記録ID: 7934440
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
トーミの頭~黒斑山
2025年03月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 511m
- 下り
- 512m
コースタイム
天候 | 晴れ、風は黒斑山まではそんなに強くはありませんでした。この先は行った方によると爆風らしいです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースがバッチリ有ります。日の当たる所は雪がかなり緩んでいました。 |
その他周辺情報 | 高峰高原ビジターセンターの2階に軽食がとれるカフェがあります。 トイレも金額が書いていませんでしたがオープン前から使えました。(入れる箱は有ります) |
写真
撮影機器:
装備
備考 | アイゼンでもチェンスパでも可。個人的にはアイゼンの方がより安全 |
---|
感想
二日続けての雪山山行、結構体が重いような気がします。でもこれで今シーズンの雪山は最後だと思うので、張り切っていきました。
最初、まさか朝の7時に駐車場がほぼ一杯とは思いませんでした。ただここから先の道路脇の除雪して有る所にも駐車場して良いとの事。
出発してしばらく歩いて浅間山が見えた時には、感動してしまいました。全景を見るにはもう少しで先まで進む必要が有りますが。今日は天候にも恵まれ、黒斑山まで行く道中ずっと笑みがこぼれていたような気がします。素晴らしすぎてもう笑うしか無い感じです。
大満足の山行となりました。今度はもう少し先まで行きたいと思います。そしていつか浅間山への登山が再開されたら、是非登りたいと思います。百名山なのでその時は大混雑が予想されますが。今から楽しみです。
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する