳しい。道は短いことも有り終始明瞭で問題なく麓まで下れた。初めてだと思って下ったのだが、下った所の風景を見るとたぶん前にも下っている。
隣の尾根は高尾水天宮の裏で前に登ったので、更に隣の尾根から登る。取り付きは藪気味だが、距離は無いので無理矢理登る。ちょっと登ると沢側から踏み跡が伸びている。沢から登れたのかな? そして結局この尾根も見覚えが有る。ここも多分登った。登り切るとようやく蛇滝林道に合流。
 蛇滝林道を歩いて隣の尾根から下る。ここは高速道路沿いの道で、前回降り口だけ見た記憶が有る。通して下るのは初めて。ここも少し急で降りづらい。下り切ると正面には橋が有る。
 そのまま川沿いに蛇滝ルート入口方面へ歩く。千代田稲荷に登り裏から尾根に取り付く。はっきりした踏み跡ないし、傾斜も急だが少し登ると踏み跡がはっきりする。計画では日影林道(日影沢林道?)に出て高尾山山頂に出る通称・高尾山北尾根で登る予定だったが、日影林道へ続く踏み跡が分からなくなり(以前、林道から千代田稲荷へ歩いたことが有る)、522m峰を経由して4号路へ続くルートで登ることにした。このルートは歩いたことが有るので、テンションは低めのバリルート探索となった。とはいえ一般道は大混雑のこの時期に人っ子一人いないルートで高尾山に登るのもまた一興。かなりの遠回りだが、喧騒を回避して高尾山に登頂した。時間は遅めだが山頂は人で賑わっている。今日は富士山も良く見えた。

【高尾山山頂→5号路→高尾林道→稲荷山コース→高尾ミュージアム→高尾山口駅】
 ここから奥へ行く時間は無いので下山開始。5号路を歩いていたら高尾林道方面への踏み跡を発見。そういえば前にも見たな。少しぐらいなら寄り道できそうなので踏み跡を辿ってみた。尾根伝いに下りるのかと思いきや、水平に移動し少し離れた所で林道に合流する。そこから傾斜の緩やかな尾根が伸びているのでピストンで寄り道。さらに林道の終点にも寄り道して、ようやく一般道の稲荷山コースに合流した。高尾林道も一応一般道で標識はあるが人通りは少ない。今日は1人のみ会った。
 稲荷山コースからは快適に下る。歩き易くてすいすい下る。驚くべきは、もう日没だというのに普通に登ってくる人が何組も居る。これが高尾山。
 人の多い表参道と静かな裏山道を堪能して下山した。


