記録ID: 7909327
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
*蓼科山(トモサンといっしょ)
2025年03月18日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:03
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 819m
- 下り
- 820m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 6:02
距離 6.3km
登り 819m
下り 820m
14:09
天候 | 晴れ☀️微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道の駅ヘルシーテラス佐久南車中泊 すずらん峠無料駐車場🅿️ バイオトイレあり(協力金100円) 7:30着でほぼ満車🈵 復路は諸経費ケチッて5時間下道(笑) |
コース状況/ 危険箇所等 |
週末の寒波による降雪で露出していた岩や路面が再び白い世界に戻っていましたが、パウダー過ぎてアイゼンが噛まない急登の直登は地味にしんどかったです😅 平日にも関わらずトレースバッチリで、ほぼ一本道の直登路なので迷うことはないですが、トレース外れると膝から股下まで踏み抜く場所もあり、岩場はところどころで空洞化しておりヒドゥンクレバスになっているのでご注意⚠️ 猛者はチェンスパで登り滑るように下山しておりましたが、山頂付近のガレ場で破損すると急登の下りは取り返しがつかないので、12爪アイゼン推奨します。 あとピッケルより終始ストック2本でバランス取った方が良きと思いますです。 平日の火曜日なのに駐車場🅿️は満車だし、路駐こそ出ないものの無理矢理な枠外駐車数台ありまして、すごい人気の山なんだなァと驚きました😳 |
写真
撮影機器:
感想
先週で個人的に雪山納めのつもりでしたが、週末の寒波で降雪したこともあり、今季は巡り合わせが悪くて雪山のピークをまったく踏めてないトモサンの希望もあって、天気予報的に蓼科山で雪山納めをしてきました。
ひたすら急登の直登はしんどかったですが、仲間がいるとあれこれ話も弾むので道中虚無の修行にならず(笑)がんばれますぬ😆
帰り道ではだいすこなツルヤによって散財したあと、トモサンおすすめのどさん娘ラーメン屋に寄ったら店長らしき親父サンがBCもやる山ヤで、山ステッカーだらけのたわしカーに興味津々で話しかけられ、アルプスより東北の山が好きなんだよ、とあれこれ山談義の花が咲いてとてもホワホワしました🥰
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する