白羽山〜大札山〜三ツ星山 周回
- GPS
- --:--
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 1,457m
- 下り
- 1,457m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
感想
登り納めは、川根の低山をぐるっと周回
上長尾から白羽山への登山道は事前にあまり情報がなく、地形図の破線を信じてスタートする
智満寺にある川根大仏を拝見した後、地形図にある東側の破線を探してみる…がこちらはイマイチわからず。
三角点がある西側の尾根の破線方面に進むと、古いが「岡野口⇔白羽山」とあり登山口の標識がある。
これを頼りに幅広の登山道を登る。途中、地元の方であろうかすれ違った方に、白羽山に続くか話を伺うと、茶畑杉林の中、道は続いているとのことであったが、あまり人は歩いていないのではとのことであった。
古い案内が1つ2つあったが他には特にないけど、明瞭な踏み跡があり、それを頼りに尾根道を登っていく。三角点を過ぎ、明瞭な踏み跡をさらに登っていくが、途中で尾根を外していることに気づき引き返す。戻るとわかりにくかったが、分岐の案内があり尾根に復帰し急登を登りきれば白羽山展望台直下に出る。先ほど踏み外した明瞭な道は、鉄塔の巡視路であっただろうか。
白羽山展望台は、なかなかの景色、無双連山の向こうには雲がかかっていたが富士山も。白羽山山頂は、この展望台の少し先にあった。
ウッドハウスおろくぼを過ぎ、しばらく車道を進み、大札山へは樅の木平から南尾根へ。こちらも主に杉林の道であるが、所々に展望が開けている場所もある。
山頂が近くなれば尾根も明るくなり、ハシゴもでてきていい感じ。
大札山山頂は広く、静岡、浜松、南ア方面とそれぞれ眺望がある。
今日は天気も良かったため、いい景色であった。
山頂で軽く昼食を取るが、止まると寒いため休憩もほどほどにして後半戦へ。
肩登山口方面に下り、三ツ星山を目指す。
案内標識に沿ってしばらく進むと、三ツ星山登山口入口がある。ここからは一登りで山頂。
山頂からは大札山がよく見える。
その後は尾根伝いに下り、しばらく進み、小芋山へ。
小芋山の辺りは尾根もかなり広がっているが、高い場所を目指して進めば山頂に。
さらに進めばビンカ峠があり、その少し先から下る林道が伸びている。
ここの下りの道もあまり情報がなかったため不安であったが、地形図通りに道は伸びていたため分岐で確認をしながら進めば大きく迷うことはなかった。最後の上長尾へ続く破線の道も、かなり古く朽ちていたがハイキングコースの標識があり、それに沿って快適に進めば(あまり歩かれている感じはしなかったが…)上長尾まで下ることができ、予定通り周回することができた。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する