ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 777064
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

深山〜天引峠〜るり渓 

2015年12月09日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:55
距離
17.5km
登り
968m
下り
956m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:16
休憩
0:34
合計
5:50
9:25
16
るり渓温泉駐車場
9:41
42
10:23
10:33
13
10:46
30
11:16
11:17
16
蛇岩
11:33
11:34
67
満燈山
12:41
8
三等三角点『西野々』
12:49
13:08
19
丹波線67鉄塔
13:27
13:30
23
天引峠
13:53
82
国道372号・林道分岐
15:15
るり渓温泉駐車場
天候 はれ のち くもり

最寄のアメダス観測点『能勢』の当日の気温
朝の最低気温 -0.7℃ (06:45)
日中の最高気温 14.7℃ (14:38)
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
るり渓温泉 駐車場利用(無料)。
日帰りでも7:00〜22:00まで利用できる温泉、レストランや土産物店が併設されています。 温泉入浴料大人700円(平日)・800円(祝祭日)
※タオル・バスタオル付
※日帰り入浴 7:00〜22:00 (プールは8:00〜20:00 土日祝21:00)
※温水プール、露天風呂等、一部水着着用の必要有。無料レンタル有。
http://www.rurikei.jp/index.html
※駐車場の近くで、京都イルミエール開催中でした(2015 年10月31日〜 2016年 4月3日)。
コース状況/
危険箇所等
山中の大半は道標設置された山道ですが、るり渓より深山以外の道は明瞭とは言い難く、地図コンパスの準備が好ましいと思われます。
尚、ささやまの森公園の管理事務所にて、今回辿った京都、兵庫府県境尾根(通称・東尾根)を含む、公園内の地名を記載した詳細図が配布されており、今回は以前いただいたものを地形図と併用して利用しました。

■るり渓温泉駐車場〜深山山頂
登山道へ至る府道54号線は歩道も整備されており、交通量も多くありません。山頂への登山道は明瞭且つ要所に道標も整備されています。山頂に近付くと木々が無くなり見通しも利き、迷う心配はほとんどありません。

■深山山頂〜船谷山〜満燈山
ささやまの森公園整備の一環として?道標が設置されています。船谷山〜満燈山
間の府県境尾根は『東尾根』と呼ばれており、道標は深山と活動拠点施設、つまりささやまの森公園の管理棟を示します。
路面状況は概ね地形に沿ったものとなっており、不明瞭な区間もあります。急坂部分は階段等が整備されてはいるものの、現状は埋まったり崩れたりしている所も多く並みの山道レベルでしょうか?

■満燈山〜天引峠
鉄塔管理道と重複する区間は鉄塔を示す道標も見られますが、府県境の尾根筋と異なる区間が多く、案内としては不十分です。尾根筋状にはテープ等の目印が散見され、案内としては心許ないものの、しばらく見掛けない場合はルートミスを疑うべきでしょうか?
ピークよりの下りにて、今回1度尾根を間違えました。周りの地形確認にて気付き、府県境尾根を辿るのが目的でしたので引き返しましたが、そのまま歩き続けられそうな雰囲気でした。
地形図の確認が甘かったのも原因ですが、一部に複雑な地形が見られます。初めて歩く場合は地形図コンパス必携、なるべく見通しの効く落葉期がお勧めです。

■天引峠〜林道〜るり渓
天引峠以降は舗装路ですが旧道区間となり通行止め扱い、現国道はトンネルとなっています。近年まで利用されていたようで、落ち葉等の堆積物が酷い以外は普通に車が走れる程度の路面状態でした。
林道区間もすべて舗装路、落ち葉等の堆積物が目立ち、一部にに傷んだ箇所もありますが、車の通行も可能です。普段から利用者は少ないようです。

【主な過去の記録】
■深山〜ささやまの森公園 2015 2015年11月11日(水)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-762501.html
■るり渓〜深山 2012年12月12日(水)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-252169.html
■ささやまの森公園〜船谷山〜深山 2012年08月08日
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-213993.html
当日は晴れですが、PM2.5の影響が少し気掛かりな予報。
4
当日は晴れですが、PM2.5の影響が少し気掛かりな予報。
るり渓温泉駐車場発。雲一つない青空。
2015年12月09日 09:27撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5
12/9 9:27
るり渓温泉駐車場発。雲一つない青空。
日帰り入浴、700円(タオル・バスタオル付)です!
2015年12月09日 09:38撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
12/9 9:38
日帰り入浴、700円(タオル・バスタオル付)です!
登山口。
2015年12月09日 09:41撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
12/9 9:41
登山口。
あまり意味のない案内図ですが、先月に歩いた山頂西のルートが描かれいるのが興味深い。。。
2015年12月09日 09:42撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
12/9 9:42
あまり意味のない案内図ですが、先月に歩いた山頂西のルートが描かれいるのが興味深い。。。
ゴルフ場脇。
2015年12月09日 09:44撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
12/9 9:44
ゴルフ場脇。
落葉も終わり、道が明るい。
2015年12月09日 09:48撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
12/9 9:48
落葉も終わり、道が明るい。
見上げると青空。
2015年12月09日 10:02撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
9
12/9 10:02
見上げると青空。
右端に山頂のレーダー。この辺りからの眺望は見応え十分!
2015年12月09日 10:08撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
6
12/9 10:08
右端に山頂のレーダー。この辺りからの眺望は見応え十分!
北西、多紀アルプス方面。
2015年12月09日 10:09撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8
12/9 10:09
北西、多紀アルプス方面。
東、正面奥に愛宕山、麓の亀岡市街は未だ霧の中の様子。。
2015年12月09日 10:11撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7
12/9 10:11
東、正面奥に愛宕山、麓の亀岡市街は未だ霧の中の様子。。
南、右奥が六甲の山並み。
2015年12月09日 10:11撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
9
12/9 10:11
南、右奥が六甲の山並み。
先月、西側より山頂へ辿ったルートと出会う。多分、案内図に記されていたルートでしょう?
2015年12月09日 10:15撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
12/9 10:15
先月、西側より山頂へ辿ったルートと出会う。多分、案内図に記されていたルートでしょう?
山頂手前、日陰部分に少々雪、足元は1cm程度の霜柱。
2015年12月09日 10:20撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
12/9 10:20
山頂手前、日陰部分に少々雪、足元は1cm程度の霜柱。
山頂着。
2015年12月09日 10:22撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5
12/9 10:22
山頂着。
再び多紀アルプス方面。随分遠くまで見えているようですが、氷ノ山までは見えていないようです?
2015年12月09日 10:26撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
6
12/9 10:26
再び多紀アルプス方面。随分遠くまで見えているようですが、氷ノ山までは見えていないようです?
手前の電柱奥に大峰の山並み。肉眼ではぼんやりとした山影ながらはっきり確認できました。
2015年12月09日 10:31撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
12/9 10:31
手前の電柱奥に大峰の山並み。肉眼ではぼんやりとした山影ながらはっきり確認できました。
再び愛宕山方面。左奥に比良山系、雪化粧はまだのようです。
2015年12月09日 10:31撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8
12/9 10:31
再び愛宕山方面。左奥に比良山系、雪化粧はまだのようです。
北側、左手前より中央へ延びる鉄塔が続く尾根をこれから辿ります。
2015年12月09日 10:33撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
12/9 10:33
北側、左手前より中央へ延びる鉄塔が続く尾根をこれから辿ります。
踏み跡の解りにくい尾根筋に、更に落葉!
稜線を外さないように進む。
2015年12月09日 10:40撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
12/9 10:40
踏み跡の解りにくい尾根筋に、更に落葉!
稜線を外さないように進む。
船谷山、京都・大阪・兵庫の三府県境を示す杭。
深山よりここまでが、京都・大阪府境界。この先、京都・兵庫の府県境となります。
2015年12月09日 10:45撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
12/9 10:45
船谷山、京都・大阪・兵庫の三府県境を示す杭。
深山よりここまでが、京都・大阪府境界。この先、京都・兵庫の府県境となります。
道標はあるものの、踏み跡が解り難い区間も多い。
2015年12月09日 10:47撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
12/9 10:47
道標はあるものの、踏み跡が解り難い区間も多い。
先月に尋ねた『胎内こぐり』への分岐。道標はあるものの、分岐の先に踏み跡は確認できず。
2015年12月09日 10:51撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
12/9 10:51
先月に尋ねた『胎内こぐり』への分岐。道標はあるものの、分岐の先に踏み跡は確認できず。
眼下に八幡ダムの水面。
2015年12月09日 10:58撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
12/9 10:58
眼下に八幡ダムの水面。
尾根筋を正しく辿っているものの、度々踏み跡は消滅します。
2015年12月09日 11:04撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
12/9 11:04
尾根筋を正しく辿っているものの、度々踏み跡は消滅します。
…でも、道標はあります。画面右下辺りの赤い頭の杭が、おそらく府県境を示すものかと?
2015年12月09日 11:09撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
12/9 11:09
…でも、道標はあります。画面右下辺りの赤い頭の杭が、おそらく府県境を示すものかと?
蛇岩を示す道標、踏み跡なし。
2015年12月09日 11:14撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
12/9 11:14
蛇岩を示す道標、踏み跡なし。
蛇岩展望所より。眺望は西側に限られます。
2015年12月09日 11:16撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
12/9 11:16
蛇岩展望所より。眺望は西側に限られます。
満燈山より、ささやまの森公園へ至るルートが荒れているようで、通行禁止となっていました。府県境の尾根は特に問題ないようです。
2015年12月09日 11:19撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
12/9 11:19
満燈山より、ささやまの森公園へ至るルートが荒れているようで、通行禁止となっていました。府県境の尾根は特に問題ないようです。
木陰に満燈山の山並み。
2015年12月09日 11:22撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
12/9 11:22
木陰に満燈山の山並み。
滑り落ちそうなトラバース路。
2015年12月09日 11:29撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
12/9 11:29
滑り落ちそうなトラバース路。
山頂へは、看板も示す通り?急坂です。
2015年12月09日 11:31撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
12/9 11:31
山頂へは、看板も示す通り?急坂です。
満燈山山頂。帳簿無!
2015年12月09日 11:33撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
12/9 11:33
満燈山山頂。帳簿無!
道標は、ささやまの森公園内を示しますが、北東方向の尾根へ。
2015年12月09日 11:34撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
12/9 11:34
道標は、ささやまの森公園内を示しますが、北東方向の尾根へ。
基本、右手(東側)が植樹林、右手が自然林の構図が続きます。
2015年12月09日 11:38撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
12/9 11:38
基本、右手(東側)が植樹林、右手が自然林の構図が続きます。
右手前に白く退色した鉄塔管理道の道標、中央左の気にテープ、69鉄塔を示す落書き、落書き方向へ進んだのが誤りでした。
2015年12月09日 11:42撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
12/9 11:42
右手前に白く退色した鉄塔管理道の道標、中央左の気にテープ、69鉄塔を示す落書き、落書き方向へ進んだのが誤りでした。
歩けなくはない尾根筋ながら、府県境尾根を外していた事に気付く。この間、テープ等は皆無。
2015年12月09日 11:49撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
12/9 11:49
歩けなくはない尾根筋ながら、府県境尾根を外していた事に気付く。この間、テープ等は皆無。
テープへ戻り、東へ進路修正。
2015年12月09日 12:01撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
12/9 12:01
テープへ戻り、東へ進路修正。
テープ有。
2015年12月09日 12:04撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
12/9 12:04
テープ有。
道のような。。
2015年12月09日 12:06撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
12/9 12:06
道のような。。
左手にピークを避けて北へ進む道らしき痕跡が続きますが、県境尾根筋トレースを優先し、あえてピークを目指す。
2015年12月09日 12:13撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
12/9 12:13
左手にピークを避けて北へ進む道らしき痕跡が続きますが、県境尾根筋トレースを優先し、あえてピークを目指す。
ピーク付近に石標?
2015年12月09日 12:16撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
12/9 12:16
ピーク付近に石標?
この辺りでルートに合流。
2015年12月09日 12:19撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
12/9 12:19
この辺りでルートに合流。
急登斜面が続き、
2015年12月09日 12:27撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
12/9 12:27
急登斜面が続き、
平坦なピークへ。
2015年12月09日 12:31撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
12/9 12:31
平坦なピークへ。
丹波線68鉄塔。斜面地に付、休憩に不適です。
2015年12月09日 12:33撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
12/9 12:33
丹波線68鉄塔。斜面地に付、休憩に不適です。
鉄塔管理道を示す道標多数。ここも県境尾根筋トレースを優先し、管理道を外れてピークを目指す。
2015年12月09日 12:37撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
12/9 12:37
鉄塔管理道を示す道標多数。ここも県境尾根筋トレースを優先し、管理道を外れてピークを目指す。
赤リボンの方も、同じ趣向のようです。
2015年12月09日 12:40撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
12/9 12:40
赤リボンの方も、同じ趣向のようです。
三等三角点『西野々』509.8m。眺望はありません。
2015年12月09日 12:41撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
12/9 12:41
三等三角点『西野々』509.8m。眺望はありません。
管理道へ復帰、程なく67鉄塔への分岐。『行ってこい』の鉄塔ですが、休憩にはお勧めです。
2015年12月09日 12:48撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
12/9 12:48
管理道へ復帰、程なく67鉄塔への分岐。『行ってこい』の鉄塔ですが、休憩にはお勧めです。
中央に深山のピークを眺めつつ、ランチ休憩。
2015年12月09日 12:48撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5
12/9 12:48
中央に深山のピークを眺めつつ、ランチ休憩。
天引峠への下りも、東側が植樹林。
2015年12月09日 13:13撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
12/9 13:13
天引峠への下りも、東側が植樹林。
フェンスの間をすり抜け。。
2015年12月09日 13:17撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
12/9 13:17
フェンスの間をすり抜け。。
66鉄塔へ。
2015年12月09日 13:19撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
12/9 13:19
66鉄塔へ。
この先、峠へは踏み跡の希薄な九十九折れが続きます。
2015年12月09日 13:25撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
12/9 13:25
この先、峠へは踏み跡の希薄な九十九折れが続きます。
峠の舗装路へ。元国道ですが、今は通行止めのようです。
2015年12月09日 13:27撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
12/9 13:27
峠の舗装路へ。元国道ですが、今は通行止めのようです。
峠付近の石垣は随分古いもののようです。
2015年12月09日 13:28撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
12/9 13:28
峠付近の石垣は随分古いもののようです。
国道を示す痕跡。
2015年12月09日 13:28撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
12/9 13:28
国道を示す痕跡。
古い石標、劣化が酷くよく解りませんでしたが、昔に道路整備された方の記念碑のようでした?
2015年12月09日 13:29撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
12/9 13:29
古い石標、劣化が酷くよく解りませんでしたが、昔に道路整備された方の記念碑のようでした?
路面は良好ながら、堆積物多し!
2015年12月09日 13:39撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
12/9 13:39
路面は良好ながら、堆積物多し!
この付近の石垣は近年のもののようでした。
2015年12月09日 13:46撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
12/9 13:46
この付近の石垣は近年のもののようでした。
厳重とは言えませんけど、通行止めです。
2015年12月09日 13:52撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
12/9 13:52
厳重とは言えませんけど、通行止めです。
左手、林道へ。
2015年12月09日 13:53撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
12/9 13:53
左手、林道へ。
道標?
おそらく、急道が通っていた辺りに建っていたもののようです?
2015年12月09日 13:58撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
12/9 13:58
道標?
おそらく、急道が通っていた辺りに建っていたもののようです?
古い小屋!
2015年12月09日 13:59撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
12/9 13:59
古い小屋!
炭焼き窯跡?
2015年12月09日 14:01撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
12/9 14:01
炭焼き窯跡?
園部町と書かれた看板。現南丹市、2006年に合併したそうなので、それ以前の看板…にしては、結構綺麗でした。
2015年12月09日 14:07撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
12/9 14:07
園部町と書かれた看板。現南丹市、2006年に合併したそうなので、それ以前の看板…にしては、結構綺麗でした。
渓流沿いに林道は続く、延々舗装路ですが。。
2015年12月09日 14:11撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
12/9 14:11
渓流沿いに林道は続く、延々舗装路ですが。。
やきめし…と書かれた看板!
2015年12月09日 14:14撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
12/9 14:14
やきめし…と書かれた看板!
ガヨの谷と書かれた看板。
2015年12月09日 14:15撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
12/9 14:15
ガヨの谷と書かれた看板。
画面中央、鹿!
…続きは動画にて☆
2015年12月09日 14:16撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
12/9 14:16
画面中央、鹿!
…続きは動画にて☆
結局、林道を歩いている間に車は1台通過したのみでした。
2015年12月09日 14:31撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
12/9 14:31
結局、林道を歩いている間に車は1台通過したのみでした。
峠より、北西方向、多紀アルプスの山並み。
2015年12月09日 14:57撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
12/9 14:57
峠より、北西方向、多紀アルプスの山並み。
ゴルフ場越し、中央奥に深山山頂。
2015年12月09日 15:00撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
12/9 15:00
ゴルフ場越し、中央奥に深山山頂。
同じくゴルフ場越し、中央奥に横尾山。
2015年12月09日 15:08撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
12/9 15:08
同じくゴルフ場越し、中央奥に横尾山。
お楽しみの温泉へ。
温水プールで50m程泳ぎましたが、15卻發より疲れました;;
2015年12月09日 15:15撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
12/9 15:15
お楽しみの温泉へ。
温水プールで50m程泳ぎましたが、15卻發より疲れました;;
深山を振り返って。
2015年12月09日 15:16撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5
12/9 15:16
深山を振り返って。
京都イルミエール開催中に付?夕暮れ時でも駐車場は盛況でした。
2015年12月09日 17:01撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
12/9 17:01
京都イルミエール開催中に付?夕暮れ時でも駐車場は盛況でした。
撮影機器:

感想

深山〜天引き峠に至る府県境尾根。約3年前の12月、歩こうとしたものの天候悪化で断念。昨年はルートを間違え、つい先日は松茸山規制で門前払い。。
度々計画をしては休みの都合が付かず断念したことも事も何度かあったルート、ようやく歩き切る事が出来ました。

特別に難易度が高い訳ではありませんが、鉄塔管理道と尾根筋が付きつ離れつ、踏み跡だけを頼りに辿り難い歩き応えのあるルートだと思います。アクセス面の悪さから、あまりお勧めのルートではありませんが、ささやまの森公園を起点とすれば、今回のような長い舗装路区間もなく楽しめそうです。

林道で見掛けた小鹿。



この時期、よく鹿を見掛けます。今回も何度か逃げ去る姿や鳴き声は聞いたものの、画像には納めきれなかったのですが、この1頭だけは私に興味を抱いていたのか、何度も振り返ってくれました。
歩いた稜線の多くがささやまの森公園付近の禁猟区の境界ですが、遠くから何発かの銃声が聞こえてきました。駆除の対象とされる害獣だけに、無事を祈る訳にもいきませんが、そのまま山を登り切れば禁漁区だということを知ってか知らずか?特に慌てる様子もなく、登り去っていきました。
遠くから聞こえる銃声は、狩猟期間の山中では珍しいことではありませんが、自身が『獲物』と間違えられないように気を配る必要のある季節の到来です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2762人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら