ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 778438
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

奇跡のブロッケンと霧氷(釈迦ヶ岳〜深仙ノ宿:太尾登山口からピストン)

2015年12月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:32
距離
10.4km
登り
791m
下り
793m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
2:42
合計
8:24
距離 10.4km 登り 795m 下り 795m
7:36
38
8:14
48
9:02
9:18
69
10:27
12:01
45
12:46
13:36
70
14:46
31
15:17
15:18
37
15:55
15:56
4
16:00
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場・トイレ】
 太尾登山口駐車場(10台程度)、綺麗なトイレありますが冬季閉鎖中。栗平林道途中(登山口駐車場から約11劼曚匹里箸海蹇法奥吉野発電所の向かい側にある綺麗なトイレをお借りしました。

【駐車料金】
 無料。

【駐車場までのアクセス】
 国道168号線〜栗平林道へ。国道分岐から約20劼蚤脆登山口駐車場へ。栗平林道は舗装路ですが、道幅狭く、急勾配・急カーブの連続です。凍結時はスタッドレスタイヤでも危険だと思います。この日は悪天候の翌日だったため、落石・落木だらけでした。この日は駐車場の気温が7時で1℃、凍結・積雪はありませんでした。
※林道は12/28〜3/31まで冬季閉鎖となります。
コース状況/
危険箇所等
【登山ポスト】
 登山口入り口の非常にわかりやすい場所にあります。

【コース状況】
 登山口から釈迦ヶ岳山頂までは整備された歩きやすい道。低いクマザサの道が続きますので、朝は特に足元がびちょびちょになります。スパッツの着用を。この日は積雪・凍結なくアイゼンを装着することはありませんでした。
 深仙ノ宿からのトラバースルートは踏み跡やマーキングがしっかりしていますが、分岐点が少しわかり辛いので注意が必要です。クマ出没の看板あり、ご注意を。
その他周辺情報 【温泉】
 林道を降りて国道168号線をしばらく北上した左側に「夢の湯」(大きな交流施設内)があります。料金600円。駐車場は無料。露天風呂・サウナもあります。
※冬季は18:00が最終受付です。19:00まで営業。

【コンビニなど】
 近辺にコンビニ等は全くありません。ご注意を!!
国道168号線から栗平林道へ。細く長く急傾斜の道。悪天候後のため落石・落木多数。かなり慎重に走りました。積雪・凍結時は2駆スタッドレスは上れないと思います。早朝にも関わらず木材を積んだ大型トラックがやってきてびっくり。トラックの運転手さんがスーパーバックを披露して下さり助かりました。感謝感謝です!
※12/28〜3/31まで冬季閉鎖。
2015年12月12日 06:38撮影 by  SO-01F, Sony
2
12/12 6:38
国道168号線から栗平林道へ。細く長く急傾斜の道。悪天候後のため落石・落木多数。かなり慎重に走りました。積雪・凍結時は2駆スタッドレスは上れないと思います。早朝にも関わらず木材を積んだ大型トラックがやってきてびっくり。トラックの運転手さんがスーパーバックを披露して下さり助かりました。感謝感謝です!
※12/28〜3/31まで冬季閉鎖。
7:00頃、駐車場に到着。一番乗り〜じゃなかった。スクーターが1台停まっていました。しかし、閑散としています。長〜い林道、疲れた〜。気温は1℃。
2015年12月12日 07:07撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
12/12 7:07
7:00頃、駐車場に到着。一番乗り〜じゃなかった。スクーターが1台停まっていました。しかし、閑散としています。長〜い林道、疲れた〜。気温は1℃。
不動木屋山方面。山頂付近は霧氷〜!!
2015年12月12日 07:08撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
12/12 7:08
不動木屋山方面。山頂付近は霧氷〜!!
登山口の燃えるような朝焼け。ほぼ不眠状態で眠たかったですが、テンションア〜ップ!!
2015年12月12日 07:08撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
11
12/12 7:08
登山口の燃えるような朝焼け。ほぼ不眠状態で眠たかったですが、テンションア〜ップ!!
登山届を提出して、いざ出発!!
2015年12月12日 07:08撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
12/12 7:08
登山届を提出して、いざ出発!!
最初から気持ちいい樹林帯の道を歩きます。
2015年12月12日 07:57撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
12/12 7:57
最初から気持ちいい樹林帯の道を歩きます。
朝日が雲に・・・
2015年12月12日 07:58撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
12/12 7:58
朝日が雲に・・・
おお〜っ!朝日が現れた〜
2015年12月12日 08:10撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5
12/12 8:10
おお〜っ!朝日が現れた〜
倒木だらけの笹原のルート。
2015年12月12日 08:10撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
12/12 8:10
倒木だらけの笹原のルート。
青空が見えてきた。
2015年12月12日 08:21撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
12/12 8:21
青空が見えてきた。
なんと気持ちいいルートでしょう!
2015年12月12日 08:30撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
9
12/12 8:30
なんと気持ちいいルートでしょう!
お天気も上々!
2015年12月12日 08:33撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
12/12 8:33
お天気も上々!
振り返ると、何と気持ちいいトレース。
2015年12月12日 08:33撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6
12/12 8:33
振り返ると、何と気持ちいいトレース。
来た〜むひょう〜
2015年12月12日 08:35撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7
12/12 8:35
来た〜むひょう〜
朝日に映える存在感のある木。
2015年12月12日 08:40撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6
12/12 8:40
朝日に映える存在感のある木。
ちょっと弱いですが、青空と霧氷は最高のコラボです!
2015年12月12日 08:40撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
12/12 8:40
ちょっと弱いですが、青空と霧氷は最高のコラボです!
2015年12月12日 08:41撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
12/12 8:41
う〜ん、最高のトレース。
2015年12月12日 08:42撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6
12/12 8:42
う〜ん、最高のトレース。
ん?釈迦ヶ岳の山頂が見えた〜
2015年12月12日 08:43撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
12/12 8:43
ん?釈迦ヶ岳の山頂が見えた〜
2015年12月12日 08:43撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
12/12 8:43
霧氷と釈迦ヶ岳
2015年12月12日 08:44撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
12/12 8:44
霧氷と釈迦ヶ岳
古田の森と釈迦ヶ岳。
ここからの景色、好きです。
2015年12月12日 08:47撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6
12/12 8:47
古田の森と釈迦ヶ岳。
ここからの景色、好きです。
霧氷と釈迦ヶ岳2
2015年12月12日 08:50撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5
12/12 8:50
霧氷と釈迦ヶ岳2
素晴らしい!
2015年12月12日 08:51撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8
12/12 8:51
素晴らしい!
2015年12月12日 08:51撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6
12/12 8:51
蒼い空に白い雲、そして霧氷
2015年12月12日 08:51撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
12/12 8:51
蒼い空に白い雲、そして霧氷
2015年12月12日 08:51撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
12/12 8:51
2015年12月12日 08:52撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
12/12 8:52
2015年12月12日 08:52撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
12/12 8:52
2015年12月12日 08:53撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5
12/12 8:53
青空が映えます
2015年12月12日 08:53撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
12/12 8:53
青空が映えます
2015年12月12日 08:54撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
12/12 8:54
2015年12月12日 08:57撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
12/12 8:57
2015年12月12日 08:58撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5
12/12 8:58
霧氷地帯
2015年12月12日 08:58撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
12/12 8:58
霧氷地帯
古田の森から釈迦ヶ岳
2015年12月12日 09:02撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
12/12 9:02
古田の森から釈迦ヶ岳
虹の輪
2015年12月12日 09:02撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6
12/12 9:02
虹の輪
ガスがかかってきた〜
でも、これもいい感じ。
2015年12月12日 09:16撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
12/12 9:16
ガスがかかってきた〜
でも、これもいい感じ。
ちょっと幻想的な景色に
2015年12月12日 09:16撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6
12/12 9:16
ちょっと幻想的な景色に
2015年12月12日 09:16撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
12/12 9:16
いざ、霧氷地帯に突入!
2015年12月12日 09:18撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
12/12 9:18
いざ、霧氷地帯に突入!
やっぱり、霧氷には青い空が似合います
2015年12月12日 09:18撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
12/12 9:18
やっぱり、霧氷には青い空が似合います
正面に釈迦ヶ岳。
ちょっとガスが晴れた・・と思ったら
2015年12月12日 09:20撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
12/12 9:20
正面に釈迦ヶ岳。
ちょっとガスが晴れた・・と思ったら
再び釈迦ヶ岳はガスの中に・・・
2015年12月12日 09:24撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7
12/12 9:24
再び釈迦ヶ岳はガスの中に・・・
でも、この景色好きです。
2015年12月12日 09:27撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
12/12 9:27
でも、この景色好きです。
2015年12月12日 09:29撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
12/12 9:29
千丈平
2015年12月12日 09:55撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
12/12 9:55
千丈平
猿の腰掛とひげひげ
2015年12月12日 09:55撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
12/12 9:55
猿の腰掛とひげひげ
苔たちも霧氷ってます
2015年12月12日 09:59撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
12/12 9:59
苔たちも霧氷ってます
何だか絵になる
2015年12月12日 10:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
12/12 10:00
何だか絵になる
再び一瞬の晴れ間
2015年12月12日 10:01撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
12/12 10:01
再び一瞬の晴れ間
お日さんが当たると苔たちもいきいき
2015年12月12日 10:03撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5
12/12 10:03
お日さんが当たると苔たちもいきいき
これもいい感じ
2015年12月12日 10:03撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6
12/12 10:03
これもいい感じ
生命の力強さを感じます
2015年12月12日 10:03撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
12/12 10:03
生命の力強さを感じます
水場。たっぷり出ています。
2015年12月12日 10:06撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
12/12 10:06
水場。たっぷり出ています。
再びガスの中に。
これも神秘的です。
2015年12月12日 10:09撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
12/12 10:09
再びガスの中に。
これも神秘的です。
深仙ノ宿への分岐。
ここから山頂まであと10分!
2015年12月12日 10:17撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
12/12 10:17
深仙ノ宿への分岐。
ここから山頂まであと10分!
振り返ると一瞬ガスが晴れた!
歩いてきた道が一望できます。
2015年12月12日 10:21撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5
12/12 10:21
振り返ると一瞬ガスが晴れた!
歩いてきた道が一望できます。
山頂に着いた〜
霧氷にガスに孔雀岳〜仏生ヶ岳の稜線が!
2015年12月12日 10:28撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7
12/12 10:28
山頂に着いた〜
霧氷にガスに孔雀岳〜仏生ヶ岳の稜線が!
な、なんとブロッケ〜ン!!!!!
2015年12月12日 10:28撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10
12/12 10:28
な、なんとブロッケ〜ン!!!!!
おお〜っ!
霧氷とブロッケンのコラボは初めてだ〜
何とクリアなブロッケンでしょう。
2015年12月12日 10:28撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
24
12/12 10:28
おお〜っ!
霧氷とブロッケンのコラボは初めてだ〜
何とクリアなブロッケンでしょう。
関西の山でブロッケン現象を見たのは初めてです。
2015年12月12日 10:29撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
15
12/12 10:29
関西の山でブロッケン現象を見たのは初めてです。
大峯山脈とブロッケン
2015年12月12日 10:29撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
14
12/12 10:29
大峯山脈とブロッケン
2015年12月12日 10:32撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6
12/12 10:32
そして、お釈迦様〜
お釈迦様もきれいな青空に映えます
2015年12月12日 10:32撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8
12/12 10:32
そして、お釈迦様〜
お釈迦様もきれいな青空に映えます
大峯山脈南部の山々。
深いですね〜
2015年12月12日 10:34撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
12/12 10:34
大峯山脈南部の山々。
深いですね〜
孔雀岳とその奥には大台ケ原。
2015年12月12日 10:35撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
12/12 10:35
孔雀岳とその奥には大台ケ原。
2015年12月12日 10:38撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6
12/12 10:38
ガスが晴れて一気に晴天に
2015年12月12日 10:39撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7
12/12 10:39
ガスが晴れて一気に晴天に
今日のお昼はおにぎりとみそ汁とミニチキンラーメン。
手のひらサイズです。
2015年12月12日 10:52撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
12/12 10:52
今日のお昼はおにぎりとみそ汁とミニチキンラーメン。
手のひらサイズです。
八経ヶ岳がガスの中から現れました。
かっこいい!!
2015年12月12日 10:59撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
12/12 10:59
八経ヶ岳がガスの中から現れました。
かっこいい!!
孔雀〜仏生〜八経ヶ岳への稜線。
以前、楊子ヶ宿まで歩いたけど、あのアップダウンがきつかった〜
2015年12月12日 11:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
12/12 11:00
孔雀〜仏生〜八経ヶ岳への稜線。
以前、楊子ヶ宿まで歩いたけど、あのアップダウンがきつかった〜
孔雀岳への入り口。
可愛らしい標識ができていました。
ここから鞍部まで一気に下ります・・今日は行きません。
2015年12月12日 11:22撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
12/12 11:22
孔雀岳への入り口。
可愛らしい標識ができていました。
ここから鞍部まで一気に下ります・・今日は行きません。
山頂でお出会いした方とご一緒させていただき、深仙ノ宿へ。
今日歩いてきた古田の森の稜線が一望できます。
2015年12月12日 12:04撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
12/12 12:04
山頂でお出会いした方とご一緒させていただき、深仙ノ宿へ。
今日歩いてきた古田の森の稜線が一望できます。
深仙ノ宿への気持ちいい稜線ルート。
2015年12月12日 12:19撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
12/12 12:19
深仙ノ宿への気持ちいい稜線ルート。
途中素晴らしい展望が待っていました。
2015年12月12日 12:27撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
12/12 12:27
途中素晴らしい展望が待っていました。
釈迦ヶ岳を振り返る。
2015年12月12日 12:27撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
12/12 12:27
釈迦ヶ岳を振り返る。
でかい岩岩。
2015年12月12日 12:28撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
12/12 12:28
でかい岩岩。
古田の森の尾根道も一望できます。
2015年12月12日 12:30撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
12/12 12:30
古田の森の尾根道も一望できます。
大日岳が近づいてきました。
この方にご一緒していただきました。
2015年12月12日 12:39撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
12/12 12:39
大日岳が近づいてきました。
この方にご一緒していただきました。
深仙ノ宿に到着。
ここからの景色もなかなかのものです。
小屋泊もテン泊もできるとか。
2015年12月12日 12:49撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
12/12 12:49
深仙ノ宿に到着。
ここからの景色もなかなかのものです。
小屋泊もテン泊もできるとか。
小屋の中は火が焚けますが煙たいです・・・
2015年12月12日 12:50撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
12/12 12:50
小屋の中は火が焚けますが煙たいです・・・
小屋の中はこんな感じ。
2015年12月12日 12:52撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
12/12 12:52
小屋の中はこんな感じ。
大峯山脈南部へと続く奥駆道。
2015年12月12日 13:03撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
12/12 13:03
大峯山脈南部へと続く奥駆道。
深仙ノ宿の全景。
奥にお堂があります。
2015年12月12日 13:06撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
12/12 13:06
深仙ノ宿の全景。
奥にお堂があります。
千丈平へのトラバース入り口。
踏み跡はしっかりしていますが、標識がなく入り口がわかりにくいです。山頂で出会った方に先行していただきました。
ありがとうございます!
2015年12月12日 13:34撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
12/12 13:34
千丈平へのトラバース入り口。
踏み跡はしっかりしていますが、標識がなく入り口がわかりにくいです。山頂で出会った方に先行していただきました。
ありがとうございます!
トラーバース路はこんな感じ。
最近、つけてくれたマーキングが非常にわかりやすい。
整備して下さった方々に感謝感謝です!!
2015年12月12日 13:45撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
12/12 13:45
トラーバース路はこんな感じ。
最近、つけてくれたマーキングが非常にわかりやすい。
整備して下さった方々に感謝感謝です!!
途中、こんな手作り感満載の橋が。
揺れることなく頑丈そうな橋ですが、横から見ると結構こわい・・・
2015年12月12日 14:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
12/12 14:00
途中、こんな手作り感満載の橋が。
揺れることなく頑丈そうな橋ですが、横から見ると結構こわい・・・
古田の森への一般ルートに合流。
ここも分岐入口に標識がなくわかりにくいです。
2015年12月12日 14:10撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
12/12 14:10
古田の森への一般ルートに合流。
ここも分岐入口に標識がなくわかりにくいです。
下山途中、釈迦ヶ岳を振り返る。
2015年12月12日 14:36撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
12/12 14:36
下山途中、釈迦ヶ岳を振り返る。
ん??木漏れ日の樹林帯に紛れて鹿さんがいる!!
2015年12月12日 14:39撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
12/12 14:39
ん??木漏れ日の樹林帯に紛れて鹿さんがいる!!
どうも頭が痒いらしい・・・
2015年12月12日 14:40撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6
12/12 14:40
どうも頭が痒いらしい・・・
あ!?ゴリラさんがこっちを見てる!!!
2015年12月12日 14:44撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6
12/12 14:44
あ!?ゴリラさんがこっちを見てる!!!
ゴリラさん、いつも遠くから見守ってくれてありがとうございます!
2015年12月12日 14:44撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
12/12 14:44
ゴリラさん、いつも遠くから見守ってくれてありがとうございます!
古田の森の気持ちいい笹原の道をどんどん下ります。
2015年12月12日 14:47撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
12/12 14:47
古田の森の気持ちいい笹原の道をどんどん下ります。
2015年12月12日 14:49撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
12/12 14:49
最後まできれいな景色をありがとう!!
2015年12月12日 14:55撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5
12/12 14:55
最後まできれいな景色をありがとう!!
そして、〆は夕日に染まる茜色の空。
2015年12月12日 16:35撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8
12/12 16:35
そして、〆は夕日に染まる茜色の空。
下山後、国道168号線沿いの「夢の湯」へ。
閉店間際で貸切状態でした。
気持ちいいお湯でした。
ここから約4時間半の道のりは眠かった〜(笑)
2015年12月12日 18:41撮影 by  SO-01F, Sony
12/12 18:41
下山後、国道168号線沿いの「夢の湯」へ。
閉店間際で貸切状態でした。
気持ちいいお湯でした。
ここから約4時間半の道のりは眠かった〜(笑)
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ヘルメット アイゼン ゴーグル ロープ

感想

 霧氷の古田の森・釈迦ヶ岳が見たくて、深夜から車で約6時間(途中の仮眠も含む)かけて、遠路はるばる太尾登山口へ。途中気温8℃ほどの暖かい空気。う〜ん、この暖かさじゃあ霧氷は期待できないかも・・・と、眠たい目をこすっての辛い距離でしたが、駐車場に着いた途端、綺麗な朝焼け。そして不動木屋山山頂付近には霧氷が!一気にテンションア〜ップ!!
 しかし、朝日が昇りどんどん霧氷が融けていく…暖かくなるまでに一気に標高を上げねばと思いつつも寝不足でなかなかスピードが出せない。しかし、古田の森手前辺りからわずかに残った霧氷たちが。標高を上げるにつれて霧氷群がどんどん増えてくる。それに青空もコラボ。やった〜、少し弱かったですが、今季初の霧氷とコラボを見ることができました。
 そうこうしているうちに釈迦ヶ岳山頂付近はガスの中に・・しかし、これが奏を功して、何と山頂で八経ヶ岳をバックにブロッケン現象が!!それもかなりクリアなブロッケン。これには大興奮。独り占めの山頂でブロッケンに霧氷、そしてガスが晴れた後は快晴の大峯山脈の山々の大展望が!!この目まぐるしく移りゆく素晴らしい景色を1時間半も山頂に滞在して眺めていました。なんとも至福のひと時でした。
 そして、山頂で出会った方と意気投合して、一緒に深仙ノ宿へ。そして、千丈平へのトラバースルートを教えていただきました。下山中も楽しいお話をありがとうございました!また、どこかの山でお出会いできることを楽しみにしています!!
 下山後は「夢の湯」へ。閉店間際の貸切状態でゆっくりと温泉を堪能できました。
 今回の山歩きで出会った方々は2人のソロの方と3人のパーティの方だけでした。静かで素敵な山歩きができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:767人

コメント

narimiyaさん こんにちは!
お久しぶりです

滋賀県から遠路はるばる、わが庭?へようこそお越しくださいました

古田の森からの霧氷の景観は素晴らしいですね。
地面には積雪がなくて、木々に霧氷が氷着している光景は、あまり見かけないですね。

山頂では、八経ヶ岳まで望める好天で、更にブロッケン現象まで現れるとは、narimiyaさんはこの山に大歓迎を受けられていますよ

深仙の宿回りの千丈平コースは一度歩きましたが、なだらかで歩きやすいコースだったように記憶しています。

詳しいレポートをありがとうございました。そしてお疲れさまでした
2015/12/14 16:46
Re: narimiyaさん こんにちは!
s_fujiwaraさん、こんばんは!

いつもありがとうございます!
s_fujiwaraさんに初めてお出会いしたのが、奈良県の三峰山でしたよね。
あれから1年。早いものですね。
昨年はこの時期、もっと雪がたくさんあって霧氷や積雪が楽しめたのですが・・・
昨年の同時期には積雪と凍結でこの太尾登山口までの林道を車で上れなかったと思います。

今回は霧氷を見たくて釈迦ヶ岳まで南下。しかし、気温がなかなか下がりません。
かろうじて古田の森辺りで霧氷を見ることができました。
笹原の緑と霧氷の白、空の蒼が不思議な世界を醸し出していました。
何と言っても、山頂でのブロッケン現象に出会えたことはびっくりでした!!
思わずお釈迦様に手を合わせました。

これからはグングン寒くなると思いますので、大峯や台高山脈へのアクセスが難しくなりますね。でも、チャンスを狙ってまた行きますよ〜(笑)
2015/12/14 19:02
ゲスト
素晴らしい〜(^_-)-☆
ブロッケン…羨ましぃ〜バッチリ撮れてますね♪
厳冬期の大峰は、山上ヶ岳か稲村ヶ岳位しか登るチャンスがないですが、大好きな釈迦ヶ岳の冬景色を垣間見れて良かったです(^_-)-☆
厳冬期には是非シェークスピアにもお越しください!
2015/12/14 19:22
Re: 素晴らしい〜(^_-)-☆
sakiyamaさん、こんばんは!

コメントありがとうございます!
厳冬期に山上ヶ岳へ行かれるんですね。
母公堂辺りまで車で上がれるんですか??
2駆スタッドレスでは厳冬期の登山口までの行動範囲が限られているので、いつも行きたい山に行けずにモヤモヤしています。
シェークスピアは以前sakiyamaさんに教えていただきましたが、厳冬期に入るのはなかなか大変だと伺いましたが・・・
でも、一度有名な氷瀑を見てみたいです!!
2015/12/14 20:13
ステキなお写真いっぱい!(^^)!
いつもいつも、ステキな美しいお写真にうっとりです。
ブロッケンに霧氷、写真で見ただけでもきれいなので、
実際は感動でしょうねー。うらやましいです。
そして、どこの山?っといつも勉強になります。
今シーズンは暖冬?!
長野は昨年より雪が少ないです。
白銀の世界が見たいです。
2015/12/16 0:42
Re: ステキなお写真いっぱい!(^^)!
hapiraさん、こんにちは!

いつもありがとうございます󾬆
今年は本当に雪が無さすぎで、関西の山々はほとんど雪がない状態が続いています。
でも、何とか霧氷だけでもと思い、奈良の山奥深くまで行って来ました。
この日も比較的暖かかったので、霧氷に出会えるかなあ〜って、心配してましたが、霧氷の白と笹原の緑と蒼い空のコラボに出会えました。
何より、関西の山で霧氷とブロッケンのコラボに出会えた奇跡に大感動でした󾬆

次は白銀の世界、モンスターを見に行きたいです󾬆
2015/12/16 13:44
いつも綺麗な写真を沢山ありがとうございます。
narimiyaさん こんにちは。
 
 今回も綺麗な写真をいっぱい撮影されたようですね。特に朝焼けの写真がよかったです。
釈迦ヶ岳へ行かれたんですね。前鬼からのアプローチが一般的かと思いますが、さすがnarimiyaさんは違いますね〜こちらからのルートがマニアックなのかな?樹林帯から抜けてあの気持ち良い笹原のルートに早く出られるのかな?あまり大峰は知りませんで可笑しな書き込みでしたなら御勘弁を。
古田の森の霧氷写真綺麗ですね。桜が咲いているようにも見えました。
今期は雪が少ないですね。例年なら11月末でも山頂は雪一面かと思うのですが・・・
ちなみに私のアイコンは、11月 勤労感謝の日の八経ヶ岳でのスナップです。

s_fujiwaraさんのお膝元とのこと。大峰のお薦めどころをお教え願えたら嬉しいです。大峰にお邪魔した際はよろしくお願いします。

narimiyaさんは、お忙しいのかな?レポート間隔が昨年より空いているように思いました。
私も突然入った保育所の設計で結局12月は山へ行けずに新年を迎えました。それどころか12月中頃に右手中指の腱を切りまして今直24h固定具を付けたままです。そのままでは手袋ができないので自作した固定具をテーピングして何とか手袋ができるようになり「モンベル オーバートリガーフィンガーミトン」を購入しました。ストックは問題なく持てまして後はピッケルですね〜 この手袋いいですよ。
その様なことで1月は、地元の地蔵山〜愛宕山ルートとか比叡山横断とかの里山で様子を見ております。2月には固定具も取れるでしょうから武奈、蛇谷、蓬莱と行って恒例の綿向山と竜ヶ岳の雪原を歩きたいと考えております。

narimiyaさんのレポートにある御池岳はちょっと無理ですね〜車で行けないでしょ?
石榑トンネルのお陰で竜ヶ岳の宇賀渓キャンプ場へは冬季でも行けるようになってシロヤシオの時期にしか行けていない竜ヶ岳の雪面山頂を踏めそうで楽しみにしております。
いつも長々とすみません。レポート楽しみにしております。
2016/1/23 17:03
Re: いつも綺麗な写真を沢山ありがとうございます。
no2さん、こんにちは!

いつもコメントをありがとうございます!
今年の冬は雪が少なかったのと、仕事の休みとお天気が合わなかったのと、いろんなことが重なってなかなか雪山に行けず悶々としています・・(笑)
確かに、昨年は2週間に1回くらいの頻度でガンガン雪山へ行っていたのですが・・

この釈迦ヶ岳も本来、この時期にはここ太尾登山口まで車でたどり着けないほどの積雪があるはずなのですが・・。霧氷が見られそうな標高のある山まで頑張って車を走らせて、かろうじて霧氷に出会えてよかったです。
燃えるような朝焼けと何と関西の山で初めてブロッケン現象に出会い感動的でした。

no2さん、右手お怪我されたんですね。
確かに雪山は特にストックやピッケルが持てないと難しですよね・・
しかし、自作の固定具とミトンとは考えられましたね。さすがです!!
でも、ご無理はなさらないでくださいね。
保育所の設計もされているんですね。すごいですね!!

自分もモンベルのミトンが欲しかったのですが・・・手が出せず、防寒テムレスを使用しています。あまりかっこよくないゴム手袋ですが、氷点下60度まで硬化しないゴムを使用し、外側は滑り止め加工・内側はボア加工、なかなかの優れものですよ。日本の技術の高さを感じる一品です。何と言っても1,300円ほどのコストパフォーマンスに惹かれました(笑)

今、比良の山々、鈴鹿の山々は白く輝いていますよ!!
いつも通勤中や仕事での移動中に指をくわえて眺めています・・(笑)
是非いらして下さいね〜
2016/1/24 16:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら