ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 785243
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

岩殿山|5回目にして初めて山頂へ - 親子登山51 (小1)

2015年12月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 y-nocchi その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:37
距離
7.5km
登り
649m
下り
660m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:31
休憩
1:07
合計
4:38
8:03
17
大月駅
8:20
12
8:32
8:35
37
9:12
9:13
3
9:16
9:27
59
東屋
10:26
18
10:44
11:36
24
12:00
41
登山口
12:41
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
いつもスルーしている岩殿山山頂、今日こそは行きます!
2015年12月27日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/27 8:09
いつもスルーしている岩殿山山頂、今日こそは行きます!
富士山にかかる雲の量が変化する1日で、その中で一番雲の少なかった瞬間。
2015年12月27日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
12/27 9:02
富士山にかかる雲の量が変化する1日で、その中で一番雲の少なかった瞬間。
初めて訪れた岩殿山山頂、標高634m。東京スカイツリーと同じ高さ。
2015年12月27日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
12/27 9:13
初めて訪れた岩殿山山頂、標高634m。東京スカイツリーと同じ高さ。
その昔、城の本丸があったそうな。
2015年12月27日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/27 9:12
その昔、城の本丸があったそうな。
山頂から一段下がったところの広場は城址公園になっていて、かつての面影はなし。
2015年12月27日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/27 9:18
山頂から一段下がったところの広場は城址公園になっていて、かつての面影はなし。
一段下がったところから山頂を望む。昔の人が目をつけたばしょだけあり、現在はアンテナ設置の要所。
2015年12月27日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/27 9:19
一段下がったところから山頂を望む。昔の人が目をつけたばしょだけあり、現在はアンテナ設置の要所。
、、、だそうです。
2015年12月27日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/27 9:20
、、、だそうです。
いつもの岩場・鎖場へ。最初に登場するロープ場は足で軽々と登っていく。
2015年12月27日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
12/27 9:48
いつもの岩場・鎖場へ。最初に登場するロープ場は足で軽々と登っていく。
2つ目の岩場は鎖場。
2015年12月27日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/27 9:52
2つ目の岩場は鎖場。
ここも軽々。
2015年12月27日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
12/27 9:52
ここも軽々。
次の鎖場も難なく。
2015年12月27日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
12/27 9:54
次の鎖場も難なく。
メインの鎖場、兜岩。初めて来た昨年3月は恐怖すら感じた。
2015年12月27日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
12/27 10:00
メインの鎖場、兜岩。初めて来た昨年3月は恐怖すら感じた。
先行パーティーの登る様子。我が隊の写真は、登りながら撮影できないので、ありません。
2015年12月27日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/27 10:00
先行パーティーの登る様子。我が隊の写真は、登りながら撮影できないので、ありません。
富士山が見える位置にある祠で登山安全を祈願。
2015年12月27日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
12/27 10:28
富士山が見える位置にある祠で登山安全を祈願。
稚児落し。右側から回り込んであそこの上に行きますが、くれぐれも落ちないように、と思わずにはいられない。
2015年12月27日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
12/27 10:39
稚児落し。右側から回り込んであそこの上に行きますが、くれぐれも落ちないように、と思わずにはいられない。
稚児落し上部のお気に入りポイントで、マルタイ棒ラーメン休憩。
2015年12月27日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
12/27 11:28
稚児落し上部のお気に入りポイントで、マルタイ棒ラーメン休憩。
稚児落し上部から今日歩いたルートを振り返る。左奥が岩殿山山頂、そこからほぼ尾根伝いにこちらまで。
2015年12月27日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
12/27 11:29
稚児落し上部から今日歩いたルートを振り返る。左奥が岩殿山山頂、そこからほぼ尾根伝いにこちらまで。
稚児落しから富士山は雲の向こう。富士山にかぶっているのは高川山かな?
2015年12月27日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/27 11:29
稚児落しから富士山は雲の向こう。富士山にかぶっているのは高川山かな?
稚児落し上部から景色を楽しむ相棒。(写真には写っていませんが、)子供らしくコアラのマーチを食べている。
2015年12月27日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
12/27 11:30
稚児落し上部から景色を楽しむ相棒。(写真には写っていませんが、)子供らしくコアラのマーチを食べている。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル 調理用食材 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター

感想

今年3回目、通算5回目の岩殿山。
ですが、過去4回とも山頂へ続く道の途中で岩場へ直行しており山頂未経験でしたので、今日こそはということで。

歩くのはいつものルート。春、夏、秋には来ていますが冬は初めて。落葉樹はコナラが多く、ところどころに立派なアカマツが生えています。コナラは完全に落葉しており、冬の低山らしく見通し抜群。明るい山道を落ち葉を踏みしめて歩きました。

岩殿山山頂、標高634mは、東京スカイツリーと同じ高さなので一度行ってみたかったところ。山頂には634mの標識が控えめに掲げられており、昔は城の本丸があったところも現在では(携帯電話や防災無線用と思われる)大きなアンテナで占領されている味気ないところでした。まあ、一度は来た、ということで満足。山頂から一段下がった広場は城址公園になっていて、大月市秀麗富嶽十二景に選定されている富士山の眺めが楽しめました。富士山には雲がかかりがちでしたが、この日は上空の風が強かったようで、西から東へ勢い良く雲が流れており、少し待つと雲が切れる瞬間があったりして、そういう変化も楽しめました。

鎖場/ロープ場の岩場は、さすがに5回目ともなると相棒はちゃっちゃと登ってしまいます。実は私より素早く登られてしまい、来年からは私のほうが相棒の足手まといになるのではないかと心配になりました。。。これくらいの身のこなしがあれば乾徳山も大丈夫かなぁ、、、

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1964人

コメント

初めまして
初めまして、こんばんは。
同じ日に登られていたようですね。
しかも5回目とは驚きました。
私は初めてでしたがとてもいい山でした。
岩場をお子さんは軽々と登られたそうで、頼もしいですね。
次回は私も子供を連れてきて岩場の練習をと企んでいます

いずれ何処かの山で会えたらヨロシクです
2015/12/28 18:11
Re: 初めまして
Quechuaさん
コメントありがとうございます!

時間差があって見える距離ではなかったにせよ、我が隊が後ろを歩いていたと思うと何だか楽しいです。

岩場は「鎖やロープをしっかり持ち、脚で登っていくんだよ」と言ってあげれば、あとは勝手に登って行ってくれるんじゃないですかね。
ただ、兜岩だけは高度感もあるし万一落ちるとヤバそうなので、お子さんの足がすくんでしまうようなら無理せず巻道を選ぶことも想定しておかれるのがいいと思います。先日歩かれてお気づきかと思いますが、少し引き返したところに巻道との分岐があります。ただ、私はテレビで観ただけですが、巻道も結構な急斜面でトラロープがあったりするところみたいで、どっちもどっちかもしれませんが

過去レコも拝見しました。
山梨百名山をやられているのですね、私が気になる山がいくつもありました。
今後の山行計画の参考にさせていただきます。
また、山梨百名山以外でも私が行ったり気になっていたりする山がありますので、
きっといつか山でお会いできるハズです。
そのときが来るのが楽しみです
2015/12/29 9:12
良いお年を!
yama-samuraiさん こんにちは。

相棒さんはロープや鎖場をちゃっちゃと登るのですね。頼もしい!
この調子で成長したらお父さんはきっと大変ですね(笑)。
来年はお二人でどこに行かれるのか楽しみにしています。

今年はヤマレコで心温まるコメントありがとうございました!
今後ともどうぞ宜しくお願いします。

こちらは記録的な暖冬&雪不足です。ようやく土曜日午後からの大雪で、山は一気に真っ白な世界になりました。でも、下地ができてない所にパウダーなので、スキー場はもう一降りこないと厳しい感じです。
正月休みに一回位滑りに行きたいと思いますが果たして・・・。

まだ年内山行あるかも知れませんが、どうぞ良いお年を!
2015/12/28 19:07
Re: 良いお年を!
ytk340さん
いつもありがとうございます。

ytk340さんが山の世界を少しずつ広げていかれている姿から勇気をいただいております。
安全登山でお互い楽しんでいきましょう

正月休みのスキーが微妙というのは相当ヤバいですね。
雪はあったらあったで大変でしょうが、ないのも調子狂っちゃいますね。
普通が一番だと思います。

我が隊は明日30日にもう一発日帰り山行してくる予定です。
例年であれば軽アイゼンだと厳しいかなぁというルートですが、明日は軽アイゼンで行ってきます。
これも暖冬の影響ですね。。。

次の山行記録アップが年を越す可能性がありますので、、、良いお年をお迎えください!
2015/12/29 9:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
岩殿山(大月駅より稚児落しを経由しての周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら