ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 784192
全員に公開
ハイキング
関東

今日も丹沢 弘法山〜下社〜大山東尾根で落としたコンパス回収行

2015年12月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:56
距離
20.0km
登り
1,364m
下り
1,365m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:19
休憩
0:38
合計
7:57
距離 20.0km 登り 1,364m 下り 1,384m
8:09
29
スタート地点
8:38
0:00
98
10:16
0:00
24
10:40
0:00
33
11:13
0:00
29
11:42
12:20
4
12:24
0:00
22
12:46
0:00
9
12:55
0:00
17
13:12
0:00
20
13:32
0:00
4
13:36
0:00
66
14:42
0:00
84
16:06
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:小田急線東海大前駅
帰路:神奈中バス 高部屋小前〜伊勢原駅北口
   小田急線伊勢原駅
コース状況/
危険箇所等
三角点「西山」付近は笹藪で少々歩きにくいがその後は快適。
大山東尾根:三角点「東の坊」は激藪の中で超歩きにくい。茨が痛い。踏み跡なし
先週おとしたシルバーコンパスが回収できるかチャレンジ。
先週と全く逆に歩く
東海大学前駅から開始
2015年12月26日 07:49撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 7:49
先週おとしたシルバーコンパスが回収できるかチャレンジ。
先週と全く逆に歩く
東海大学前駅から開始
今日向かう高取山がきれいに見えている
2015年12月26日 08:00撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 8:00
今日向かう高取山がきれいに見えている
鉄道弘済会の施設裏から山に入る GPSのSWもここでON
2015年12月26日 08:05撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 8:05
鉄道弘済会の施設裏から山に入る GPSのSWもここでON
四等三角点「瓜生野」ここには落ちていなかった。
2015年12月26日 08:20撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 8:20
四等三角点「瓜生野」ここには落ちていなかった。
弘法山のオリエンテーリングコース。Hポイント(●^o^●)
2015年12月26日 08:32撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 8:32
弘法山のオリエンテーリングコース。Hポイント(●^o^●)
相模平野
2015年12月26日 08:36撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 8:36
相模平野
弘法山に到着
2015年12月26日 08:38撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 8:38
弘法山に到着
野アザミがいまにも咲き出しそう
2015年12月26日 08:42撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 8:42
野アザミがいまにも咲き出しそう
こちらは咲いてます。神奈川の陽だまりは暖かいです。
2015年12月26日 08:42撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 8:42
こちらは咲いてます。神奈川の陽だまりは暖かいです。
今年の出番が少なくなってきた「めんようの里」
2015年12月26日 08:43撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 8:43
今年の出番が少なくなってきた「めんようの里」
中央はこれから向かう三角点「西山」
2015年12月26日 08:43撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
1
12/26 8:43
中央はこれから向かう三角点「西山」
三角点「西山」の前にある神社
2015年12月26日 09:14撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
1
12/26 9:14
三角点「西山」の前にある神社
小さな祠
2015年12月26日 09:16撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 9:16
小さな祠
ここでもまだ野の花が咲いています
2015年12月26日 09:15撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 9:15
ここでもまだ野の花が咲いています
四等三角点「西山」 でもコンパスは落ちていなかった。
2015年12月26日 09:20撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 9:20
四等三角点「西山」 でもコンパスは落ちていなかった。
コーヒーの豆もこんな感じかな?
2015年12月26日 09:31撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 9:31
コーヒーの豆もこんな感じかな?
笹藪を抜けて落ち葉の快適な道
2015年12月26日 09:31撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 9:31
笹藪を抜けて落ち葉の快適な道
OH! あった!! !(^^)!
2015年12月26日 17:36撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
3
12/26 17:36
OH! あった!! !(^^)!
落ち葉から顔御出していた
2015年12月26日 09:36撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
2
12/26 9:36
落ち葉から顔御出していた
かなり劣化してオイルが黄色くなったが回収成功!
2015年12月26日 09:39撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
2
12/26 9:39
かなり劣化してオイルが黄色くなったが回収成功!
急登な道を登る
2015年12月26日 09:52撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 9:52
急登な道を登る
頂上にある電波塔
2015年12月26日 10:06撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 10:06
頂上にある電波塔
この扉から出て良い子の道に合流
2015年12月26日 10:08撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
1
12/26 10:08
この扉から出て良い子の道に合流
高取山の二等三角点「山ノ宮村」 本日3点目
2015年12月26日 23:32撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 23:32
高取山の二等三角点「山ノ宮村」 本日3点目
これも神奈川の山でよく見かける
2015年12月26日 10:46撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 10:46
これも神奈川の山でよく見かける
南尾根上にある電波塔
2015年12月26日 11:25撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 11:25
南尾根上にある電波塔
浅間山にある電波塔 塗装中でした
2015年12月26日 11:43撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 11:43
浅間山にある電波塔 塗装中でした
浅間山の三等三角点「賽ノ河原」 本日4点目
2015年12月26日 11:43撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 11:43
浅間山の三等三角点「賽ノ河原」 本日4点目
ミニたんぽぽが咲いていた。暖かい神奈川ならではの光景
2015年12月26日 11:45撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 11:45
ミニたんぽぽが咲いていた。暖かい神奈川ならではの光景
浅間山で昼食
2015年12月26日 11:49撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
1
12/26 11:49
浅間山で昼食
大山の下社 正月の準備も万端
2015年12月26日 12:47撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 12:47
大山の下社 正月の準備も万端
相模平野と相模湾
2015年12月26日 12:47撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
1
12/26 12:47
相模平野と相模湾
今日の二重滝
2015年12月26日 12:55撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 12:55
今日の二重滝
見晴台は通過
2015年12月26日 13:12撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 13:12
見晴台は通過
お地蔵様の前から悪い子の道へ
2015年12月26日 13:27撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 13:27
お地蔵様の前から悪い子の道へ
四等三角点「大久保」 本日5点目
2015年12月26日 13:36撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 13:36
四等三角点「大久保」 本日5点目
先週とは逆にここに降りてきた
2015年12月26日 13:46撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 13:46
先週とは逆にここに降りてきた
2015年12月26日 13:54撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 13:54
ここを入って東尾根に
2015年12月26日 13:55撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 13:55
ここを入って東尾根に
正面に三角点「入山」の山が見えるが激藪のため今回は遭えなく敗退
2015年12月26日 14:02撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 14:02
正面に三角点「入山」の山が見えるが激藪のため今回は遭えなく敗退
豆柿? お猿のデザートかな
2015年12月26日 14:17撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 14:17
豆柿? お猿のデザートかな
ここから三角点まで往復する
2015年12月26日 14:34撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 14:34
ここから三角点まで往復する
三等三角点「入山」 本日6点目
2015年12月26日 14:27撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 14:27
三等三角点「入山」 本日6点目
11/29に来た人がいるんだ
2015年12月26日 14:28撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 14:28
11/29に来た人がいるんだ
ここを左折
2015年12月26日 14:39撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 14:39
ここを左折
渋田山の先で小さい道に入る
2015年12月26日 14:46撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 14:46
渋田山の先で小さい道に入る
小さいコブに乗り左に下る
2015年12月26日 14:49撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 14:49
小さいコブに乗り左に下る
射撃場の銃声を聞きながらこんなもの見つけた
2015年12月26日 14:59撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 14:59
射撃場の銃声を聞きながらこんなもの見つけた
この扉を通過すると激藪で埃だらけ、蔓だらけ
2015年12月26日 15:01撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 15:01
この扉を通過すると激藪で埃だらけ、蔓だらけ
こんな激藪を歩く
2015年12月26日 15:16撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 15:16
こんな激藪を歩く
藪を突破したら大岩があるが山椒のとげも沢山あり痛い
2015年12月26日 15:20撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 15:20
藪を突破したら大岩があるが山椒のとげも沢山あり痛い
やっと見つけた四等三角点「東の坊」 本日7点目 ここだけ明るく開けたところだった
2015年12月26日 15:39撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 15:39
やっと見つけた四等三角点「東の坊」 本日7点目 ここだけ明るく開けたところだった
かぐや姫の林に阻まれる 道がない!
2015年12月26日 15:45撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 15:45
かぐや姫の林に阻まれる 道がない!
ここに脱出した
2015年12月26日 15:57撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 15:57
ここに脱出した
東の坊を振り返って見上げた たぶんこの辺?
2015年12月26日 16:01撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
12/26 16:01
東の坊を振り返って見上げた たぶんこの辺?
撮影機器:

感想

先週落としたシルバーコンパスを探しに行った。実は、このコンパスは昨年末も落として12/27に回収したものである。今回もうまくいくか挑戦した。
 先週歩いたコースを逆にたどった、最初はなかなか見つからずあきらめかけたが最後の期待した場所に行ったら奇跡的に見つかった。通常歩く人のいない場所なので。
 これでテンションをアップし、昼食後はなかなか見つけられない大山東尾根の末端にある「東の坊」を探しに行った。前回と同様に笹藪と蔓と山椒のとげに悩まされ根性でたどり着いた。しかし、その先は孟宗竹の藪に阻まれ右往左往しながらやっとの思いで藪を脱出した。もう二度と行きたくない様なところにあった。
 このところ暖かい日が続き普段では見られない花が今年は見かけることが多い。丹沢の里山は落ち葉を踏んで陽だまり山行に絶好である。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:616人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら