ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 77542
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山ビアマウント

2010年09月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.2km
登り
519m
下り
320m

コースタイム

10:46小仏バス停-11:23小仏峠-11:53小仏城山12:20-13:04高尾山-13:40十一丁目茶屋-14:36ビアマウント16:40
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
スタート地点の高尾駅です。京王線で来ると、この北口に出るのは少し難しいかも。
2010年09月11日 10:08撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 10:08
スタート地点の高尾駅です。京王線で来ると、この北口に出るのは少し難しいかも。
駅には大きな天狗のお面が飾られてありました。高尾山一帯のマスコットキャラクター?(違う)
2010年09月11日 10:15撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 10:15
駅には大きな天狗のお面が飾られてありました。高尾山一帯のマスコットキャラクター?(違う)
高尾駅からバスで小仏まで向かいます。混んでいる時期だと3台構成が満員になるほどの人気路線らしいですが、このクソ暑い時期だとさすがにそれほど混んではいませんでしたね。バスも1台でしたし。
2010年09月11日 10:21撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 10:21
高尾駅からバスで小仏まで向かいます。混んでいる時期だと3台構成が満員になるほどの人気路線らしいですが、このクソ暑い時期だとさすがにそれほど混んではいませんでしたね。バスも1台でしたし。
小仏バス停です。広い駐車場には2台のバスが停まっていたんですが、これって混んでいる時期用の3台構成の残り2台……のワケないか。
2010年09月11日 10:47撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 10:47
小仏バス停です。広い駐車場には2台のバスが停まっていたんですが、これって混んでいる時期用の3台構成の残り2台……のワケないか。
バス停からしばらくはアスファルトの舗装道路をてくてく歩きます。これが暑くて暑くて大変でした。早く山道に入りたい……。
2010年09月11日 10:47撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 10:47
バス停からしばらくはアスファルトの舗装道路をてくてく歩きます。これが暑くて暑くて大変でした。早く山道に入りたい……。
途中、少し寄り道して宝珠寺のカゴノキを見てきました。聞き慣れない名前ですが、幹が鹿の子模様になることから「鹿子の木」と書いて こう読むのだそうです。都の天然記念物に指定されているそうですよ。へぇ〜。
2010年09月11日 10:52撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 10:52
途中、少し寄り道して宝珠寺のカゴノキを見てきました。聞き慣れない名前ですが、幹が鹿の子模様になることから「鹿子の木」と書いて こう読むのだそうです。都の天然記念物に指定されているそうですよ。へぇ〜。
景信山への分岐点です。こちらの道は ちゃんとした(?)山道なんですね。
2010年09月11日 11:00撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 11:00
景信山への分岐点です。こちらの道は ちゃんとした(?)山道なんですね。
しかし、我々が向かう小仏峠へは まだまだアスファルトの道が続きます。あ、暑い……。
2010年09月11日 11:00撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 11:00
しかし、我々が向かう小仏峠へは まだまだアスファルトの道が続きます。あ、暑い……。
ようやく登山口に到着しました。ここから一気に体感気温が下がりましたわ。生き返る〜♪
余談ですが、僕は手前の看板を読んで「この道はキングコースというのか。王の道だな」と感心したら、前の行にある文字をくっつけて「ハイキングコース」が正解でした。「テングコース」かどっちか悩んだんですが、口にしなくて良かった...orz
2010年09月11日 11:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 11:03
ようやく登山口に到着しました。ここから一気に体感気温が下がりましたわ。生き返る〜♪
余談ですが、僕は手前の看板を読んで「この道はキングコースというのか。王の道だな」と感心したら、前の行にある文字をくっつけて「ハイキングコース」が正解でした。「テングコース」かどっちか悩んだんですが、口にしなくて良かった...orz
マツカゼソウ
小仏峠に到着です〜。ひたすらおしゃべりをしていたので、ここに来るまでの事は全然覚えていません。困ったものです。
2010年09月11日 11:21撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 11:21
小仏峠に到着です〜。ひたすらおしゃべりをしていたので、ここに来るまでの事は全然覚えていません。困ったものです。
そういえば、ここに来るまでにすれ違った人・追い越した人達は かなりの確率でラジオを聞いていましたね。流行っているのかな?
2010年09月11日 11:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 11:22
そういえば、ここに来るまでにすれ違った人・追い越した人達は かなりの確率でラジオを聞いていましたね。流行っているのかな?
山頂を示す標識がありました。峠でも山頂というのかな? とか、どうして狸なんだろう?とか、どうやってここまで運んできたんだろう?とか、色々と突っ込みたいことがあるのですが、まぁこういうのは励みになるから良しとします。
2010年09月11日 11:24撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 11:24
山頂を示す標識がありました。峠でも山頂というのかな? とか、どうして狸なんだろう?とか、どうやってここまで運んできたんだろう?とか、色々と突っ込みたいことがあるのですが、まぁこういうのは励みになるから良しとします。
明治天皇が山梨巡幸の際にここで休憩なされたことを記念した「明治天皇小佛峠御小休所阯及御野立所」の碑です。この隣の小屋には「ご自由にお使いください」と書かれた竹製の杖が置かれてありました。「アンチショックじゃねーなー」とバカ話をしていたら すぐ奥に作者のおじいさんが座っていて、こちらをニコニコを眺めていました。わ、悪気は無かったんです!(汗)
