ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 781775
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

〜北温泉から朝日岳を周回〜

2015年12月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:14
距離
13.7km
登り
1,022m
下り
1,008m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
1:58
合計
7:13
6:47
6:50
79
9:53
9:58
22
10:38
10:38
21
10:59
11:01
3
11:04
11:05
6
11:11
11:11
5
11:16
12:16
3
12:19
12:20
11
12:31
12:34
9
12:43
12:57
14
13:11
13:12
6
13:24
13:24
5
13:36
13:47
3
13:50
13:50
5
13:55
13:55
0
13:55
ルート概略                                 

6:40 北温泉手前駐車場
8:10 マウントジーンズスキー場分岐
9:55 赤面山分岐
10:40 清水平
11:10 朝日の肩
11:20 朝日岳山頂
12:45 峰の茶屋跡避難小屋
13:20 峠の茶屋駐車場
13:40 大丸駐車場
13:55 北温泉手前駐車場
※大丸駐車場→北温泉手前駐車場の移動は自転車です             
                                      
合計7時間15分   総距離13.73繊  〜躱緇950m
天候 1日中晴れ。早朝は少し風が吹いていましたがお昼位には風も止んで絶好の登山日和でした。
6:30で気温は-3℃。
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
大丸駐車場に自転車をデポののち、北温泉手前駐車場に移動しました。
コース状況/
危険箇所等
■道路状況
那須高原ビジターセンターの辺りから道路に少し雪が積もっていましたが帰りには溶けていました。朝は路面が凍結しているので絶対にノーマルタイヤでは行かないで!

■コース状況
この日の積雪はうっすらと積もっている位。途中でチェーンスパイクを使用しましたが無くてもなんとか登れたかも。カンジキも持参しましたが出番なし。
その他周辺情報 下山後に那須IC近くの『桜の湯』で汗を流しました。550円。

ホームページはこちら。
http://www.nasusakura.com/index.shtml
夜明け前の大丸駐車場。
自転車をデポして北温泉手前駐車場に車で向います。
2015年12月20日 06:06撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 6:06
夜明け前の大丸駐車場。
自転車をデポして北温泉手前駐車場に車で向います。
準備に手間取ってすっかり明るくなってしまいました。
今日はここからスタートです。
2015年12月20日 06:42撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 6:42
準備に手間取ってすっかり明るくなってしまいました。
今日はここからスタートです。
案内板に従ってまずは北温泉に向います。
2015年12月20日 06:42撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 6:42
案内板に従ってまずは北温泉に向います。
下り坂でガチガチに凍っているのでかなり危険!
2015年12月20日 06:44撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 6:44
下り坂でガチガチに凍っているのでかなり危険!
温泉手前の、
2015年12月20日 06:47撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 6:47
温泉手前の、
この標識の所を曲がります。
2015年12月20日 06:47撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 6:47
この標識の所を曲がります。
仮設の橋を渡って、
2015年12月20日 06:49撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 6:49
仮設の橋を渡って、
登山道です。
登山道に雪が積もっていますが新雪だったのでノーアイゼンで大丈夫です。
2015年12月20日 06:54撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 6:54
登山道です。
登山道に雪が積もっていますが新雪だったのでノーアイゼンで大丈夫です。
ここで林道を横切ります。
2015年12月20日 07:25撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 7:25
ここで林道を横切ります。
左側が崖なので滑落に注意!
2015年12月20日 07:42撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 7:42
左側が崖なので滑落に注意!
左を見ると茶臼岳。山頂は雲に隠れていました。
2015年12月20日 07:44撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 7:44
左を見ると茶臼岳。山頂は雲に隠れていました。
こちらは目指す朝日岳。
2015年12月20日 07:44撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 7:44
こちらは目指す朝日岳。
スキー場との分岐。直進します。
2015年12月20日 07:47撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 7:47
スキー場との分岐。直進します。
さらに登るとまたまたスキー場との分岐。
少し広い場所になっていたのでここで少し休憩です。
2015年12月20日 08:10撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 8:10
さらに登るとまたまたスキー場との分岐。
少し広い場所になっていたのでここで少し休憩です。
標識に中大倉山1417mとありますが、ここは中大倉山ではありません。ここから中の大倉尾根を進みます。
2015年12月20日 08:12撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 8:12
標識に中大倉山1417mとありますが、ここは中大倉山ではありません。ここから中の大倉尾根を進みます。
少し進むとスキー場利用者に向けたUターンの標識。自分はこのまま進みます。
2015年12月20日 08:19撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 8:19
少し進むとスキー場利用者に向けたUターンの標識。自分はこのまま進みます。
日が昇って温かくなってきました。雪に写る影をパシャリ。
2015年12月20日 08:24撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 8:24
日が昇って温かくなってきました。雪に写る影をパシャリ。
いい天気です♪
2015年12月20日 08:32撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 8:32
いい天気です♪
樹林帯を抜けて景色が抜けてきました。正面に登る道が見えます。
2015年12月20日 08:55撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 8:55
樹林帯を抜けて景色が抜けてきました。正面に登る道が見えます。
振り返ると太平洋がキラリ
2015年12月20日 08:56撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 8:56
振り返ると太平洋がキラリ
右に目を向けると赤面山かな??
2015年12月20日 09:00撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 9:00
右に目を向けると赤面山かな??
こちらは奥に茶臼岳、雲が掛かっているのが朝日岳。
2015年12月20日 09:02撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 9:02
こちらは奥に茶臼岳、雲が掛かっているのが朝日岳。
ここで茨城県民心の山、筑波山が見えたのですが写真ではイマイチ・・・
2015年12月20日 09:18撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 9:18
ここで茨城県民心の山、筑波山が見えたのですが写真ではイマイチ・・・
この辺りから周りには樹氷が!
2015年12月20日 09:26撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 9:26
この辺りから周りには樹氷が!
青空と樹氷。
2015年12月20日 09:26撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 9:26
青空と樹氷。
歩いてきた道を振り返り。この時期なのに右奥のスキー場には全く雪がありません。
2015年12月20日 09:27撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 9:27
歩いてきた道を振り返り。この時期なのに右奥のスキー場には全く雪がありません。
標識が倒れていますが赤面山分岐に到着。
2015年12月20日 09:55撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 9:55
標識が倒れていますが赤面山分岐に到着。
ここでチェーンスパイクを装着。自分は12本爪のCAMPのアイスマスターを愛用しています。
2015年12月20日 09:58撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 9:58
ここでチェーンスパイクを装着。自分は12本爪のCAMPのアイスマスターを愛用しています。
モコモコの樹氷です。
2015年12月20日 10:03撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 10:03
モコモコの樹氷です。
これがエビの尻尾か〜。他の方のレコで知ってはいたけど実物を見るのは初めて!
2015年12月20日 10:07撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 10:07
