大岳山(梅沢園地からピストン)
- GPS
- 06:15
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 876m
- 下り
- 870m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
梅沢園地で道が180度ターンする感じになりますが、 その手前の小広い所に邪魔にならないように路駐します。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
トイレは梅沢園地にあります。 登り始めると以降トイレはありません。 沢沿いのルートがメインになるのでどうしても苔が多く滑りやすいです。 登りはどうにでもなりましたが、下りはかなり滑りました。 何箇所か急な所にはロープが張ってあるため、通れないようなことにはならないと思います。 山頂は富士山側のみ展望が開けてます。 (山頂標識に登る程度の高さが欲しいですけど!) |
写真
感想
今日は単独だったので近場で。
大岳山は東京西部や埼玉西南部であれば
西を見てもっとも目立つ山なのでなじみがある山でした。
子供のころは真面目に富士山より高いと思ってましたからね!
5時前には家を出て梅沢園地に5:40に到着。
そこであるもんがないことに気がつきました。
『ストック忘れた。。。orz』
まあ距離とか標高とか見てなめてたのもあります。
なくても大丈夫だろとあんま気にもかけないで出発。
(後でとっても後悔するんですがね)
朝一番乗りのため登山道にはあるプレゼントがたくさん用意してありました。
そう。。。クモの巣トラップです・・・orz
適当な長さの枝をぶんぶん振り回しながら進みます。
それにしても梅沢園地は車の室外気温計を信じるなら21度。
なんすかねこの汗だくだくは(o´□`)o
沢沿いで苔生えまくってるし仕方ないか。。。
いったん猛暑が緩んでまた暑くなった感じでなんかより堪えてますorz
うっそうとしたムシムシした沢沿いの樹林帯をちんたら登って行きましたが、
どうにもペースが上がりません。。。
数分で歩みを止め一息ついちゃう感じの繰り返し。
なんか目に見えてバテてますorz
ストックないからなのかな。。。
それでも進み続け、沢もなくなった斜面を急登して稜線へ!
何となく風と光浴びて少し元気になりましたb
尾根を歩いて鋸岳からの登山道に入り山頂へ。
あんま展望きかないんですね@@;
まあ富士山良く見えてたんで良かった方なのかもしれません!
おにぎりを食べ30分程度休んで下山に入ります。
この下山が曲者でした><
登りの時は大して気にならなかったんですが、
めっちゃめちゃ滑ります@@;
特に苔張り付いた岩がもう手に負えない。。。
手に負えないけどそんなのばっかりっていう展開orz
そんな状況でストックなし。。。
登り以上に時間かけて下るはめになりました><
アレですね。近場なんだしさっさと取りに戻ればよかったという後のまつr(ry
帰りに見ようと思っていた大滝やネジレの滝も見に行く気力がすでになく、
滝をスルーして梅沢園地直通ルートから戻ることにしました。
このルートは踏み跡も薄いしより滑るし、大して近くもない気がするし
素直に沢沿い(三釜の滝横)のルートを通った方がよろしいかと思われます。
滑る岩で何度かコケそうになりながらなんとか戻った所、
ちょうどお昼の時間だったこともあり、梅沢で多くの人がご飯食べてました。
変なとこから人が現れた!と不審に思われたかもしれないorz
滝を見て帰る程度で来る人も結構多いようです。
ちょっと恥ずかしいと思いながら川を渡ってお弁当食べてる人たちの横を
そそくさ歩いて行きました。
大岳山へは御岳山から来る方が多いようで、
山頂にいた30分程度で遭遇した3組はすべて御岳から来た人でした。
梅沢ルートは私が戻るときに3組すれ違っただけで、
山頂にいた30分と同じ数とか。。。
こっちから登る人は少ないようですね。
もっとも駐車場等も整備されてるわけでもないし無理もないか。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する