記録ID: 784747
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
古賀志山北尾根(444m)〜赤岩山・風雷神社まで周回
2015年12月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:10
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 765m
- 下り
- 773m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
北千住5:15<東武動物公園><栃木>北鹿沼7:08. 北鹿沼13:31<新栃木><南栗橋>北千住15:39. |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩場や急崖が沢山あってスリル満点 難所は444mの東の岩、中岩の東と西の岩、赤岩の東に木の根のはしご |
その他周辺情報 | 例幣使道の平成橋東にコンビニ。駅から5分にヤマザキパン。 |
写真
感想
23日に文挟方面から赤岩山への登りを探せなかったのでそのリベンジと古賀志山の北尾根が未踏なので同じ5:15北千住発で出かける。
北鹿沼から65分で8:15林道に入り登山道を確認して左折して土石流区域へ倒木二本またげば先日の分岐に出る。444mピークへは北に進んで尾根に取りつき西から登るが標識は無く祠が1つ。
あとは岩を下り尾根沿いの道を進み鞍掛コースに10:07合流し、559mピークで休み(10:35/45)、富士見峠・古賀志山・御岳をへて中岩で休憩する(11:25/35)。なかなか見晴らしがよい。
あとは赤岩山の少し先の標識(←風雷神社)から天狗岩をへて風雷神社鳥居12:15まで一本道を下る。14:34の快速の予定だったが来た道を65分歩けば13:20北鹿沼に戻り、13:31に乗った。
所要6時間10分−休憩30分=歩行5時間40分。山道の部分は分岐8:30から風雷神社鳥居12:15まで所要3時間45分−休憩25分=歩行3時間20分(200分)の短いハイキングコースです。岩場や鎖など沢山あってなかなかスリルのある楽しいコースですが落ちて頭を打ったり足を折ったりした時を考えると単独はお勧めできません。※難所は444mの東、中岩の東と西、赤岩山の東に木の根のはしご
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1083人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する