記録ID: 7902961
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
簫ノ笛山 尻無 池山 古城公園より時計回り
2025年03月15日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:29
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,249m
- 下り
- 1,244m
コースタイム
天候 | 曇りのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駒ヶ根SA スマートICより約10kmだったかな |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストなし 序盤 雪は全くなかったが 途中から まあまあ締まった雪があった 軽く踏み抜くのが10回くらい 脛までが5回くらい 足1本いったのが1回w 池山からの下山道では凍結カ所があって 特に林道への階段部分は雪の下で隠れていたので 爪をしっかり利かせて下りて行った トイレ(非水洗)⋯古城公園駐車場、林道終点 |
その他周辺情報 | こまくさの湯 10時~22時まで 物見湯産手形を使用 ざるそば 800円 |
写真
感想
今週もやっぱり天気がいまいちな感じ
だったので 比較的安全そうで
2月に時間切れであっけなく撤退した簫ノ笛山へ
今日こそは山頂をいただく気満々で
チャレンジした
曇り空の下 前回からびっくりするくらい
雪がなくなってた駐車場
この先雪はどうなのだろうと心配の中
スタートしたが
途中から雪が降るとは思わなかった
降るとしても夕方かなぁと
のんびり構えていたのに
マセナギの手前で粉雪が降りはじめ
だんだん湿った雪に変わって行った
すぐに止むかと思っていたが
結局 車に戻るまでずっと降っていて
肩やリュックには雪が積もってた
出掛ける前に天気予報はチェックしているが
ここのところ なかなかフィットしてくれない
計画通りに進まない
もどかしい日々を過ごしている
今日 会った人⋯0人
夏のトレラン大会で賑わう山も
今日はひっそりしていた
2月の撤退のレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7776409.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する