ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 776319
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

宝尾根から七沢山・大山・高取山

2015年12月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:24
距離
20.6km
登り
1,606m
下り
1,635m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:07
休憩
1:17
合計
8:24
距離 20.6km 登り 1,606m 下り 1,653m
7:29
19
7:48
7:49
44
9:10
9:13
29
9:42
9:46
38
10:24
10:34
43
11:17
15
11:32
12:15
54
13:09
13:10
4
13:14
24
13:38
9
14:13
14:27
43
15:10
15:11
42
15:53
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
・宝尾根は「山と高原地図」及び国土地理院の地図にはルートが載っていない、ある意味上級者向けコースです。
煤ヶ谷バス停でHonocaさん、hrshbさんと会う、同じバスに乗っていたんですけどね。
2015年12月06日 07:29撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/6 7:29
煤ヶ谷バス停でHonocaさん、hrshbさんと会う、同じバスに乗っていたんですけどね。
林道谷太郎線を進みます。
2015年12月06日 07:42撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/6 7:42
林道谷太郎線を進みます。
この標柱が出てきたら取り付きに到着、でも僕はこれを見落としました。
2015年12月06日 07:51撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/6 7:51
この標柱が出てきたら取り付きに到着、でも僕はこれを見落としました。
写真は分かりにくいですが、取り付きから最初は急登です。
2015年12月06日 07:56撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/6 7:56
写真は分かりにくいですが、取り付きから最初は急登です。
尾根に乗ると歩きやすい
2015年12月06日 08:01撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/6 8:01
尾根に乗ると歩きやすい
またすぐに登ります
2015年12月06日 08:14撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 8:14
またすぐに登ります
こんな感じの急登
2015年12月06日 08:21撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/6 8:21
こんな感じの急登
とにかく登ります
2015年12月06日 08:22撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/6 8:22
とにかく登ります
P512、広いところに出ました。
2015年12月06日 08:34撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/6 8:34
P512、広いところに出ました。
尾根のど真ん中に大木
2015年12月06日 08:39撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/6 8:39
尾根のど真ん中に大木
また登っていきます
2015年12月06日 08:40撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
12/6 8:40
また登っていきます
P777は狭い場所でした
2015年12月06日 09:13撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/6 9:13
P777は狭い場所でした
いよいよ登場、宝尾根のナイフリッジ
2015年12月06日 09:15撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/6 9:15
いよいよ登場、宝尾根のナイフリッジ
ヤセ尾根が続きます
2015年12月06日 09:15撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
12/6 9:15
ヤセ尾根が続きます
左側の緑の葉が進むのを邪魔します
2015年12月06日 09:16撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/6 9:16
左側の緑の葉が進むのを邪魔します
トラロープのある場所もあります
2015年12月06日 09:19撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/6 9:19
トラロープのある場所もあります
砂地のナイフリッジ、足を滑らせたら落ちますよ
2015年12月06日 09:22撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
12/6 9:22
砂地のナイフリッジ、足を滑らせたら落ちますよ
段々削れていくんだろうな
2015年12月06日 09:23撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
12/6 9:23
段々削れていくんだろうな
この後、かなりの岩場を登ります、写真撮るの忘れちゃった
2015年12月06日 09:25撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/6 9:25
この後、かなりの岩場を登ります、写真撮るの忘れちゃった
これは怖い、足の踏み場に注意ですね
2015年12月06日 09:28撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
12/6 9:28
これは怖い、足の踏み場に注意ですね
もう少しで宝尾根も終わりますが、まだ登っていきます。
2015年12月06日 09:32撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/6 9:32
もう少しで宝尾根も終わりますが、まだ登っていきます。
七沢山に着きました、一般登山道に出ました。
2015年12月06日 09:42撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
12/6 9:42
七沢山に着きました、一般登山道に出ました。
でも道の様相は宝尾根と大して変わりません。
2015年12月06日 09:51撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/6 9:51
でも道の様相は宝尾根と大して変わりません。
遠くに丹沢三峰が見えます。
2015年12月06日 09:55撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
12/6 9:55
遠くに丹沢三峰が見えます。
不動尻には下りないで、破線ルートの近道を進みます。
2015年12月06日 09:55撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/6 9:55
不動尻には下りないで、破線ルートの近道を進みます。
大山北尾根方面、所々で紅葉
2015年12月06日 10:00撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/6 10:00
大山北尾根方面、所々で紅葉
唐沢峠、ここでちょっと食料タイム
2015年12月06日 10:35撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/6 10:35
唐沢峠、ここでちょっと食料タイム
前に来た時よりも強固になっているような(鎖のかけかたが)
2015年12月06日 10:44撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/6 10:44
前に来た時よりも強固になっているような(鎖のかけかたが)
大山まで1.5km、左に見えているけどペースが上がらずお二人に追いつけない
2015年12月06日 10:51撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/6 10:51
大山まで1.5km、左に見えているけどペースが上がらずお二人に追いつけない
歩きやすいところですが、息が上がってそれどころじゃなかった
2015年12月06日 10:52撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/6 10:52
歩きやすいところですが、息が上がってそれどころじゃなかった
ようやく見晴台からの道と合流、一気に人が増えます
2015年12月06日 11:19撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 11:19
ようやく見晴台からの道と合流、一気に人が増えます
大山、山頂表示ではなくたまにはこっちも
2015年12月06日 11:39撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/6 11:39
大山、山頂表示ではなくたまにはこっちも
大山山頂からこのように富士山を見ることができます「便所裏」(winblazeさんの山行からいただきました)ですw
2015年12月06日 12:10撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/6 12:10
大山山頂からこのように富士山を見ることができます「便所裏」(winblazeさんの山行からいただきました)ですw
1つ前の写真と、三ノ塔の位置が違うのがわかりますか?これはイタツミ尾根へちょっと入った場所からの絶景です。
2015年12月06日 12:27撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/6 12:27
1つ前の写真と、三ノ塔の位置が違うのがわかりますか?これはイタツミ尾根へちょっと入った場所からの絶景です。
大山南山稜を下ってきました
2015年12月06日 12:54撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/6 12:54
大山南山稜を下ってきました
大山でHonocaさんの「登山アイテム」を借りわすれたので、浅間山にて。
2015年12月06日 13:14撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
12/6 13:14
大山でHonocaさんの「登山アイテム」を借りわすれたので、浅間山にて。
右側へ下りて進みます
2015年12月06日 13:21撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 13:21
右側へ下りて進みます
ここは、今年1発目として歩いた際に、hrshbさんとすれ違った場所でした。今回一緒に歩けて良かったです。
2015年12月06日 13:42撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/6 13:42
ここは、今年1発目として歩いた際に、hrshbさんとすれ違った場所でした。今回一緒に歩けて良かったです。
高取山に到着、休憩していたらトレランの人が十数人ぐらい上がってきました。
2015年12月06日 14:06撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/6 14:06
高取山に到着、休憩していたらトレランの人が十数人ぐらい上がってきました。
高取山のNHKの中継所から延びている道を下って、シカ柵を通り抜けると
2015年12月06日 14:37撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 14:37
高取山のNHKの中継所から延びている道を下って、シカ柵を通り抜けると
ゴルフ場が見えてきます、後はゴルフ場からのびている道を下って行きます
2015年12月06日 14:39撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/6 14:39
ゴルフ場が見えてきます、後はゴルフ場からのびている道を下って行きます
中央よりやや左、何か突き出ているのは念仏山
2015年12月06日 14:50撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/6 14:50
中央よりやや左、何か突き出ているのは念仏山
なんかね、良い景色なんですよ、ゴルフ場周辺から見る山々は
2015年12月06日 14:54撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
12/6 14:54
なんかね、良い景色なんですよ、ゴルフ場周辺から見る山々は
一般道をひたすら歩いて秦野のイオンへ、打ち上げをしました。
2015年12月06日 15:53撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/6 15:53
一般道をひたすら歩いて秦野のイオンへ、打ち上げをしました。

感想

年内に行きたいと思っていた宝尾根。
さらに年内にもう一度、Honocaさんと同行したいという願望と、
Honocaさんは宝尾根を歩いたことがあるので、案内をお願いしようと。
そして計画を立てていたところに、hrshbさんから参加させてほしいと。
僕もhrshbさんにも声をかけようと考えていたので、3人での山行が実現。

宝尾根は煤ヶ谷のバス停から林道を歩いた途中から取り付く。
「清川宝の山」と書かれた標柱が道路から奥まったところにあるのだが、
僕は2人とおしゃべりしていたから気が付かず、Honocaさんに教えてもらった。
取り付き場所付近には、僕らのほかに3名のグループが準備をしていた。
(今日、Facebookの登山のグループに、宝尾根を歩いたと投稿していた方がいて、
コメントを入れたら、この3名のグループの1人だったことが判明)
僕らが先に取り付きから登り始めた。

宝尾根は、東丹沢詳細図には載っているが、山と高原地図には載っていない。
初っ端から足場の悪い急登を登っていく、一息ついたらまた急登・・・と
いう具合に、何度か一気に登っていくようなところが出てくる。
hrshbさんは、普段のレコから、同じコースを僕の80%ぐらいの
コースタイムで歩かれる方なので、ここでも引っぱってもらった。
いえ、僕には追いつけなかっただけですがw
P512も、P777もおふたりに待ってもらうようなペースの遅さ。

P777を過ぎると、宝尾根の核心部、ナイフリッジが出てくる。
ここを体験したくて、歩いてみたいと思っていたのだ。
両脇は急斜面で、トラロープあり、岩場あり、木にザックがひっかかるわで、
緊張感のあるコースだ。
ここを越えると七沢山に着く。

あとは、歩いたこともある道で大山へ向かうが、
唐沢峠で休憩をとったあと、歩いていて息が激しく上がってしまって、
異様に疲れてしまった。調子がいまいちよくなかったのは、
最近脚の痛みがあって走れていないからだろう。
大山で休憩後は、南山稜を歩いて高取山へ。
高取山に着くころに本来の調子が出てきたけど遅いって。
以降はゴルフ場の道を歩き、一般道をひたすら歩いて秦野のイオンへ。
サイゼリヤで打ち上げをし、いろいろお話を。
僕にとっては念願の3ピース山行だったので大満足。
また一緒に歩きましょうと約束をして終了。

Honocaさん、hrshbさん、どうもありがとうございました。
(帰りの小田急線では、眠ってしまったようで下北沢までいってしまった・・・)

普段単独で歩く人が集まった山行だったので、記録はそれぞれであげています。
hrshbさんのレコ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-776383.html
Honocaさんのレコ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-776326.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:688人

コメント

こんにちは。
こんにちは、hiroumiさん。

レコ、拝見しました。

普段ソロでも、たまに一緒に歩ける友達がいるのはいいことですね。

ゴルフ場の付近から見る山、緑が映えてきれいですね。
2015/12/16 20:26
Re: こんにちは。
Francescaさん、こんばんは。
コメントありがとうございます😄

僕はほとんどソロで歩いてますが、
こうして一緒に歩いてくれる方々がいることを
とても嬉しく思います。
お互い似たような場所を歩いているので、
話も合うし、同行するのも実現しやすかったです。

山中ではあまり見られなかった紅葉が、
ゴルフ場の緑とても共に映えました👍🏻
2015/12/16 23:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら