ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 782756
全員に公開
ハイキング
奥秩父

今年最後の雲取山、鴨沢〜三峰神社縦走

2015年12月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
06:20
距離
24.4km
登り
2,181m
下り
1,665m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
0:46
合計
6:19
距離 24.4km 登り 2,200m 下り 1,665m
9:20
16
10:31
51
11:22
19
11:41
11:50
4
11:54
13
12:07
12:11
10
12:21
12:26
1
12:27
12:34
10
12:44
12:50
10
13:00
13:01
30
13:31
8
13:39
13:44
12
13:56
7
14:03
14:07
14
14:21
14
14:35
14:37
27
15:04
8
15:21
9
15:30
15:33
5
15:38
1
15:39
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行き:西東京バス「鴨沢」バス停
帰り:西武バス「三峰神社」バス停
コース状況/
危険箇所等
以下を除いてすこぶる歩きやすい状況でした。雪もほとんどみかけず、ちょっと落ち葉などの上に残骸があった程度です。
・石尾根の一部は泥濘で歩きにくい状況です。
・秩父宮命名のお山の直前にちょっと落ち葉が多くて躓きやすいです。
その他周辺情報 三峰神社の興雲閣(大滝温泉三峯神の湯) 日帰り600円+バスタオル 200円
鴨沢バス停です。今日は平日なので自分+3名程度の下車でした。
2015年12月22日 09:16撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 9:16
鴨沢バス停です。今日は平日なので自分+3名程度の下車でした。
いつみても立派な登山口です。
2015年12月22日 09:16撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 9:16
いつみても立派な登山口です。
小袖の登山口です。
2015年12月22日 09:39撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 9:39
小袖の登山口です。
紅葉の残骸?
2015年12月22日 09:47撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 9:47
紅葉の残骸?
いい道をちょっと早めに進みます。
2015年12月22日 09:47撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 9:47
いい道をちょっと早めに進みます。
いつも目安にしてる1150mのマーク。ここまでだいたい1時間で来れるといいペースです。
2015年12月22日 10:18撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 10:18
いつも目安にしてる1150mのマーク。ここまでだいたい1時間で来れるといいペースです。
堂所に到着。食事?をしている方がいました。
2015年12月22日 10:31撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 10:31
堂所に到着。食事?をしている方がいました。
堂所からちょっと進むと富士山登場。
2015年12月22日 10:44撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 10:44
堂所からちょっと進むと富士山登場。
七つ石のまきみち分岐。冬至で日が暮れるのも早いので、今日もまきみちです。
2015年12月22日 10:58撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 10:58
七つ石のまきみち分岐。冬至で日が暮れるのも早いので、今日もまきみちです。
ここのまきみちは自然林のように思え、結構好きです。
2015年12月22日 11:00撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/22 11:00
ここのまきみちは自然林のように思え、結構好きです。
ブナ坂に到着。ここから石尾根です。
2015年12月22日 11:21撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/22 11:21
ブナ坂に到着。ここから石尾根です。
いつみても歩きやすそう・・・と思いますが、今日は結構泥濘が多いです。
2015年12月22日 11:22撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/22 11:22
いつみても歩きやすそう・・・と思いますが、今日は結構泥濘が多いです。
おお南アルプスがよく見える。右側が白峰三山かな。
2015年12月22日 11:26撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/22 11:26
おお南アルプスがよく見える。右側が白峰三山かな。
ヘリポートも泥濘。。
2015年12月22日 11:38撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/22 11:38
ヘリポートも泥濘。。
奥多摩小屋。ここで食事にしました。
2015年12月22日 11:41撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/22 11:41
奥多摩小屋。ここで食事にしました。
傾斜のある道の方が今日は歩きやすい。
2015年12月22日 12:05撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 12:05
傾斜のある道の方が今日は歩きやすい。
中央に甲武信ヶ岳がよく見えます。
2015年12月22日 12:11撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 12:11
中央に甲武信ヶ岳がよく見えます。
富士山は石尾根を歩いているときの方が展望がいい。
2015年12月22日 12:17撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/22 12:17
富士山は石尾根を歩いているときの方が展望がいい。
そろそろ山頂。
2015年12月22日 12:18撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 12:18
そろそろ山頂。
雲取山山頂に到着。まず山梨の山頂標。
2015年12月22日 12:22撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 12:22
雲取山山頂に到着。まず山梨の山頂標。
富士山。今日は雲に邪魔されず見れました。
2015年12月22日 12:23撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 12:23
富士山。今日は雲に邪魔されず見れました。
丹沢周辺。今日は結構雲が多いなあ。
2015年12月22日 12:23撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 12:23
丹沢周辺。今日は結構雲が多いなあ。
奥多摩周辺。
2015年12月22日 12:23撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 12:23
奥多摩周辺。
山梨の山頂標まわりで360度パノラマで全方位。
2015年12月22日 12:26撮影 by  SOL26, Sony
12/22 12:26
山梨の山頂標まわりで360度パノラマで全方位。
次は埼玉の山頂標。
2015年12月22日 12:27撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 12:27
次は埼玉の山頂標。
東京の山頂標。
2015年12月22日 12:27撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 12:27
東京の山頂標。
久しぶりに見た一等三角点。いつもここを椅子にしている人が多くて。。
2015年12月22日 12:27撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 12:27
久しぶりに見た一等三角点。いつもここを椅子にしている人が多くて。。
富士山〜大菩薩嶺。
2015年12月22日 12:28撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 12:28
富士山〜大菩薩嶺。
奥は南アルプス。手前は飛龍山。右側に国師が岳。
2015年12月22日 12:28撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 12:28
奥は南アルプス。手前は飛龍山。右側に国師が岳。
中央に甲武信ヶ岳。
2015年12月22日 12:29撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 12:29
中央に甲武信ヶ岳。
さて下山開始。いきなり苔むした感じで奥秩父風です。
2015年12月22日 12:38撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 12:38
さて下山開始。いきなり苔むした感じで奥秩父風です。
雲取山荘のちょっと上からは、両神山周辺が見えます。
2015年12月22日 12:44撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 12:44
雲取山荘のちょっと上からは、両神山周辺が見えます。
雲取山荘。
2015年12月22日 12:45撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 12:45
雲取山荘。
雲取山荘のトイレは左側の冬季用のみ使えました。
2015年12月22日 12:50撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 12:50
雲取山荘のトイレは左側の冬季用のみ使えました。
沢やか水はもう終了してました。。
2015年12月22日 12:50撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 12:50
沢やか水はもう終了してました。。
いつもながら男坂・・・にはいきません。
2015年12月22日 12:53撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 12:53
いつもながら男坂・・・にはいきません。
こういう樹林帯も好きです。
2015年12月22日 12:57撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 12:57
こういう樹林帯も好きです。
大ダワ。
2015年12月22日 13:00撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 13:00
大ダワ。
ふむ。凍結してたらやだなあ。
2015年12月22日 13:01撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 13:01
ふむ。凍結してたらやだなあ。
・・・大丈夫だった。
2015年12月22日 13:17撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 13:17
・・・大丈夫だった。
甲武信周辺?
2015年12月22日 13:21撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 13:21
甲武信周辺?
石灰岩がみえます。
2015年12月22日 13:25撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 13:25
石灰岩がみえます。
そこからちょっと進むと芋ノ木ドッケの標識。実際の山頂はもうちょっと手前のような。
2015年12月22日 13:26撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 13:26
そこからちょっと進むと芋ノ木ドッケの標識。実際の山頂はもうちょっと手前のような。
白岩山に向かいます。
2015年12月22日 13:26撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 13:26
白岩山に向かいます。
白岩山と三角点。
2015年12月22日 13:30撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 13:30
白岩山と三角点。
何等かな?
2015年12月22日 13:30撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 13:30
何等かな?
白岩山周辺はこのような針葉樹が多いです。
2015年12月22日 13:31撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 13:31
白岩山周辺はこのような針葉樹が多いです。
白岩小屋。
2015年12月22日 13:40撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 13:40
白岩小屋。
小屋の裏手は結構展望よいです。こちらは両神山。
2015年12月22日 13:41撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 13:41
小屋の裏手は結構展望よいです。こちらは両神山。
右側は和名倉山なので、中央も奥秩父の山だろうなあ。
2015年12月22日 13:41撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 13:41
右側は和名倉山なので、中央も奥秩父の山だろうなあ。
ここまでほとんど雪をみません。。
2015年12月22日 13:51撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 13:51
ここまでほとんど雪をみません。。
前白岩山。
2015年12月22日 13:56撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 13:56
前白岩山。
歩きやすいです。
2015年12月22日 13:56撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 13:56
歩きやすいです。
前白岩の肩。
2015年12月22日 14:03撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 14:03
前白岩の肩。
このあたり、ちょっと岩っぽい感じですが、問題なしです。
2015年12月22日 14:03撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 14:03
このあたり、ちょっと岩っぽい感じですが、問題なしです。
お清平。
2015年12月22日 14:21撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 14:21
お清平。
秩父宮殿下御命名。
2015年12月22日 14:30撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 14:30
秩父宮殿下御命名。
ここからは両神山の展望がすばらしい。
奥は浅間山方面なんだけど、雲が多いな。
2015年12月22日 14:30撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/22 14:30
ここからは両神山の展望がすばらしい。
奥は浅間山方面なんだけど、雲が多いな。
この三角点のある場所はもうちょっと展望よいです。
2015年12月22日 14:35撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 14:35
この三角点のある場所はもうちょっと展望よいです。
調子に乗って360度パノラマで全方位。
2015年12月22日 14:37撮影 by  SOL26, Sony
12/22 14:37
調子に乗って360度パノラマで全方位。
地蔵平。あとはずっと下りです。
2015年12月22日 14:38撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 14:38
地蔵平。あとはずっと下りです。
あと3.5km。
2015年12月22日 14:38撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 14:38
あと3.5km。
炭焼平。
2015年12月22日 14:49撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 14:49
炭焼平。
二股檜。
2015年12月22日 14:54撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 14:54
二股檜。
ちょっと落ち葉がありますが問題なし。
2015年12月22日 14:55撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 14:55
ちょっと落ち葉がありますが問題なし。
奥宮。
2015年12月22日 15:03撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 15:03
奥宮。
三峰コース登山口まででてきました。
2015年12月22日 15:13撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 15:13
三峰コース登山口まででてきました。
なんとか日が沈む前に縦走できました。
2015年12月22日 15:13撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/22 15:13
なんとか日が沈む前に縦走できました。
時間あるので神社をぶらつきます。
2015年12月22日 15:14撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 15:14
時間あるので神社をぶらつきます。
随身門。
2015年12月22日 15:16撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 15:16
随身門。
展望台からの景色。(奥宮?)
2015年12月22日 15:18撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 15:18
展望台からの景色。(奥宮?)
拝殿。
2015年12月22日 15:21撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 15:21
拝殿。
奥に日本武尊銅像。
2015年12月22日 15:24撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 15:24
奥に日本武尊銅像。
満喫したので、バスで帰ろうとしたら、なんと平日は15時台のバスはなし。。
2015年12月22日 15:28撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 15:28
満喫したので、バスで帰ろうとしたら、なんと平日は15時台のバスはなし。。
気を取り直して興雲閣で温泉に入ります。
2015年12月22日 15:39撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 15:39
気を取り直して興雲閣で温泉に入ります。
おお、結構しっかりした湯で、とても満足しました。
2015年12月22日 15:43撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/22 15:43
おお、結構しっかりした湯で、とても満足しました。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 保険証 携帯 タオル カメラ

感想

あわただしい年末の平日に、ちょっと休みを取得して今年最後の雲取縦走に行ってきました。火曜日の天気予報が快晴に変更になったのと、まだ雪は少ないとのことでしたのでペース早めにいけるいいタイミングかと思って、今日の山行計画に選びました。
奥多摩行の青梅線はそれほど混みあってもなく、鴨沢西行きのバスも空いておりました。鴨沢で下車した方は自分+3名程度だったでしょうか。
今日は冬至だったので、日が短いことからちょっといつもよりペース早めにしました。道は石尾根に出るまではすこぶる歩きやすかった。もう落ち葉も少なくなっており、雪もないので安心して歩けますが、先を急ぎ、いつもの通り七つ石はまいて、ブナ坂を直接めざします。
ブナ坂からは石尾根に合流しますが、ここからちょっと泥濘が増えてきます。霜がとけたせいと思いますが、くつに泥がつき結構重くなります。石尾根からの展望はいうことないもので、南アルプスの雪山もよく見えます。9月に行った北岳もよく見えました。油断してたらダンシングツリーを見逃してしまいました。食事は奥多摩小屋のベンチをかりましたが、まだ冬の雲取山と思えないほど、温かく快適でした。
山頂はめずらしく、山頂標が集まっているところには誰もいない状態で独占でした。三角点に座っている人が多数でモヤモヤしてたので、今日はちょっとうれしい。
三峰コースに入ると、突然景色が苔などが多くなり奥秩父風になります。そのかわり展望はあまり得られないのが残念です。雲取山荘の沢やか水はもう終了してました。トイレも冬季用のみとなっておりましたが、ふつうに利用できました。
唯一?の危険ポイントの芋ノ木ドッケ前の場所ですが、まったく凍結も雪もなく、夏道とほとんど同じでした。。
順調に下山して、三峰神社をちょっとブラブラしてからバス停に15:30に到着したところ、どうやら平日は15時台のバスがないことが判明。。ふと、温泉があることを思い出して、興雲閣に行くことにしました。初めての三峰神社の温泉ですが、思ったよりしっかりした温泉で短時間でしたが結構暖まりました。最終16:45バスでゆったり帰宅しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:878人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
雲取山(三峰神社より往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら