振り向けば大観、三ツ峠山・清八山・本社ヶ丸(三ツ峠登山口バス停〜笹子駅)
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 991m
- 下り
- 1,597m
コースタイム
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:56
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
河口湖駅9:00-三ツ峠登山口9:25 富士急バス730円(PASMO対応) 復路:笹子16:48-17:42高尾 自宅からの往復は18きっぷ使用(1枚2,360円) ■ 河口湖駅〜三ツ峠〜天下茶屋のハイキングバスは通年運行中です。 http://bus.fujikyu.co.jp/rosen/detail/id/10 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■ 清八峠〜本社ヶ丸:岩場の通過がありますが、難易度は高くありません。この日は凍結もありませんでした。 ■ ヤグラ〜笹子駅:急傾斜の登山道です。特に分岐直後のトラバースと沢に下る斜面のつづら折りは幅が狭く、下り利用時のスリップに注意してください。また下部の船橋沢には渡渉が何か所かあり、周囲の急斜面からの倒木・流木等の危険もあるため、降雨直後の通過は避けたほうが良いと思われます。 ■ 登山ポスト:発見できませんでした。 ■ トイレ:河口湖駅、金ヶ窪登山口(冬季使用不可)、四季楽園(200円)、笹子駅 |
その他周辺情報 | ■ 富士急行線河口湖駅構内・カフェ「ゲートウェイフジヤマ」: 軽食・喫茶・物販(ここで富士山おむすびと飲物を購入)、営業8:00〜20:00 ■山行計画:緊急時の対応予定 日没の早い時期のため、計画より遅延した場合のエスケープ案を複数用意しました。 (1) 本社ヶ丸・遅延20分以上:清八峠→本社ヶ丸→清八峠(戻る)→清八山登山口→追分→笹子駅 (2) 清八峠・遅延1時間以上:清八峠→清八山登山口(直行)→追分→笹子駅 |
写真
感想
あけましておめでとうございます。今更ながら去年の暮れの話です(といっても4〜5日前)。数日続きの好天に乗じて、何年ものあいだ棚上げしていた秀麗富嶽という宿題(清八山、本社ヶ丸)を片づけたい私に対し、レコで見た三ツ峠に行ってみたい(あと山梨百名山手帳にスタンプ出来る山に行きたい)というgura。それぞれ登るより1日の行程が長くなりますが、この3つの山をつなぐ道を歩いてみることにしました。
当初は笹子駅スタートの予定でしたが、登りが大変そうという理由でguraが拒否。調べると、以前は11月までの季節運行だったはずの河口湖駅から三ツ峠登山口までのバス(天下茶屋行き)が、今年は通年で運行されていることがわかったため、先に三ツ峠に登ってから笹子方面に縦走するコース取りとしました。
実際に歩いてみると、三ツ峠の御巣鷹山からの下りと本社ヶ丸の稜線のヤグラからの下りは、逆向きだったら大変な登りだったに違いない急坂で、guraと歩くのであればこの方向で正解でした。ただこの向きにもデメリットがあり、最大の難点は1便目のバスでも三ツ峠登山口バス停からの歩き出しが遅いこと。晴天ながら日差しの弱い午後の太陽の落ちるスピードに追われるように歩いた印象があったため、のんびり歩きを楽しみたい場合は、もう少し春になって日没が遅くなってからの方が良いかも知れません。
2015年はその前の年から引き続きの天候不順により、行きたい山に行けないこともしばしでしたが、年末は3回連続して好天の山行を楽しむことが出来ました。秀麗富嶽も合計7座クリアしたので残り1座。コンプリートはいつにしようか、冬の間にか、桜の季節にしようか。別にひとつ、登頂時に山頂からは富士山が全く見えなかったため、ささっと再訪しておきたい山もあるのですが、そちらも冬枯れの里山が美しいうちに登りに行こうと考えています。
いいねした人