これがエビの尻尾か〜。他の方のレコで知ってはいたけど実物を見るのは初めて!
先程とは景色が一変しました。
2015年12月20日 10:14撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 10:14
先程とは景色が一変しました。
キラッキラの樹氷。
2015年12月20日 10:17撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 10:17
キラッキラの樹氷。
北温泉分岐に到着。今日は三本槍岳には行かないで朝日岳を目指します。
2015年12月20日 10:22撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 10:22
北温泉分岐に到着。今日は三本槍岳には行かないで朝日岳を目指します。
左に目指す朝日岳が見えました。
2015年12月20日 10:33撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 10:33
左に目指す朝日岳が見えました。
清水平を通過。
2015年12月20日 10:38撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 10:38
清水平を通過。
木道をトコトコ渡ります。
2015年12月20日 10:38撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 10:38
木道をトコトコ渡ります。
天空に続く階段の様です。
2015年12月20日 10:56撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 10:56
天空に続く階段の様です。
ここが1900m峰かな??エビの尻尾でよく分かりません。
2015年12月20日 10:59撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 10:59
ここが1900m峰かな??エビの尻尾でよく分かりません。
こちらは日光方面。白根山は真っ白。
2015年12月20日 11:03撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 11:03
こちらは日光方面。白根山は真っ白。
これから進む道。
2015年12月20日 11:03撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 11:03
これから進む道。
茶臼岳と朝日岳の2ショット。
2015年12月20日 11:03撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 11:03
茶臼岳と朝日岳の2ショット。
樹氷のトンネルを抜けます。
2015年12月20日 11:07撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 11:07
樹氷のトンネルを抜けます。
雄大な景色。
2015年12月20日 11:07撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 11:07
雄大な景色。
奥に日光連山。左から女峰山、太郎山、白根山。
2015年12月20日 11:08撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 11:08
奥に日光連山。左から女峰山、太郎山、白根山。
朝日岳も近づいてきました。
2015年12月20日 11:09撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 11:09
朝日岳も近づいてきました。
朝日の肩に到着。朝日岳山頂はすぐそこです。
2015年12月20日 11:11撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 11:11
朝日の肩に到着。朝日岳山頂はすぐそこです。
歩いてきた道を振り返り。
2015年12月20日 11:12撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 11:12
歩いてきた道を振り返り。
歩き始めて4時間40分程でようやく山頂に到着!長かった〜!
2015年12月20日 11:18撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 11:18
歩き始めて4時間40分程でようやく山頂に到着!長かった〜!
山頂からの茶臼岳。肉眼では富士山も確認できたけど写真では写ってないな〜。
2015年12月20日 11:20撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 11:20
山頂からの茶臼岳。肉眼では富士山も確認できたけど写真では写ってないな〜。
雪が全く無い峠の茶屋駐車場&ロープウェイ山麓駅。
2015年12月20日 11:20撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 11:20
雪が全く無い峠の茶屋駐車場&ロープウェイ山麓駅。
写真ではイマイチだけど筑波山も見えました。
2015年12月20日 11:20撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 11:20
写真ではイマイチだけど筑波山も見えました。
9月に登った燧ケ岳も見えました。
2015年12月20日 11:22撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 11:22
9月に登った燧ケ岳も見えました。
写真を一通り撮ったらお昼にします。
2015年12月20日 11:27撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 11:27
写真を一通り撮ったらお昼にします。
日光連山。
2015年12月20日 11:44撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 11:44
日光連山。
本日歩いてきた道。
2015年12月20日 11:45撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 11:45
本日歩いてきた道。
さらに本日歩いてきた道。1枚の写真では収まりませんでした。
2015年12月20日 11:45撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 11:45
さらに本日歩いてきた道。1枚の写真では収まりませんでした。
それにしても穏やかです。
2015年12月20日 11:45撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 11:45
それにしても穏やかです。
左奥が尾瀬方面。右奥は新潟方面かな。
2015年12月20日 12:06撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 12:06
左奥が尾瀬方面。右奥は新潟方面かな。
かっこいい旭岳。
名残惜しいですがそろそろ下山します。
2015年12月20日 12:12撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 12:12
かっこいい旭岳。
名残惜しいですがそろそろ下山します。
朝日の肩まで戻って峰の茶屋跡避難小屋を目指します。
2015年12月20日 12:19撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 12:19
朝日の肩まで戻って峰の茶屋跡避難小屋を目指します。
途中の鎖場。雪がありませんね。
2015年12月20日 12:24撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 12:24
途中の鎖場。雪がありませんね。
こちらも同様です。
2015年12月20日 12:27撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 12:27
こちらも同様です。
恵比寿大黒を通過。
2015年12月20日 12:34撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 12:34
恵比寿大黒を通過。
