ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 773282
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

秋の笠形山・千ヶ峰・七種山 1day関西百名山を巡る

2015年11月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
mimiyan その他1人
GPS
--:--
距離
8.8km
登り
817m
下り
816m

コースタイム

日帰り
山行
3:14
休憩
0:04
合計
3:18
13:54
13:54
22
作門寺山門跡
14:16
14:20
23
七種滝・お堂
14:43
14:43
58
15:41
15:41
43
16:24
16:24
34
393.4峰
天候 曇りのときどき晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大阪より約1時間半
中国道福崎IC下車後、それぞれ約30分位で登山口に着く
コース状況/
危険箇所等
コースは3山ともよく歩かれていて、標識も明瞭で整備もよくされている。
踏み跡も基本しっかりと付いている。
が、この時期は何処ともそうだと思うが、落葉で見づらいし、よく滑る。

●笠形山(939.4m)
一等三角点の山。
幾つかコースがあるが、笠形神社からの登山がポピュラー。
笠形神社や、「運命の箱」、世界遺産の姫路城の心柱にとなった檜の記念碑など見どころも多い。
 鹿ヶ原〜瀬加の林道までは、やや道が荒れているという印象。
仙人滝は、ちょっと期待外れ。
 でも山頂は360度の大パノラマでいい山です。

●千ヶ峰(1005.2m)
三谷駐車場は広く、トイレもある。
千ヶ峰の由来は「千の峰があるから」とか「仙人が降りた峰」ともいわれている。
序盤の見どころは、三谷大滝(雄滝・雌滝)
二等三角点の山で、頂上は広い。
ここも360度の大パノラマが拡がる。
この時期はススキが風になびいて気持ちいい。
ただ、2舛竜離で、約500mの標高を稼ぐので、やはり急登である。
しかも上部付近は粘土質の土壌で、滑りやすいので注意。

●七種山(683m)
今回のメイン。地図記載はこのルート。
野外活動センターに駐車。
そこから七種滝〜七種山〜七種槍〜(この区間は高度感のある険しい岩場が連続する鎖やロープの多数存在する、アルペン的な行程)〜野外活動センターへ戻るルート。
【ガイドマップに記載のこの行程は、歩行時間:4時間50分です】

七種滝は県の観光100選にも選ばれる、名所。
ただ雨の少ない時は、しょぼい。是非雨の後に訪れたい。

●下山後は、香寺荘「竹取の湯」を利用しました。
旧かんぽの宿系?

 
まずは〇殻椶粒涎岨魁
瀬加の駐車場。スタートは我々1台だけだった車が、下山後は約15台分の駐車スペースが満車だった。
2015年11月29日 07:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/29 7:03
まずは〇殻椶粒涎岨魁
瀬加の駐車場。スタートは我々1台だけだった車が、下山後は約15台分の駐車スペースが満車だった。
笠ポーズのてんぐさん
2015年11月29日 07:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/29 7:04
笠ポーズのてんぐさん
まだ紅葉も綺麗でした。
しっかりした防鹿柵あります。

この山も鹿の食害に頭を悩ませているよう。
2015年11月29日 07:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/29 7:10
まだ紅葉も綺麗でした。
しっかりした防鹿柵あります。

この山も鹿の食害に頭を悩ませているよう。
2015年11月29日 07:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/29 7:12
2015年11月29日 07:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/29 7:13
なかなか
2015年11月29日 07:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/29 7:13
なかなか
いいいろですね。
2015年11月29日 07:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/29 7:14
いいいろですね。
笠形寺の境内。
有名なコウヤマキ
2015年11月29日 07:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/29 7:20
笠形寺の境内。
有名なコウヤマキ
紅葉の絨毯
2015年11月29日 07:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/29 7:21
紅葉の絨毯
火災から難を逃れた鐘突堂
鐘は戦争で接収されたそうです。
2015年11月29日 07:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/29 7:21
火災から難を逃れた鐘突堂
鐘は戦争で接収されたそうです。
コウヤマキと紅葉
2015年11月29日 07:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/29 7:21
コウヤマキと紅葉
いい色づきです
2015年11月29日 07:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/29 7:21
いい色づきです
良い眺め
2015年11月29日 07:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/29 7:22
良い眺め
笠形神社・有形重文
「運命の箱」などなかなか良い♪
2015年11月29日 07:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/29 7:41
笠形神社・有形重文
「運命の箱」などなかなか良い♪
2015年11月29日 08:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/29 8:00
世界遺産の姫路城の心柱のうち1本がここにあったとは。。
2015年11月29日 08:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/29 8:01
世界遺産の姫路城の心柱のうち1本がここにあったとは。。
笠形山とうちゃこ
2015年11月29日 08:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/29 8:30
笠形山とうちゃこ
これが噂の一等三角点
2015年11月29日 08:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/29 8:32
これが噂の一等三角点
すすきがいい感じです
2015年11月29日 08:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/29 8:30
すすきがいい感じです
良い眺めです
2015年11月29日 08:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/29 8:31
良い眺めです
360度の大パノラマ
2015年11月29日 08:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/29 8:32
360度の大パノラマ
なんかいい兆し!?
周りは山ばかり。
2015年11月29日 08:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/29 8:33
なんかいい兆し!?
周りは山ばかり。
2人で
2015年11月29日 08:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/29 8:34
2人で
下山は仙人滝コースへ
紅葉の山肌が何ともいいですね
2015年11月29日 09:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/29 9:08
下山は仙人滝コースへ
紅葉の山肌が何ともいいですね
途中の「ほうらい岩」にて
瀬加の棚田が綺麗でした。
2015年11月29日 09:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/29 9:08
途中の「ほうらい岩」にて
瀬加の棚田が綺麗でした。
仙人滝
・・・しょぼ●
2015年11月29日 09:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/29 9:30
仙人滝
・・・しょぼ●
仙人滝コースの登山口
こちらもしっかりとした防鹿柵
2015年11月29日 09:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/29 9:46
仙人滝コースの登山口
こちらもしっかりとした防鹿柵
振り返って山方面
2015年11月29日 09:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/29 9:49
振り返って山方面
棚田が綺麗です
2015年11月29日 09:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/29 9:49
棚田が綺麗です
鮮やかな紅葉
2015年11月29日 09:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/29 9:50
鮮やかな紅葉
柿のオレンジが青空によく映える
2015年11月29日 09:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/29 9:50
柿のオレンジが青空によく映える
瀬加の駐車場に到着。
はい、笠形山は2時間48分の行程でした。
2015年11月29日 09:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/29 9:53
瀬加の駐車場に到着。
はい、笠形山は2時間48分の行程でした。
車で移動
千ヶ峰の三谷登山口です
綺麗なトイレもあります
2015年11月29日 10:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/29 10:34
車で移動
千ヶ峰の三谷登山口です
綺麗なトイレもあります
ふむ、楽しみである
2015年11月29日 10:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/29 10:34
ふむ、楽しみである
こちらが雌滝
2015年11月29日 10:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/29 10:37
こちらが雌滝
雄滝
紅葉とのコントラストはなかなか
2015年11月29日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/29 10:43
雄滝
紅葉とのコントラストはなかなか
ここから急登が連続します
2015年11月29日 10:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/29 10:49
ここから急登が連続します
約2舛竜離に対して、標高500mを稼ぐので、やはり急です
2015年11月29日 11:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/29 11:04
約2舛竜離に対して、標高500mを稼ぐので、やはり急です
登りのトレーニングとしては、最適です
2015年11月29日 11:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/29 11:04
登りのトレーニングとしては、最適です
千ヶ峰さんちょ
2015年11月29日 11:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/29 11:25
千ヶ峰さんちょ
広い山頂です
2015年11月29日 11:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/29 11:26
広い山頂です
ここも360度のパノラマ
2015年11月29日 11:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/29 11:29
ここも360度のパノラマ
三角点
2015年11月29日 11:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/29 11:30
三角点
まだまだ元気なくらまてんぐさん
2015年11月29日 11:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/29 11:35
まだまだ元気なくらまてんぐさん
なかなかいい山頂で、のんびりしたくなりますね
2015年11月29日 11:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/29 11:36
なかなかいい山頂で、のんびりしたくなりますね
でもまだ次もありますので、サクと下山。
再び滝へ
2015年11月29日 12:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/29 12:05
でもまだ次もありますので、サクと下山。
再び滝へ
2015年11月29日 12:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/29 12:06
三谷登山口までおりました
2015年11月29日 12:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/29 12:15
三谷登山口までおりました
駐車場の周りの紅葉はまだまだ見頃でした
2015年11月29日 12:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/29 12:18
駐車場の周りの紅葉はまだまだ見頃でした
いい色です
2015年11月29日 12:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/29 12:19
いい色です
綺麗です
2015年11月29日 12:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/29 12:19
綺麗です
2015年11月29日 12:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/29 12:19
これで今年の紅葉は見納めかな
2015年11月29日 12:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/29 12:19
これで今年の紅葉は見納めかな
はい、千ヶ峰は1時間40分程の行程でした
2015年11月29日 12:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/29 12:17
はい、千ヶ峰は1時間40分程の行程でした
本日のメイン七種山へ移動
福崎町青少年野外活動センターの駐車場
2015年11月29日 13:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/29 13:39
本日のメイン七種山へ移動
福崎町青少年野外活動センターの駐車場
二本杉
なかなか大きいです
2015年11月29日 13:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/29 13:46
二本杉
なかなか大きいです
ケルン?
2015年11月29日 13:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/29 13:50
ケルン?
バランスがなんとも・・・
なかなかの力作です
作った方は、かなりのケルン師!?
2015年11月29日 13:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/29 13:51
バランスがなんとも・・・
なかなかの力作です
作った方は、かなりのケルン師!?
七種の滝は雨の多い時期に是非訪れたい
2015年11月29日 13:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/29 13:53
七種の滝は雨の多い時期に是非訪れたい
こちらは虹ヶ滝
2015年11月29日 14:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/29 14:08
こちらは虹ヶ滝
落ち葉を踏みしめ
2015年11月29日 14:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/29 14:08
落ち葉を踏みしめ
七種の滝とお堂
2015年11月29日 14:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/29 14:17
七種の滝とお堂
水量が多いと、かなりの迫力らしいが、本日はこんな感じ
2015年11月29日 14:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/29 14:17
水量が多いと、かなりの迫力らしいが、本日はこんな感じ
2015年11月29日 14:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/29 14:19
さあ、行きましょう♪
2015年11月29日 14:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/29 14:24
さあ、行きましょう♪
途中の展望スペースより
これから行く七種槍が見えます
2015年11月29日 14:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/29 14:40
途中の展望スペースより
これから行く七種槍が見えます
七種山さんちょ
あまり展望はない
2015年11月29日 14:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/29 14:44
七種山さんちょ
あまり展望はない
奇岩は逆方向。
次回はそちらの様子見も見に行こう♪
2015年11月29日 14:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/29 14:46
奇岩は逆方向。
次回はそちらの様子見も見に行こう♪
七種槍が見えてきました
2015年11月29日 15:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/29 15:18
七種槍が見えてきました
槍の肩からはなかなかの急登と岩場が続く
2015年11月29日 15:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/29 15:39
槍の肩からはなかなかの急登と岩場が続く
七種槍とうちゃこ
2015年11月29日 15:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/29 15:41
七種槍とうちゃこ
はいッ♪
2015年11月29日 15:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/29 15:41
はいッ♪
少し下って
2015年11月29日 15:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/29 15:51
少し下って
ここから野外活動センターまでの稜線はなかなか楽しいです
2015年11月29日 15:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/29 15:59
ここから野外活動センターまでの稜線はなかなか楽しいです
こんな感じの痩せ尾根がしばらく続く
2015年11月29日 16:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/29 16:03
こんな感じの痩せ尾根がしばらく続く
なかなか高度感ありますね
2015年11月29日 16:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/29 16:04
なかなか高度感ありますね
振り返って
2015年11月29日 16:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/29 16:05
振り返って
こういうロープや鎖場が幾つも出てきます
2015年11月29日 16:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/29 16:06
こういうロープや鎖場が幾つも出てきます
だいぶ日が傾いてきましたね
2015年11月29日 16:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/29 16:06
だいぶ日が傾いてきましたね
まだもう少しありますね
2015年11月29日 16:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/29 16:08
まだもう少しありますね
日暮が1年で一番早いこの時期は、日が暮れる前にはなんとか駐車場に着きたいと先を急ぐ
2015年11月29日 16:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/29 16:14
日暮が1年で一番早いこの時期は、日が暮れる前にはなんとか駐車場に着きたいと先を急ぐ
播州のこの辺りは周りはぐるっと山に囲まれて、好きな人にはたまらないフィールドでしょうね
2015年11月29日 16:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/29 16:14
播州のこの辺りは周りはぐるっと山に囲まれて、好きな人にはたまらないフィールドでしょうね
目指す鉄塔が見えてきました。
あの鉄塔を過ぎたら駐車場への下山口となる尾根に出る
もう少し、
2015年11月29日 16:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/29 16:20
目指す鉄塔が見えてきました。
あの鉄塔を過ぎたら駐車場への下山口となる尾根に出る
もう少し、
2015年11月29日 16:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/29 16:21
駐車場ある七種池が見えてきました
2015年11月29日 16:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/29 16:29
駐車場ある七種池が見えてきました
もう日が暮れる(@_@;) と、更に先を急ぐ
2015年11月29日 16:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/29 16:29
もう日が暮れる(@_@;) と、更に先を急ぐ
ここが最後の痩せ尾根
七種槍からあとのルートは、展望も抜群で楽しいルート
2015年11月29日 16:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/29 16:32
ここが最後の痩せ尾根
七種槍からあとのルートは、展望も抜群で楽しいルート
七種槍の後はこんな感じの稜線がずっと楽しめる
2015年11月29日 16:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/29 16:32
七種槍の後はこんな感じの稜線がずっと楽しめる
目指していた、鉄塔へきました
2015年11月29日 16:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/29 16:38
目指していた、鉄塔へきました
七種池
いい色ですね
2015年11月29日 16:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/29 16:55
七種池
いい色ですね
映りこみが何ともいいですね
2015年11月29日 16:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/29 16:56
映りこみが何ともいいですね
駐車場のある野外活動センターに帰ってきました。
一日お疲れ様でした。
2015年11月29日 17:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/29 17:03
駐車場のある野外活動センターに帰ってきました。
一日お疲れ様でした。
七種山周回コースは、3時間20分でした。

一般登山者の参考コースタイムが4時間50分ですから、あれだけ写真を撮ってのこの時間は、なかなかいい短縮率ですね。
2015年11月29日 17:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/29 17:04
七種山周回コースは、3時間20分でした。

一般登山者の参考コースタイムが4時間50分ですから、あれだけ写真を撮ってのこの時間は、なかなかいい短縮率ですね。

感想

捻挫でリタイアした福知山マラソンから約1週間。
ずっとおとなしくしていたおかげか、足首の具合も回復してきたし、そろそろ山に行きたいと、くらまてんぐさんにオファーを出した所、今回の播州ツアーを早速考案してくれた。

播州の山は約15年前位に訪れた、雪彦三山以来かな?
候補は、今回の七種山・千ヶ峰・笠形山ともう一つは段ヶ峰の4つ。
「体力に任せて、とりあえず行けるだけ行こう!」と、いつもの感じで5時過ぎに大阪を出発。
話し合いに結果、行程的に長くなりそうな、段ヶ峰は次回にして、あとの3つを登ろうと、まずは笠形山を出発。
 終わっていたと思っていた紅葉にも出会え、笠形寺や笠形神社そして一等三角点の360度のパノラマの拡がる山頂はまさに関西100名山に相応しい。

∋殻椶蓮∪蕕峰。
会社の山の仲間が行きたい山の一つと言っていたので、今回はいい下見となった。
ここも滝や360度の見晴らしと見どころが多く、片道約2舛旅堋で標高を500m稼ぐので、登りは急であるが、ここも関西100名山に相応しいいい山でした。

山目は、今回のメイン、七種山
くらまてんぐさん一押しの山。という事と帰りのICの福崎に比較的近い、プラス調べていた温泉施設も近いここをクライマックスに持ってきた。

コースはやはりメインに相応しい、瀧あり奇岩あり、楽しい稜線歩きありと、今回の三山のなかで一番印象深い山でした。
 今思えば七種山の山頂付近の奇岩2つを強引にでも見に行けば良かったかなという気もするが、この時期は日暮との兼ね合いもあるので、そこは次回に持ち越しかな。

播州遠征は紅葉・滝・奇岩・展望・稜線歩き・神社仏閣と見どころも多く、終わってみれば捻挫した足首もキネシオテープでガッチリ固めていたおかげで、無事に約8時間という長い行程もクリア出来た。
いずれも関西100名山で、段ヶ峰もそのうち訪れたい山である。
 
くらまてんぐさん、いいプランを作成して頂いて、いつもありがとう。
やはり、いつもの如く全てハズレなしで今回も楽しかったです。お疲れ様でした。

今回もいい山をありがとうございました。
山の神様に感謝です。
そしていつも健康で笑顔であれる事に感謝です。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1019人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
七種山〜七種槍
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
七種山縦走路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら