記録ID: 7819217
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
西丹沢(大室山~畦ヶ丸~山中湖)
2025年02月18日(火) ~
2025年02月19日(水)


体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 15:03
- 距離
- 30.4km
- 登り
- 2,502m
- 下り
- 2,051m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 7:41
距離 13.9km
登り 1,470m
下り 736m
16:11
2日目
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 7:06
距離 16.5km
登り 1,032m
下り 1,315m
13:50
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
https://www.navitime.co.jp/bus/diagram/timelist?departure=00081505&arrival=00518360&line=00041151 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道上の積雪ほぼ無し。 先週暖かったので溶けたようです。 ただ2個所程(数メートル)凍結箇所ありました |
その他周辺情報 | ♨山中湖温泉 紅富士の湯 900円 https://www.benifuji.co.jp/ |
写真
感想
西丹沢ビジターセンター行きの始発🚌に乗って行きましたが、登山っぽい人は数人…、平日とはいえ大倉とは違いますねぇ。その後みんな蛭ヶ岳方面に登っていったみたいで2日間、他の登山者に合わない静かな山歩きが出来ました。
畦ヶ丸避難小屋は築浅でとても綺麗。そして窓が多くて開放的でした。外に手洗い用の樽がありましたが、ひねっても水が出なかったので空っぽなのか、凍結しているかもでした。
高指山なら富士山が綺麗に見えるし、観光客とか軽登山の人がいるかなぁと思ったのですが、まったく人は居なくて絶景独り占めでした(^○^)
下山した山中湖は外国人だらけ…みんな富士山好き♥ですね。
直行バスが満席だったので温泉は諦めて路線バスで帰りました。残念…
いいねした人