2010年09月11日 11:25撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 11:25
明治天皇が山梨巡幸の際にここで休憩なされたことを記念した「明治天皇小佛峠御小休所阯及御野立所」の碑です。この隣の小屋には「ご自由にお使いください」と書かれた竹製の杖が置かれてありました。「アンチショックじゃねーなー」とバカ話をしていたら すぐ奥に作者のおじいさんが座っていて、こちらをニコニコを眺めていました。わ、悪気は無かったんです!(汗)
旧甲州街道を示す標識。現在は大垂水峠もしくは小仏トンネルにその役割を譲ったといえ、山登りをする人達にとっては今でもここは交通の要衝ですよね。
2010年09月11日 11:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 11:27
旧甲州街道を示す標識。現在は大垂水峠もしくは小仏トンネルにその役割を譲ったといえ、山登りをする人達にとっては今でもここは交通の要衝ですよね。
小仏峠から少し登った所にある展望台(?) から観た相模湖です。昔はここにも茶屋があったみたいで、ベンチや小屋が残されていました。ちょっと寂しい…かも。
2010年09月11日 11:34撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 11:34
小仏峠から少し登った所にある展望台(?) から観た相模湖です。昔はここにも茶屋があったみたいで、ベンチや小屋が残されていました。ちょっと寂しい…かも。
電波塔が見えてきました。これで小仏城山に到着ですね。なんだかあっという間でした。
2010年09月11日 11:51撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 11:51
電波塔が見えてきました。これで小仏城山に到着ですね。なんだかあっという間でした。
標識の背後に目的の茶屋が見えますね♪
2010年09月11日 11:52撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 11:52
標識の背後に目的の茶屋が見えますね♪
ここのお目当てはカキ氷。名物らしく看板がそこら中にあります。
2010年09月11日 11:52撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 11:52
ここのお目当てはカキ氷。名物らしく看板がそこら中にあります。
お金を払って待っているところ。暑い中を歩いてきたので、期待度がMAXまで上がっていますよ!(隣のビールは見ないようにしています)
2010年09月11日 11:53撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 11:53
お金を払って待っているところ。暑い中を歩いてきたので、期待度がMAXまで上がっていますよ!(隣のビールは見ないようにしています)
ジャン!これが名物カキ氷!大き〜い♪ここまで来た甲斐がありました。まぁ味は普通ですが(市販のシロップだし)、このロケーションで美味しさ倍増です。周りにはコレをつまみにビールを飲む猛者もいましたよ。その発想はなかったわ。
2010年09月11日 11:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 11:57
ジャン!これが名物カキ氷!大き〜い♪ここまで来た甲斐がありました。まぁ味は普通ですが(市販のシロップだし)、このロケーションで美味しさ倍増です。周りにはコレをつまみにビールを飲む猛者もいましたよ。その発想はなかったわ。
茶屋から少し離れたところに山頂を示す標識がありました。茶屋でのんびり休んだ後だったので、登り切った感動はあまりありませんでしたね。カキ氷に負ける山頂というのも少し可哀相だ。
2010年09月11日 12:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 12:19
茶屋から少し離れたところに山頂を示す標識がありました。茶屋でのんびり休んだ後だったので、登り切った感動はあまりありませんでしたね。カキ氷に負ける山頂というのも少し可哀相だ。
本日のラスト・高尾山へ向かう途中の景色です。正直、また話ばかりしていて全然憶えていないんですが、写真で見ると綺麗ですね(駄目すぎる)
2010年09月11日 12:32撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 12:32
本日のラスト・高尾山へ向かう途中の景色です。正直、また話ばかりしていて全然憶えていないんですが、写真で見ると綺麗ですね(駄目すぎる)
途中にあった東海自然歩道の案内図。ありがちな周辺案内図かと思ったら、東京から大阪まで繋がる超ロングコースでした。総延長1672.9kmって、何日掛かるんだろう……。
2010年09月11日 12:34撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 12:34
途中にあった東海自然歩道の案内図。ありがちな周辺案内図かと思ったら、東京から大阪まで繋がる超ロングコースでした。総延長1672.9kmって、何日掛かるんだろう……。
一丁平のトイレ前広場。ここにトイレがあるなら、小仏城山の茶屋でビール飲んできても良かったなぁ。
2010年09月11日 12:37撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 12:37
一丁平のトイレ前広場。ここにトイレがあるなら、小仏城山の茶屋でビール飲んできても良かったなぁ。
歩く人が多いせいなのか、高尾山へ向かう道は階段ばかりです。ちょっと歩きづらい。
2010年09月11日 12:43撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 12:43
歩く人が多いせいなのか、高尾山へ向かう道は階段ばかりです。ちょっと歩きづらい。
ヤマホトトギス
突然出てくる三択問題。さぁ、どの道が高尾山頂へ通じるのかな?(正解:全部行ける)
2010年09月11日 12:46撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 12:46
突然出てくる三択問題。さぁ、どの道が高尾山頂へ通じるのかな?(正解:全部行ける)
高尾山の手前にも茶屋があります。定休日が決まってないうえ、15:00までの営業なので、なかなか店が空いているのを見ることができません。営業中の姿を初めてみたわ。
2010年09月11日 12:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 12:55
高尾山の手前にも茶屋があります。定休日が決まってないうえ、15:00までの営業なので、なかなか店が空いているのを見ることができません。営業中の姿を初めてみたわ。
この石段を上がれば高尾山山頂です。
2010年09月11日 12:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 12:57
この石段を上がれば高尾山山頂です。
山頂に到着!これで今日の山登りは終わりです。お疲れさまっ!
2010年09月11日 13:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 13:02
山頂に到着!これで今日の山登りは終わりです。お疲れさまっ!
相変わらず山歩きとは思えない格好の人達で溢れかえっています。山頂なんだけど、麓に降りてきた気分ですね。
2010年09月11日 13:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 13:03
相変わらず山歩きとは思えない格好の人達で溢れかえっています。山頂なんだけど、麓に降りてきた気分ですね。
ここの山頂にいてもあまり楽しくないので、さっさと山を降ります。これは途中にあった神社。天狗が名物(?)の高尾山らしく、左右に天狗の像が建てられています。
2010年09月11日 13:15撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 13:15
ここの山頂にいてもあまり楽しくないので、さっさと山を降ります。これは途中にあった神社。天狗が名物(?)の高尾山らしく、左右に天狗の像が建てられています。
今度はお寺が登場です。正面に大きく「世界平和」とか書かれると、なんだか場末の温泉街にありがちな「地元の金持ちが作った"やっちゃった"神社」みたいです(酷ぇ)
2010年09月11日 13:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 13:17
今度はお寺が登場です。正面に大きく「世界平和」とか書かれると、なんだか場末の温泉街にありがちな「地元の金持ちが作った"やっちゃった"神社」みたいです(酷ぇ)
そのお隣には愛染明王の祠。説明書きには「肉欲をむさぼるのも、また良し」みたいな事が書かれていて凄ぇと思いました。こっちは秘宝館みたいなもんかな。とりあえず100円入れて拝んでおきました。
2010年09月11日 13:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 13:20
そのお隣には愛染明王の祠。説明書きには「肉欲をむさぼるのも、また良し」みたいな事が書かれていて凄ぇと思いました。こっちは秘宝館みたいなもんかな。とりあえず100円入れて拝んでおきました。
寺の門前街にあったソフトクリーム屋さん。「権現力」とかいうぶどう酢を使った商品が人気らしいです。商品一つ一つの説明が妙に面白い……。やるな、この店!
2010年09月11日 13:23撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 13:23
寺の門前街にあったソフトクリーム屋さん。「権現力」とかいうぶどう酢を使った商品が人気らしいです。商品一つ一つの説明が妙に面白い……。やるな、この店!
店の脇には大きな権現力オブジェが飾られています。商品の宣伝かと思ったら、横に描いている説明文には「材料:ダンボール」とか書かれてありました。
2010年09月11日 13:24撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 13:24
店の脇には大きな権現力オブジェが飾られています。商品の宣伝かと思ったら、横に描いている説明文には「材料:ダンボール」とか書かれてありました。
山門の手前にもまた天狗像。本当に天狗信仰が盛んなんですなぁ。
2010年09月11日 13:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 13:27
山門の手前にもまた天狗像。本当に天狗信仰が盛んなんですなぁ。
その先のラーメン屋さんの店先にも天狗のオブジェが。高尾山ではダンボール工作が流行っているのか?
2010年09月11日 13:30撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 13:30
その先のラーメン屋さんの店先にも天狗のオブジェが。高尾山ではダンボール工作が流行っているのか?
さぁっ、本日のメインイベント・ビアマウントの入り口です!喉もカラカラ、さぁ呑むよ〜〜〜っ!
2010年09月11日 13:38撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 13:38
さぁっ、本日のメインイベント・ビアマウントの入り口です!喉もカラカラ、さぁ呑むよ〜〜〜っ!
……なんですか、このドラクエ販売初日みたいな光景。「最後尾」のプラカードを持っている兄ちゃんにどれくらいで入れるかを聞いたら40〜50分くらいですかね〜という回答が。権現力ソフトを食べてくれば良かった...orz
2010年09月11日 13:39撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 13:39
……なんですか、このドラクエ販売初日みたいな光景。「最後尾」のプラカードを持っている兄ちゃんにどれくらいで入れるかを聞いたら40〜50分くらいですかね〜という回答が。権現力ソフトを食べてくれば良かった...orz
ビアマウントの会場までなかなか入れません...。開場20分前に来たのですが1時間位待ちました。お昼ご飯を食べてないのでお腹が減った〜
ビアマウントの会場までなかなか入れません...。開場20分前に来たのですが1時間位待ちました。お昼ご飯を食べてないのでお腹が減った〜
やっと入れた!みなさん一斉に食べ物と飲み物を確保している最中です。
やっと入れた!みなさん一斉に食べ物と飲み物を確保している最中です。
あわただしくビールと食べ物を確保
あわただしくビールと食べ物を確保
最初の回に入場できずに整理券をもらう人(?)の行列
最初の回に入場できずに整理券をもらう人(?)の行列
ちょっとお腹も落ち着いてきました
ちょっとお腹も落ち着いてきました
展望台の中の席が空いたので移動しました
展望台の中の席が空いたので移動しました
展望台からの眺め
展望台からの眺め
いやぁ、食べた。呑んだ。この状態で山道を歩く気にはなれないので、素直にケーブルカーで帰ります。京王電鉄さん、上手い商売してるな!
2010年09月11日 16:40撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 16:40
いやぁ、食べた。呑んだ。この状態で山道を歩く気にはなれないので、素直にケーブルカーで帰ります。京王電鉄さん、上手い商売してるな!
6分ほどで麓に到着。おつかれさまでした〜♪
2010年09月11日 17:00撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/11 17:00
6分ほどで麓に到着。おつかれさまでした〜♪

感想

ビールのことを考えつつしょうもないことを話しながら歩いていたので途中の様子は何も印象に残っていません。
ビアマウントに入場して最初は食べ物を確保するのに少々手こずってしまいました。
おかげで、とりあえずお腹を満たそうして炭水化物の類ばかりに手が出てしまいました。
その結果、適正酒量までしか飲まなかったので無事に(?)帰ることが出来ました。

猛暑と言われたこの夏の締めに山でビール! どうせ行くなら小仏城山のカキ氷も!
という単なる思いつきで行ってきました。大正解だったと思います。
山登り自体は ひたすらお喋りばかりしていたので全然憶えていないんですけど、
天気も良かったし道も整備されて歩きやすかったしで良かったんじゃないでしょうか(いい加減極まりない)。

誤算だったのはビアマウントの混雑具合かな。
9月になったから少しは空くだろうと思っていた僕が甘かったです。
また、定員800人というから多少並んでいてもすぐに入れるだろうと思っていたのに、料金所で詰まってなかなか進まない...。パスモ(or スイカ)使おうぜ、みんな!

まぁでも、これだけ時間を掛けて入ったのに、中に入ったら食事&飲み物でさらに並ぶ羽目になっちゃいましたからね。
800人が一度に入ったら食事を取りに行くだけで制限時間が終わりそうなので、これはこれで良いのかも。

正直、オープン直後に行くより整理券を貰える夕方〜夜の方が良いんじゃないかな。
一番混むと言われる時間帯ですが、定員以上は中に入れないシステムだし、ゆっくり八王子市の夜景を眺められますしね。
うん、これは来年以降の課題としておきましょう。(←行く気満々)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1962人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら