ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7939782
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

白谷沢のプリンセスと貴公子に会いに棒ノ嶺

2025年03月24日(月) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 埼玉県 東京都
48拍手
GPS
04:01
距離
10.6km
登り
1,075m
下り
1,093m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
5 km

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
0:49
合計
4:19
距離 10.6km 登り 1,075m 下り 1,093m
9:46
1
スタート地点
10:13
10:14
32
10:46
11:09
16
11:25
11:30
3
11:33
11:34
15
11:49
10
11:59
8
12:07
12
12:19
12:20
2
12:22
12:26
11
12:37
12:42
62
13:44
13:45
13
14:05
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
隙間時間で棒ノ峰を歩きます
2025年03月24日 10:04撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
3/24 10:04
隙間時間で棒ノ峰を歩きます
事前にirohaさんから情報を頂いていました
2025年03月24日 10:13撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
3/24 10:13
事前にirohaさんから情報を頂いていました
なまった体に喝を入れながら
沢ゾーンに来ました
2025年03月24日 10:27撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
3/24 10:27
なまった体に喝を入れながら
沢ゾーンに来ました
ゴルジュの入口
この日の目的はミソサザイとネコノメソウです
2025年03月24日 10:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
3/24 10:42
ゴルジュの入口
この日の目的はミソサザイとネコノメソウです
早速見つけました
9
早速見つけました
本当にかわいい花です
8
本当にかわいい花です
花粉を付けると猫の目に見えますね~
9
花粉を付けると猫の目に見えますね~
少し進むと鳥の地鳴きが聞こえ
ザックを下ろして休憩がてら登場を待ちます
暫くすると足元で気配を感じて
超至近距離でミソサザイに会えました
10
少し進むと鳥の地鳴きが聞こえ
ザックを下ろして休憩がてら登場を待ちます
暫くすると足元で気配を感じて
超至近距離でミソサザイに会えました
スーパー早口で囀っている姿も見せてくれました
18
スーパー早口で囀っている姿も見せてくれました
かわいい尻尾を振って一生懸命囀ります
とてもいい声が渓谷に響きます
11
かわいい尻尾を振って一生懸命囀ります
とてもいい声が渓谷に響きます
ゴルジュの上でもミソサザイの囀りが聞こえますが
恥ずかしがり屋なのか姿が見えませんでした
2025年03月24日 11:25撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
3/24 11:25
ゴルジュの上でもミソサザイの囀りが聞こえますが
恥ずかしがり屋なのか姿が見えませんでした
ここで呼吸を整えます
2025年03月24日 11:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
3/24 11:31
ここで呼吸を整えます
山頂
桜の蕾はまだ固そうです
2025年03月24日 11:58撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
3/24 11:58
山頂
桜の蕾はまだ固そうです
天気予報通りで曇りです
午後から雨になりそうです
2025年03月24日 11:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
3/24 11:59
天気予報通りで曇りです
午後から雨になりそうです
下山途中でビックリしました
鹿がいるのかと思いました
2025年03月24日 12:10撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
3/24 12:10
下山途中でビックリしました
鹿がいるのかと思いました
ここのカタクリは葉を出し始めです
2025年03月24日 12:19撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
3/24 12:19
ここのカタクリは葉を出し始めです
周回も考えましたが
目的があるのでピストンで降ります
2025年03月24日 12:36撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
3/24 12:36
周回も考えましたが
目的があるのでピストンで降ります
コチャルメルソウもありました
まだ数が少ないです
9
コチャルメルソウもありました
まだ数が少ないです
猫の目になったネコノメソウ
9
猫の目になったネコノメソウ
咲きたても良いですが
猫の目も絵になりますね~
11
咲きたても良いですが
猫の目も絵になりますね~
ゴルジュを降りるのは怖いです
慎重に歩きます
2025年03月24日 12:39撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
3/24 12:39
ゴルジュを降りるのは怖いです
慎重に歩きます
イワウチワももう少しで咲きそうです
2025年03月24日 12:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8
3/24 12:42
イワウチワももう少しで咲きそうです
下山時もミソサザイに会うことができました
また来いよって言われているように感じます
10
下山時もミソサザイに会うことができました
また来いよって言われているように感じます
最後のネコノメソウ
7
最後のネコノメソウ
登山道の序盤にある群落は盛りを過ぎてます
2025年03月24日 13:34撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
3/24 13:34
登山道の序盤にある群落は盛りを過ぎてます
あぶね~
踏んじゃいそうになりました
もう出てきてるんですね~
2025年03月24日 13:41撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8
3/24 13:41
あぶね~
踏んじゃいそうになりました
もう出てきてるんですね~
今にも降りそうになってきました
2025年03月24日 13:53撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
3/24 13:53
今にも降りそうになってきました
撮影機器:

感想

ちょっと時間ができたので登山目的というよりは、花と鳥を目的に歩いてきました。

irohaさんのレコなどを拝見して、ネコノメソウは沢ソーンの何処かで咲いていると確信していました。
咲いている場所にもよりますが、まだもう少し先まで楽しめると思います。

ミソサザイも期待していきました。ここは渓谷が狭いので出てきてくれれば結構近くで見られます。
あちらこちらで囀りは聞こえるのですがなかなか姿を見せてくれません。
そんな時足元に現れてくれて、それからは暫く近くを飛んでいてくれました。

こんなにミソサザイと時間を共にしたのは初めてです。
今回は花も見れミソサザイにも会えてとても良い時間になりました。

すべてに感謝とお礼です。

お気に入りした人
0
拍手で応援
拍手した人
48拍手
訪問者数:154人
noronoroはるきちCuSO4kazuto645くー鳴門おばけhwanいちげI&Khana10450motokazu1970tididikenodeos7dkodamamaなりりんえいきちいれ☆くんE-gunmaぐろウッド📷yumeiziやすべー(山猫🐱)ぐーな赤城太田manukaheyryuyamayuriSunRise1961makoyan2150いいゆkiki8まんゆ〜kazumsugarayamoekanoar2hkbysまけんshaboyamaonseSugichanたんたん豆ミックsilverfrostNimatyobinyihuutaolive0723irohawillywilly

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
名栗湖から棒ノ嶺
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!