ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 793800
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

新春の都大路ウォーキング「金銀銅」巡り

2016年01月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
kzpoti その他9人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:18
距離
15.9km
登り
128m
下り
164m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
0:16
合計
6:16
距離 15.9km 登り 128m 下り 182m
10:07
56
11:03
11:08
104
12:52
12:53
99
14:38
14:45
7
14:57
24
15:21
15:23
60
16:23
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:京都市バス「京都駅〜金閣寺道」
帰り:京都市バス「四条河原町〜京都駅」
コース状況/
危険箇所等
街歩きなので全く問題なし。
本日の集合場所「金閣寺門前」です。
ここをスタートにして「金銀銅」閣を巡るウォーキングを開始します。
2016年01月09日 09:47撮影 by  iPhone 5, Apple
1
1/9 9:47
本日の集合場所「金閣寺門前」です。
ここをスタートにして「金銀銅」閣を巡るウォーキングを開始します。
入場券が御守札になっています。
2016年01月09日 10:07撮影 by  iPhone 5, Apple
2
1/9 10:07
入場券が御守札になっています。
まずは「金閣」、天気も良く池に浮かぶ逆さ金閣も綺麗です。
2016年01月09日 10:09撮影 by  iPhone 5, Apple
4
1/9 10:09
まずは「金閣」、天気も良く池に浮かぶ逆さ金閣も綺麗です。
鹿苑寺の全容です。
2016年01月09日 10:34撮影 by  iPhone 5, Apple
1/9 10:34
鹿苑寺の全容です。
ここは「平野神社」で桜が有名な神社です。
枝垂桜など4月に来ると華やかだろうなと想像出来ます。ぜひその時期に来て見たいものです。
2016年01月09日 10:51撮影 by  iPhone 5, Apple
2
1/9 10:51
ここは「平野神社」で桜が有名な神社です。
枝垂桜など4月に来ると華やかだろうなと想像出来ます。ぜひその時期に来て見たいものです。
「十月桜」が咲いていました。
10月から4月に、二度咲きの桜と書いてありました。
2016年01月09日 10:52撮影 by  iPhone 5, Apple
2
1/9 10:52
「十月桜」が咲いていました。
10月から4月に、二度咲きの桜と書いてありました。
「北野天満宮」到着。
2016年01月09日 11:15撮影 by  iPhone 5, Apple
3
1/9 11:15
「北野天満宮」到着。
今年も無事で過ごせるよう、皆で御参りしておきました。
2016年01月09日 11:01撮影 by  iPhone 5, Apple
2
1/9 11:01
今年も無事で過ごせるよう、皆で御参りしておきました。
さすが梅の名所、すでに咲いている梅がありました。
2016年01月09日 11:13撮影 by  iPhone 5, Apple
2
1/9 11:13
さすが梅の名所、すでに咲いている梅がありました。
「白峰神宮」と言う神社で、蹴鞠塚などが在るスポーツの神社だそうです。中高生の部活メンバーが御参りに来ていました。
2016年01月09日 11:41撮影 by  iPhone 5, Apple
2
1/9 11:41
「白峰神宮」と言う神社で、蹴鞠塚などが在るスポーツの神社だそうです。中高生の部活メンバーが御参りに来ていました。
サッカー・ラグビーなど有名チームが奉納しているボールが沢山置いてありました。
街中に突然このような神社があるのも、さすが京都ですね!
2016年01月09日 11:43撮影 by  iPhone 5, Apple
1
1/9 11:43
サッカー・ラグビーなど有名チームが奉納しているボールが沢山置いてありました。
街中に突然このような神社があるのも、さすが京都ですね!
「同志社大学」の中を通行させていただきました。
2016年01月09日 12:38撮影 by  iPhone 5, Apple
3
1/9 12:38
「同志社大学」の中を通行させていただきました。
「京都御所」も通過します。
京都の人は、天皇が別荘(皇居)に長く居られるので寂しいと言って、あくまでも京都御所が本宅であると言って譲らないとの話も聞きました。
2016年01月09日 12:52撮影 by  iPhone 5, Apple
4
1/9 12:52
「京都御所」も通過します。
京都の人は、天皇が別荘(皇居)に長く居られるので寂しいと言って、あくまでも京都御所が本宅であると言って譲らないとの話も聞きました。
鴨川は橋を使わず、亀の飛び石を使って対岸に渡ります。
2016年01月09日 13:06撮影 by  iPhone 5, Apple
4
1/9 13:06
鴨川は橋を使わず、亀の飛び石を使って対岸に渡ります。
今日は天気も良く、空気も透き通っていて北山方面が綺麗に見えます。本当に気持ちが良いです。
2016年01月09日 13:09撮影 by  iPhone 5, Apple
3
1/9 13:09
今日は天気も良く、空気も透き通っていて北山方面が綺麗に見えます。本当に気持ちが良いです。
金閣寺に出店されていた松井酒造さんに寄り道して、試飲をさせていただきました。
私は5種類でしたが、多い人は9種類飲んだようです。大盤振る舞いしていただきありがとうございました。
皆さん、ここでリュックにお酒を担いで再スタートです。
2016年01月09日 13:18撮影 by  iPhone 5, Apple
1
1/9 13:18
金閣寺に出店されていた松井酒造さんに寄り道して、試飲をさせていただきました。
私は5種類でしたが、多い人は9種類飲んだようです。大盤振る舞いしていただきありがとうございました。
皆さん、ここでリュックにお酒を担いで再スタートです。
「吉田神社」に到着。
吉田山に登って反対側にある銀閣に向かいます。
2016年01月09日 13:57撮影 by  iPhone 5, Apple
2
1/9 13:57
「吉田神社」に到着。
吉田山に登って反対側にある銀閣に向かいます。
吉田山山頂の三角点。105mでした。
一応、山にも登ったね。
2016年01月09日 14:10撮影 by  iPhone 5, Apple
3
1/9 14:10
吉田山山頂の三角点。105mでした。
一応、山にも登ったね。
「銀閣寺」山門前に到着。
2016年01月09日 14:36撮影 by  iPhone 5, Apple
1
1/9 14:36
「銀閣寺」山門前に到着。
ここも入場券がお札になっています。
入場料金が@500。何と金閣寺よりも@100高い。
なぜか疑問に感じる?金閣が安いのか?
2016年01月09日 14:38撮影 by  iPhone 5, Apple
1
1/9 14:38
ここも入場券がお札になっています。
入場料金が@500。何と金閣寺よりも@100高い。
なぜか疑問に感じる?金閣が安いのか?
二番目の「銀閣」です。
2016年01月09日 14:41撮影 by  iPhone 5, Apple
3
1/9 14:41
二番目の「銀閣」です。
「哲学の道」を使って南禅寺に向かいます。
2016年01月09日 14:52撮影 by  iPhone 5, Apple
3
1/9 14:52
「哲学の道」を使って南禅寺に向かいます。
「南禅寺」を通過。
2016年01月09日 15:23撮影 by  iPhone 5, Apple
3
1/9 15:23
「南禅寺」を通過。
「平安神宮」の鳥居前を通って知恩院方面に向かいます。
2016年01月09日 15:40撮影 by  iPhone 5, Apple
3
1/9 15:40
「平安神宮」の鳥居前を通って知恩院方面に向かいます。
「知恩院」通過。 浄土宗総本山さすがにデカイ!
2016年01月09日 15:56撮影 by  iPhone 5, Apple
2
1/9 15:56
「知恩院」通過。 浄土宗総本山さすがにデカイ!
「八坂神社」を通り抜けていきます。
大勢の方が参拝に来られてごった返しています。
2016年01月09日 15:59撮影 by  iPhone 5, Apple
3
1/9 15:59
「八坂神社」を通り抜けていきます。
大勢の方が参拝に来られてごった返しています。
最後、此れが「銅閣」です。
正式には「祇園閣」と言われ、織田信長の菩提寺「大雲院」の中に立っています。拝観はされていませんので門の外からしか見ることが出来ません。でも大きいので見上げると直ぐに解ります。
2016年01月09日 16:13撮影 by  iPhone 5, Apple
3
1/9 16:13
最後、此れが「銅閣」です。
正式には「祇園閣」と言われ、織田信長の菩提寺「大雲院」の中に立っています。拝観はされていませんので門の外からしか見ることが出来ません。でも大きいので見上げると直ぐに解ります。
撮影機器:

感想

今回は、旧会社のメンバーが企画した新春ウォーキング企画に参加してきました。

届いたメールによると「いよいよ今年は、東京オリンピックの前哨戦!リオデジャネイロオリンピックの年となります。そこで、今回の新春ウォーキング企画は、ニッポン選手の活躍を記念して、「金銀銅」めぐりを実施します。」との事。

銅って在ったか? と思いネットで調べると・・・在るじゃないですか。驚き!
こんなの知ってる人のほうが少ないんじゃないの? と思い参加。
少し物知りになった気分です。

見事、金銀銅を写真に収めることが出来ました。
それ以外にも新しい発見、桜が咲くと綺麗な神社・スポーツの神社・市内には二軒しかない酒蔵の一つなど、神社仏閣巡りも含めて楽しく都大路をウォーキングできました。

最後は、八坂さんの近くの王将で皆と反省会。
此処には、音羽山に登ってきたIさんも合流し、総勢10人で楽しく酒盛りして解散しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:365人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら