静岡県 静岡市 大光山(オオピッカリヤマ)〜安倍峠
- GPS
- 06:29
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 1,680m
- 下り
- 1,697m
コースタイム
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 6:29
天候 | 晴れ!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
復路は梅ケ島温泉の八紘嶺登山口から自転車で。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く踏まれた登山道で、迷う要素は少ないと・・・思います。 自分はちょっと彷徨いました(汗 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉は「黄金の湯」あり。 その他にも梅ケ島温泉に10軒ほどの温泉宿あり。 |
写真
感想
おせちと雑煮を食っちゃ寝していた二日間、これではイカンということでお山へ。
今日は単独行なので、以前から考えていた自転車利用の縦走@安倍奥。
きちんと4時半に起床したのはいいけれど、布団でグズグズしているうちに1時間経過(笑
ちゃっちゃと支度して新東名と県道29号を疾走し、約2時間弱で梅ケ島温泉着。
自転車をデポ、取って返して草木集落から山へ潜り込みました。
【草木登山口〜大光山】
最初のうちはタチ沢沿いにゆったり登って行きますが、2度目(?)の渡渉後、ふと右側を見たら赤テープが目に入り、誘われてしまったのがいけなかった。
だんだん踏み跡は薄くなるけれど、ちょうど斜度も上がってきたところで渡渉もできちゃう。
かと言って急斜面を無理やり登ってみたものの、この先どうなるかも皆目わからず、妻子持ちのやることではないなと悟って元の渡渉点へ。
なんのことはない、最初に左を向いていれば普通に登山道は続いていたと・・・。
交差点では左右をよーく確認しないといけません(反省
その後、登山道は沢を離れてから高度をぐんぐん上げ、水場の小屋を過ぎてからもジグザグ登って行きます。
稜線に出て景色が良くなりますが、大光山まではもう一息というか二息くらい掛かります。
【大光山〜大笹の頭】
アップダウンの緩やかな、快適な尾根です。
右に富士山、左に南アを眺めながら歩けます。
非常に気持ちがいい。
【大笹の頭〜安倍峠】
大笹の頭の北側からアップダウンがキツくなります。
特にバラの段前後はロープ場もあり、急な角度の上り下りの繰り返しです。
今日は雪のユの字もありませんでしたが、凍ったりしていたら相当いやらしい所になると思いますので、これから軽アイゼンは必須ですね。
【安倍峠〜八紘嶺登山口】
安倍峠からの下りは谷筋を歩きました。
少し下るとサカサ川の源頭に出会えます。
踏み跡が薄くなったりしますが、何度か渡渉しながら歩いていくと、右岸から林道(舗装路)へ登って行く明確な道が出てきます。
その後は舗装路歩きです。
【八紘嶺登山口〜梅ケ島温泉】
植林帯をジグザグ降りていきます。
修行の時間になりますが、降りれば温泉が待ってます(笑
ちょっと道迷いをしたので想定より時間が掛かりましたが、快適な尾根歩きを堪能できました。
次は十枚山か、地蔵峠あたりから繋げてみようかと思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
以前、大光山に行った時 バラの段を過ぎてから道を間違えたのに それでも行けるだろうとどんどん下り、暗くなってしまって危うく遭難するところでした。
体力も時間も余裕を持って計画しなくてはと反省しました。Sfさんも無理に進まず元に戻ったのがよかったですね。
今回もカッコイイ木がたくさん登場して楽しませていただきました。
トラウマだったけど そろそろ行きたくなってしまった。
sachi1114さん、コメントありがとうございます。
低山であればあるほど迷う要素が増えますね。
でも自分が気を付ければ避けられることでもあるので、いつでも精進が必要かと・・・。
安倍奥、歩きやすくて非常に気に入っております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する