◇出会ったハイカー
一般道 たくさん
バリエーションルート 0人
高尾林道 1人

◇出会った動物
特になし

◇消費飲料水 1.1ℓ
その他周辺情報 麓の温泉は今日も入場制限していた。
高尾山へ行く途中で武蔵陵墓地へ寄り道
入ってすぐ右側の紅葉
2015年11月28日 11:48撮影 by  SH11C, DoCoMo
11/28 11:48
高尾山へ行く途中で武蔵陵墓地へ寄り道
入ってすぐ右側の紅葉
表参道
2015年11月28日 11:49撮影 by  SH11C, DoCoMo
11/28 11:49
表参道
大正天皇陵
多摩稜
2015年11月28日 11:52撮影 by  SH11C, DoCoMo
11/28 11:52
大正天皇陵
多摩稜
昭和天皇陵
武蔵野陵
2015年11月28日 11:56撮影 by  SH11C, DoCoMo
11/28 11:56
昭和天皇陵
武蔵野陵
高尾山口駅前
2015年11月28日 12:21撮影 by  SH11C, DoCoMo
11/28 12:21
高尾山口駅前
清滝駅前
2015年11月28日 12:26撮影 by  SH11C, DoCoMo
11/28 12:26
清滝駅前
清滝駅前の紅葉
2015年11月28日 12:27撮影 by  SH11C, DoCoMo
11/28 12:27
清滝駅前の紅葉
ちょうど車人形の催し物が始まった
後ろの人の顔が見えるので人形よりそっちが気になる
黒子みたいに何か被れば良いと思います
2015年11月28日 12:34撮影 by  SH11C, DoCoMo
11/28 12:34
ちょうど車人形の催し物が始まった
後ろの人の顔が見えるので人形よりそっちが気になる
黒子みたいに何か被れば良いと思います
後ろを向くと人が丸出し
2015年11月28日 12:35撮影 by  SH11C, DoCoMo
11/28 12:35
後ろを向くと人が丸出し
金比羅台の展望
2015年11月28日 12:52撮影 by  SH11C, DoCoMo
11/28 12:52
金比羅台の展望
写真では分かりづらいですが ここが蛇滝林道へと続く水平道の入り口
2015年11月28日 12:57撮影 by  SH11C, DoCoMo
11/28 12:57
写真では分かりづらいですが ここが蛇滝林道へと続く水平道の入り口
途中の尾根に踏み跡が有ったので下ってみることにした
2015年11月28日 13:02撮影 by  SH11C, DoCoMo
11/28 13:02
途中の尾根に踏み跡が有ったので下ってみることにした
道の様子
結構はっきり
2015年11月28日 13:05撮影 by  SH11C, DoCoMo
11/28 13:05
道の様子
結構はっきり
振り返って撮影
赤い目印がいっぱい
2015年11月28日 13:07撮影 by  SH11C, DoCoMo
11/28 13:07
振り返って撮影
赤い目印がいっぱい
麓は近い
2015年11月28日 13:11撮影 by  SH11C, DoCoMo
11/28 13:11
麓は近い
2つ隣の尾根から登り返して蛇滝林道に合流
振り返って撮影
ここから出てきた
2015年11月28日 13:26撮影 by  SH11C, DoCoMo
11/28 13:26
2つ隣の尾根から登り返して蛇滝林道に合流
振り返って撮影
ここから出てきた
さらに隣の尾根から下る
ここは初めて
2015年11月28日 13:28撮影 by  SH11C, DoCoMo
11/28 13:28
さらに隣の尾根から下る
ここは初めて
高速道路沿いの尾根です
2015年11月28日 13:36撮影 by  SH11C, DoCoMo
11/28 13:36
高速道路沿いの尾根です
麓は近い
2015年11月28日 13:43撮影 by  SH11C, DoCoMo
11/28 13:43
麓は近い
振り返って撮影
この橋の奥から出て来ました
2015年11月28日 13:45撮影 by  SH11C, DoCoMo
11/28 13:45
振り返って撮影
この橋の奥から出て来ました
近くに無人販売所が会った
道路沿いじゃないのに売れるのだろうか
2015年11月28日 13:47撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
11/28 13:47
近くに無人販売所が会った
道路沿いじゃないのに売れるのだろうか
高速道路の下を通ります
川沿いに道あり
2015年11月28日 13:48撮影 by  SH11C, DoCoMo
11/28 13:48
高速道路の下を通ります
川沿いに道あり
千代田稲荷の入り口
2015年11月28日 13:50撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
11/28 13:50
千代田稲荷の入り口
神社の奥から尾根に取り付き少し登ると踏み跡が登場
2015年11月28日 14:00撮影 by  SH11C, DoCoMo
11/28 14:00
神社の奥から尾根に取り付き少し登ると踏み跡が登場
人の居ない静かな高尾山
2015年11月28日 14:08撮影 by  SH11C, DoCoMo
11/28 14:08
人の居ない静かな高尾山
静かです
遠くで音が聞こえますが
2015年11月28日 14:26撮影 by  SH11C, DoCoMo
11/28 14:26
静かです
遠くで音が聞こえますが
522m峰
2015年11月28日 14:34撮影 by  SH11C, DoCoMo
11/28 14:34
522m峰
これが目印
2015年11月28日 14:35撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
11/28 14:35
これが目印
高尾山 山頂!
もうすぐ15時だというのにこの賑わい!
2015年11月28日 14:51撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
11/28 14:51
高尾山 山頂!
もうすぐ15時だというのにこの賑わい!
山頂 その
2015年11月28日 14:52撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
11/28 14:52
山頂 その
富士山を撮ったつもりが写ってないかなぁ
心の目で見て下さい
2015年11月28日 14:53撮影 by  SH11C, DoCoMo
2
11/28 14:53
富士山を撮ったつもりが写ってないかなぁ
心の目で見て下さい
上を見上げると紅葉も楽しめる
2015年11月28日 15:13撮影 by  SH11C, DoCoMo
2
11/28 15:13
上を見上げると紅葉も楽しめる
5号路の途中で踏み跡発見
2015年11月28日 15:24撮影 by  SH11C, DoCoMo
11/28 15:24
5号路の途中で踏み跡発見
高尾林道のここに出る
2015年11月28日 15:26撮影 by  SH11C, DoCoMo
11/28 15:26
高尾林道のここに出る
ここから降りてきた
2015年11月28日 15:26撮影 by  SH11C, DoCoMo
11/28 15:26
ここから降りてきた
ちょうど下りてきた所から伸びる尾根の先に寄り道
これは尾根の端から振り返って撮影
ここから下は藪だし急だし ちょっと下りられないかな
2015年11月28日 15:33撮影 by  SH11C, DoCoMo
11/28 15:33
ちょうど下りてきた所から伸びる尾根の先に寄り道
これは尾根の端から振り返って撮影
ここから下は藪だし急だし ちょっと下りられないかな
稲荷山コースへの分岐点
2015年11月28日 15:45撮影 by  SH11C, DoCoMo
11/28 15:45
稲荷山コースへの分岐点
下りられそうな尾根が伸びる所
踏み跡有り
今日は行かないがいずれ行ってみたい
2015年11月28日 15:57撮影 by  SH11C, DoCoMo
11/28 15:57
下りられそうな尾根が伸びる所
踏み跡有り
今日は行かないがいずれ行ってみたい
隣の尾根
赤テープが有ったのだが下りられるのだろうか
傾斜的にはこちらの方が厳しそう
2015年11月28日 15:52撮影 by  SH11C, DoCoMo
11/28 15:52
隣の尾根
赤テープが有ったのだが下りられるのだろうか
傾斜的にはこちらの方が厳しそう
高尾林道終点
地形図の黒線より短いと思う
2015年11月28日 15:53撮影 by  SH11C, DoCoMo
11/28 15:53
高尾林道終点
地形図の黒線より短いと思う
稲荷山コースに戻り 稲荷山に到着
2015年11月28日 16:22撮影 by  SH11C, DoCoMo
11/28 16:22
稲荷山コースに戻り 稲荷山に到着
麓近くの紅葉
日が暮れてきました
2015年11月28日 16:40撮影 by  SH11C, DoCoMo
11/28 16:40
麓近くの紅葉
日が暮れてきました
清滝駅を見下ろしての紅葉
2015年11月28日 16:42撮影 by  SH11C, DoCoMo
11/28 16:42
清滝駅を見下ろしての紅葉
下山後 高尾599ミュージアムに寄り道
11月まで17時閉館(12月からは16時閉館)
何とか間に合った
2015年11月28日 16:46撮影 by  SH11C, DoCoMo
11/28 16:46
下山後 高尾599ミュージアムに寄り道
11月まで17時閉館(12月からは16時閉館)
何とか間に合った
急いで館内を回る
猪がデカイ!
2015年11月28日 16:52撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
11/28 16:52
急いで館内を回る
猪がデカイ!
帰りの高尾山口駅
まだ人が多い
2015年11月28日 17:05撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
11/28 17:05
帰りの高尾山口駅
まだ人が多い
撮影機器:

装備

個人装備
GPS用携帯電話2台(使用アプリは山旅ロガーと地図ロイド) 携帯電話(通話と写真用) 携帯電話用バッテリー コンパス 地図 食料 ライター ボールペン 手鏡(コンタクトレンズのため) 眼鏡 ライト タオル ビニール袋 エマージェンシーシート ティッシュペーパー ※今日はストックなし

感想

日没早いし 出発も遅いので近くの高尾山に突撃。武蔵陵墓地,清滝駅前のもみじ祭りの催し物,高尾山頂のビジターセンター,高尾599ミュージアムと色々寄り道して楽しめました。歩いたコースも大賑わいの一般道とひと気の無いバリエーションルート&高尾林道と短いながらもいろんな道を歩き こちらも堪能。高尾山の色んな一面が見られて面白い山行でした。静かな山も好きですが、賑やかな山も好きです。今日は両方一緒に楽しめて良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:655人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら