ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 775444
全員に公開
ハイキング
東海

笠置山&屏風山・・東濃の好展望2山

2015年12月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:01
距離
23.5km
登り
1,715m
下り
1,715m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
0:30
合計
3:45
9:35
9:35
10
9:45
9:45
15
10:00
10:00
8
10:08
10:16
2
10:18
10:18
6
10:24
10:31
37
11:08
11:19
64
12:23
12:26
9
12:35
12:35
14
12:49
12:50
15
笠置山コースタイム
物見岩前駐車場6:46−6:47物見岩7:04−7:10笠置山三角点−7:12展望台7:24−7:34瞑想山小屋展望台7:39−7:47林道出合−8:00物見岩駐車場
天候 曇り・・高曇り&雲海の”良性曇り”

屏風山頂上3℃
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
笠置山
カーナビは、「望郷の森キャンプ場」で一発検索・・本日はご来光に間に合わせるため、キャンプ場から林道終点まで進んだ駐車場を利用(トイレあり)

屏風山
カーナビは、「笹平カントリークラブ」を検索し、その先は要所にある「屏風山笹平登山口」への案内看板に従いました

林道終点に10台近くとめられる登山者用駐車場あり
コース状況/
危険箇所等
両山とも、遊歩道+林道のコースで、迷うところや危険なところはありませんでした
まずは笠置山・・寝坊しましたが何とか日の出前に物見岩前の駐車場に到着
2015年12月06日 06:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/6 6:46
まずは笠置山・・寝坊しましたが何とか日の出前に物見岩前の駐車場に到着
すでに先客が・・夜景狙いで暗いうちから来られたとのことでした
2015年12月06日 06:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
12/6 6:46
すでに先客が・・夜景狙いで暗いうちから来られたとのことでした
麓は霧でしたが逆に雲海となっていていい感じ
7
麓は霧でしたが逆に雲海となっていていい感じ
背後の雲が引き立てる
2015年12月06日 06:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
12/6 6:47
背後の雲が引き立てる
南アの高峰群
2015年12月06日 18:50撮影 by  Picture Motion Browser, SONY
5
12/6 18:50
南アの高峰群
白峰三山〜塩見岳
2015年12月06日 06:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
12/6 6:49
白峰三山〜塩見岳
写真中央の黄色が肉眼的には虹色で、幻日が見えていたのですが、写真には写っておらず残念
2015年12月06日 06:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
12/6 6:49
写真中央の黄色が肉眼的には虹色で、幻日が見えていたのですが、写真には写っておらず残念
夜明け前の中央アルプス
2015年12月06日 06:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
12/6 6:51
夜明け前の中央アルプス
パノラマで
そろそろ来そう
2015年12月06日 06:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
12/6 6:52
そろそろ来そう
早出した甲斐がありました
2015年12月06日 06:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
12/6 6:52
早出した甲斐がありました
大川入山と焼山の間から
2015年12月06日 06:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
12/6 6:56
大川入山と焼山の間から
ズームで
2015年12月06日 06:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
12/6 6:52
ズームで
白峰三山
2015年12月06日 06:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
12/6 6:57
白峰三山
塩見岳
2015年12月06日 06:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
12/6 6:57
塩見岳
荒川〜赤石
2015年12月06日 06:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
12/6 6:57
荒川〜赤石
素晴らしいご来光ショーを楽しめました
2015年12月06日 07:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
12/6 7:00
素晴らしいご来光ショーを楽しめました
一応、笠置山の山頂を踏みに行きます
2015年12月06日 07:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/6 7:04
一応、笠置山の山頂を踏みに行きます
歩きやすい遊歩道から奥社に到着
2015年12月06日 07:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/6 7:09
歩きやすい遊歩道から奥社に到着
三角点
2015年12月06日 07:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
12/6 7:10
三角点
山頂から少し下って展望台へ
2015年12月06日 07:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/6 7:12
山頂から少し下って展望台へ
ここも素晴らしい展望
1
ここも素晴らしい展望
恵那山が樹林で切れていて、展望台からはこの時期ご来光は見えないようです
2015年12月06日 07:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
12/6 7:13
恵那山が樹林で切れていて、展望台からはこの時期ご来光は見えないようです
木曽駒方面をズーム
2015年12月06日 07:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
12/6 7:18
木曽駒方面をズーム
こちらは空木岳
2015年12月06日 07:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
12/6 7:18
こちらは空木岳
薄ボンヤリですが白山
2015年12月06日 07:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
12/6 7:14
薄ボンヤリですが白山
今日は噴煙は見えず
2015年12月06日 07:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
12/6 7:14
今日は噴煙は見えず
二ツ森山の奥に井出ノ小路山〜奥三界岳
2015年12月06日 07:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
12/6 7:19
二ツ森山の奥に井出ノ小路山〜奥三界岳
遊歩道を下って瞑想山小屋の展望台へ
2015年12月06日 07:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/6 7:39
遊歩道を下って瞑想山小屋の展望台へ
ここもいい眺め
白山が輝いてきました
2015年12月06日 08:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
12/6 8:07
白山が輝いてきました
物見岩に帰って再び恵那山
6
物見岩に帰って再び恵那山
移動中に見えた本日メインの屏風山
2015年12月06日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/6 8:48
移動中に見えた本日メインの屏風山
笹平登山口前の登山者用駐車場から
2015年12月06日 09:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/6 9:19
笹平登山口前の登山者用駐車場から
檜の植林帯の道です
2015年12月06日 09:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/6 9:22
檜の植林帯の道です
よく踏まれた道で道標もバッチリ
2015年12月06日 09:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/6 9:39
よく踏まれた道で道標もバッチリ
多くの小ピークに山名表示があります
2015年12月06日 09:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/6 9:51
多くの小ピークに山名表示があります
途中の展望台から
2015年12月06日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/6 10:11
途中の展望台から
樹間ですが白山がきれいに見えます
2015年12月06日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
12/6 10:11
樹間ですが白山がきれいに見えます
伊吹山をズーム
2015年12月06日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
12/6 10:11
伊吹山をズーム
一等三角点の屏風山頂到着
2015年12月06日 10:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
12/6 10:22
一等三角点の屏風山頂到着
登山口が数ヶ所あり、脇道も多数
2015年12月06日 10:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
12/6 10:23
登山口が数ヶ所あり、脇道も多数
山頂も素晴らしい展望
1
山頂も素晴らしい展望
やはり白山と〜
2015年12月06日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
12/6 10:25
やはり白山と〜
反対側の恵那山がメイン
2015年12月06日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
12/6 10:26
反対側の恵那山がメイン
一旦林道に下って寿老の滝へ
2015年12月06日 10:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/6 10:49
一旦林道に下って寿老の滝へ
ド迫力という程ではありませんが、やはり目を引きました
2015年12月06日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
12/6 11:12
ド迫力という程ではありませんが、やはり目を引きました
近づくとしぶきは力強い
2015年12月06日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/6 11:13
近づくとしぶきは力強い
西の養老に対抗して寿老の命名とのこと
2015年12月06日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/6 11:14
西の養老に対抗して寿老の命名とのこと
長い林道歩きから再び登山道へ
2015年12月06日 11:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/6 11:47
長い林道歩きから再び登山道へ
田代山へと向い〜
2015年12月06日 12:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/6 12:13
田代山へと向い〜
ここがピークかと思いましたが、帰って確認すると田代山山頂はもう1回下って上がったピークでした・・脇道探索が楽しい山なのでまた訪れます
2015年12月06日 12:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
12/6 12:05
ここがピークかと思いましたが、帰って確認すると田代山山頂はもう1回下って上がったピークでした・・脇道探索が楽しい山なのでまた訪れます
黒の田湿原の木道
2015年12月06日 12:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
12/6 12:23
黒の田湿原の木道
さすがに12月はお休み・・季節を変えてまた来ますね
2015年12月06日 12:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/6 12:24
さすがに12月はお休み・・季節を変えてまた来ますね
今度は月山へ
2015年12月06日 12:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
12/6 12:28
今度は月山へ
ここでは山頂標識発見
2015年12月06日 12:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/6 12:34
ここでは山頂標識発見
意味深なテープも多々あり、脇道探索で遊べそうな山でした
2015年12月06日 12:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
12/6 12:48
意味深なテープも多々あり、脇道探索で遊べそうな山でした
色々楽しめ登山口駐車場帰着・・高速代も最小限で来れるのでまた踏み跡探検に来ます!
2015年12月06日 13:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
12/6 13:04
色々楽しめ登山口駐車場帰着・・高速代も最小限で来れるのでまた踏み跡探検に来ます!
今日はちょっと贅沢して獺祭で乾杯・・大吟醸なのにこの後口はサスガ!
2015年12月06日 15:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
12/6 15:40
今日はちょっと贅沢して獺祭で乾杯・・大吟醸なのにこの後口はサスガ!

感想

この日曜日は雲が広がる下り坂ながら、岐阜方面がマズマズのようで、東濃の2山に登りました。

まずは恵那北部の笠置山から。
笠置山はクライミングエリアがあるので有名ですが、独立峰故に展望も素晴らしく、山頂近くまで車道が通じていることもあって今回はご来光狙いで訪れました。

少し寝坊してご来光に間に合わないかと心配されましたが、キャンプ場から先へも車道が通じていて何とか間に合いました。麓の霧が山頂付近からは雲海として見え、高曇りとのコンビで変化のあるいいご来光を楽しめました。

そして本日メインの屏風山へ。
こちらの山頂も白山や恵那山が中々いい眺め。“屏風”の山名通り小ピークがたくさん連なっていたり、植林帯歩きが多いのを逆手に取った感じで脇道が多く、メイン登山道以外への寄道が楽しい登山道でした。

アクセスの際に高速代が最小限で済むエリアなこともあり、網の目のような脇道の探索遊びにまた訪れたい山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1869人

コメント

コメント。
はじめまして、こんばんは。
笠置山は一度私も行ったときがあります。駐車場から行く場合は登山として物足りないでしたけど、展望が良かったのは覚えてます。綺麗な写真を見て思い出しました。
ところでヒカリゴケは見ましたか?この時期に見れるかはわかりませんが、薄暗い岩陰にぼんやりとヒカリゴケが生えているのは幻想的でした。
2015/12/6 20:19
NARITA46さん こんばんは
こちらこそはじめまして

以前、奥社から下って狭い岩の間のヒカリゴケを覗きましたが、今回はご来光メインなので岩巡りはしませんでした。山頂まで車道が通じているおかげで何とかご来光に間に合った感じです。

笠置山・屏風山ともに展望良くて中々いい山ですね

ご訪問並びにコメントいただきありがとうございました。
2015/12/6 20:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら