2015年登り納め。権現岳・三ッ頭・天女山
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,428m
- 下り
- 1,432m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ゲート前に数台駐車可。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは特に危険な場所はありません。 2300丹未ら雪道になります。 例年に比べると雪は少なく頂上手前の鎖が部分的に出てます。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
着替え
予備靴ひも
ザック
アイゼン
ピッケル
非常食
調理用食材
調味料
飲料
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
2015年大晦日の山行。
今年の登り納めに行こうと八ヶ岳の権現岳へ向かった。
向かう車で見えた権現岳はこの季節の少ない積雪で雪山とは言えない景色。
他の山へ変えようとも考えたが、帰宅時間に制限があったので予定通りに天女山ゲート前に着いた。
大晦日なのに駐車台数も少なく静かな様子。
手早く支度して8時24分にスタート。
ゲートを入って舗装道路から登山道へ入る。
日陰にも雪無しで今年の異常気象を感じとれる。
暖かい気候で降雪量も少ない。
雪山はともかく、スキー場は大変そう。
15分程で天女山。
歩き出しの登りはあっという間です。
天の河原で青空見るとテンション上がる。
この先、歩き慣れたコースなのでダラダラ長い上りも想定内。
2000辰9時35分。
笹原のトレースの所々に雪が出始めるが凍結も少なく登りでは靴のまま行けそう。
稜線に上がる前に樹林帯の急登で軽アイゼンを付けて歩く。
10時19分、前三ッ頭で稜線に出ると冷たい風が体温を奪う。
そのままペースあげて三ッ頭まで一気に登る。
三ッ頭に10時45分。
ここからの権現岳〜赤岳は最高の眺め。
青空は雲ひとつ無い八ヶ岳ブルー。
この先で風も強く1枚上着を着ると同時に12本アイゼンとピッケルに装備交換。
山頂手前の岩場も雪が少なく鎖も出ていた。
権現岳に11時27分。
岩影の風少ない適地に休憩。
冬山へは雪の上でも座れるようにミニ椅子持参してる。
キボシ方面を眺めて腹ごしらえ。
南アルプス、富士山、甲府盆地、晴れた山頂での最高な景色を楽しんで今年の山行を思い出す。
登った数々の山が見渡せる場所としてお気に入りの山頂。
大晦日の山頂休憩も2時間近く過ぎてあっという間の一時。
風が吹くなか気温マイナス6℃でも日差しを浴びて快適でした。
帰り支度をして下山開始13時21分。
岩場の下りは慎重にクリアしてコルにおりると三ッ頭までの登り返しも快調に歩く。
正面に富士山を見ながら歩く稜線は楽しい時間です。
分岐過ぎた辺りで軽アイゼンに交換。
前三ッ頭まで来ると左側の樹林帯に降りるので秩父山系、南アルプス、周りの山々に今年もありがとう〜って挨拶するように眺めた。
雪が少ないといってもアイゼン無しでハイペースで降りれるほど容易くない道を軽アイゼンとダブルストックを頼りに歩く。
長い道を歩き続けて15時31分に天の河原。
天女山15時37分。
足どりは最後まで快調でゲート前に15時49分。
年の歩き納めを快晴の空の下、楽しく快調に歩き通すことができました。
2015年は休みの月曜日が晴れ空に恵まれて沢山の山行。
1/5 甲斐駒ヶ岳
1/20 赤岳
1/26 日向山
2/2 根石岳・東天狗岳・西天狗岳
2/9 瑞牆山
2/16 蔵王山(刈田岳・熊野岳)
2/23 赤岳(真教寺尾根2700断埖)
3/16 谷川岳
3/17 武尊山
3/23 金峰山
4/13 夜叉神峠・高谷山
4/21 権現岳
4/27 富士山(剣ヶ峰)
5/11 広河内岳
5/18 茅ヶ岳
5/19 鶏冠山
5/25 杓子山・石割山・御正体山
6/1 槍ヶ岳
6/15〜16 鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳
6/22 北岳
6/29 甲斐駒ヶ岳・鋸第2高点・日向八丁尾根
7/13 赤岳
7/21 笹山
7/27 双六岳・抜戸岳
8/10 常念岳・蝶ヶ岳
8/17 苗場山
8/18〜20 北股岳・大日岳・飯豊本山
9/21 阿弥陀岳
9/28 茅ヶ岳
10/12 安部奥(大谷嶺・八紘嶺・七面山)
10/26 瑞牆山
11/16 両神山
11/17 雲取山
11/30 富士山(八号目)
12/7 南八ヶ岳周回(硫黄岳・横岳・赤岳・阿弥陀岳)
12/14 鳳凰山(地蔵岳・観音岳)
12/21 金峰山
12/31 権現岳
怪我もなく楽しく山歩きできた1年でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する