剣が峰脇の登山道もこの通り。危険な感じは全くしません。
2015年12月20日 12:36撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 12:36
剣が峰脇の登山道もこの通り。危険な感じは全くしません。
峰の茶屋跡避難小屋に到着。この辺りは強風で有名ですが、今日は風が全くありません。
2015年12月20日 12:43撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 12:43
峰の茶屋跡避難小屋に到着。この辺りは強風で有名ですが、今日は風が全くありません。
峰の茶屋跡避難小屋で少し休憩したら那須ロープウェイ山麓駅方面に下山します。
2015年12月20日 12:57撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 12:57
峰の茶屋跡避難小屋で少し休憩したら那須ロープウェイ山麓駅方面に下山します。
こちらも雪が有りませんね〜。
2015年12月20日 13:01撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 13:01
こちらも雪が有りませんね〜。
左を見ると先程までいた朝日岳。南側の山肌には雪が積もっていません。
2015年12月20日 13:01撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 13:01
左を見ると先程までいた朝日岳。南側の山肌には雪が積もっていません。
ここで雪にブタさんが書いてありました。なかなか上手いです。だれが描いたのかな?
2015年12月20日 13:12撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 13:12
ここで雪にブタさんが書いてありました。なかなか上手いです。だれが描いたのかな?
樹林帯に入るとちょっと積雪。
2015年12月20日 13:14撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 13:14
樹林帯に入るとちょっと積雪。
登山口入り口に到着。
2015年12月20日 13:19撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 13:19
登山口入り口に到着。
閉鎖中の峠の茶屋駐車場。当たり前ですが一台の車もなし。なんか変な感じです。
2015年12月20日 13:22撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 13:22
閉鎖中の峠の茶屋駐車場。当たり前ですが一台の車もなし。なんか変な感じです。
トイレも閉鎖中でした。こちらから登る方は大丸駐車場で済ませて来ましょう。
2015年12月20日 13:22撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 13:22
トイレも閉鎖中でした。こちらから登る方は大丸駐車場で済ませて来ましょう。
遊歩道を歩いて、
2015年12月20日 13:24撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 13:24
遊歩道を歩いて、
誰も居ない那須ロープウェイ山麓駅。
2015年12月20日 13:28撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 13:28
誰も居ない那須ロープウェイ山麓駅。
茶臼岳と朝日岳を振り返り。この時間から登り始める登山者がいたけど大丈夫?
2015年12月20日 13:29撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 13:29
茶臼岳と朝日岳を振り返り。この時間から登り始める登山者がいたけど大丈夫?
さらに遊歩道を歩いて、
2015年12月20日 13:33撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 13:33
さらに遊歩道を歩いて、
大丸駐車場に到着。
2015年12月20日 13:38撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 13:38
大丸駐車場に到着。
大丸駐車場にある『那須大丸ガーデン』。
安心して下さい。山バッジ、ここで買えますから!
2015年12月20日 13:40撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 13:40
大丸駐車場にある『那須大丸ガーデン』。
安心して下さい。山バッジ、ここで買えますから!
デポしておいた自転車。
2015年12月20日 13:42撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 13:42
デポしておいた自転車。
展望台からの眺め。正面には茨城県最高峰の八溝山。
さて、ここから自転車で北温泉手前駐車場まで戻ります。
2015年12月20日 13:46撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 13:46
展望台からの眺め。正面には茨城県最高峰の八溝山。
さて、ここから自転車で北温泉手前駐車場まで戻ります。
早朝は地面が凍結していましたが、この時間には溶けていて自転車でも問題なし。狙い通りです。
2015年12月20日 13:48撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 13:48
早朝は地面が凍結していましたが、この時間には溶けていて自転車でも問題なし。狙い通りです。
北温泉との分岐地点。左折します。
2015年12月20日 13:50撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 13:50
北温泉との分岐地点。左折します。
左折したら道路に雪が!それほど積もっていなかったので自転車でも大丈夫でした。
2015年12月20日 13:54撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 13:54
左折したら道路に雪が!それほど積もっていなかったので自転車でも大丈夫でした。
北温泉手前駐車場に到着。
大丸駐車場から歩けば30分位掛かるのですが、10分も掛かりませんでした。これにて本日の山行終了です。あ〜楽しかった!
2015年12月20日 13:55撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 13:55
北温泉手前駐車場に到着。
大丸駐車場から歩けば30分位掛かるのですが、10分も掛かりませんでした。これにて本日の山行終了です。あ〜楽しかった!
駐車場からちょこんと朝日岳が見えました。2時間程前まであそこに居たのか〜。
2015年12月20日 14:23撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 14:23
駐車場からちょこんと朝日岳が見えました。2時間程前まであそこに居たのか〜。
下山後に寄った『桜の湯』。
2015年12月20日 15:27撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 15:27
下山後に寄った『桜の湯』。

装備

備考 ■山バッジ情報
大丸駐車場にある『那須大丸ガーデン』で購入しました。550円。
今回は朝日岳のバッジを購入しましたが他にも茶臼岳・三本槍岳のバッジもありました。通年営業なのでロープウェイが営業していない冬季はここでしか買えないと思います。

感想

雪を求めて那須連山の朝日岳に登って来ました。

本当は前日の土曜日に赤城山の予定でしたが雪が無さそうなので朝日岳に変更。日程もてんきとくらすを参考にして1日ずらして日曜日にしました。
その甲斐あって穏やかな日に登山が出来ました。山頂で地元の方がこの時期にこんなに穏やかな天気はなかなか無いよラッキーだねと言っていたのでよほどの好天だったのですね。

雪山初心者の自分でも登れるかドキドキでしたが、暖冬の影響かあまり雪がなくて予定通りに周回する事が出来ました。ヤマレコ内でこのルートの情報提供をしてくれた方に感謝です!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:896人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら