ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 794952
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

根子岳・四阿山(菅平高原ダボスバス停から)

2016年01月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.0km
登り
1,222m
下り
1,221m

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
0:56
合計
6:41
10:13
10:25
17
10:42
10:42
66
11:48
12:10
28
12:38
12:38
52
13:30
13:30
20
13:50
14:02
8
14:10
14:20
23
14:43
14:43
20
15:03
15:03
33
15:36
15:36
9
15:45
15:45
31
16:16
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行き
06:28 東京駅(新幹線)
07:55 上田駅 08:15
09:15 菅平高原ダボスバス停

■帰り
16:35 菅平高原ダボスバス停
17:22 西洋旅籠館前〜温泉
18:30 徒歩
19:06 上田駅〜東京駅(新幹線)
コース状況/
危険箇所等
【菅平高原ダボスバス停〜根子岳】
・バス停から登山口まで舗装路。一部雪の林道を通ります。
・根子岳山頂までは雪少なめ。ツボ足で行きました。
・山頂直下ほんの一部風でトレース消え、膝ぐらいまでのところあり。

【根子岳〜四阿山】
・根子岳山頂でアイゼン装着。
・下り一部急なところあり。(岩場巻き道の細いところ)
・コルからの上りはコース中で一番雪が多かった印象。(トレース明瞭)

【四阿山〜菅平高原ダボスバス停】
・全般なだらかで下りやすかったです。
・牧場の脇を通り中四阿道登山口からは舗装路。
・帰りの舗装路下り凍結スリップ注意。
その他周辺情報 ■登山ポスト
菅平牧場登山口

■しなの木温泉 ひな詩の湯(700円)
http://www.shinanoki-onsen.co.jp/index.html
*西洋旅籠館前バス停のすぐ前にある、
 西洋旅籠館玄関を抜け左裏手に回ると入口あり。
今年初の雪山、四阿山へGO!
バスはスノボー、スキー客で大盛況。
2016年01月10日 09:20撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
1/10 9:20
今年初の雪山、四阿山へGO!
バスはスノボー、スキー客で大盛況。
ダボスバス停のシンボル?
2016年01月10日 09:34撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 9:34
ダボスバス停のシンボル?
上り基調の舗装路、一直線なので迷いづらいけど
まだずっと先!
2016年01月10日 09:55撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
1/10 9:55
上り基調の舗装路、一直線なので迷いづらいけど
まだずっと先!
鍵が閉まっていて、収められませんでした。
2016年01月10日 09:55撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
1/10 9:55
鍵が閉まっていて、収められませんでした。
菅平牧場登山口へ到着。
登山届を出して出発〜!
2016年01月10日 10:13撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 10:13
菅平牧場登山口へ到着。
登山届を出して出発〜!
菅平牧場。
眩しい。めっちゃいい天気!
2016年01月10日 10:23撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
13
1/10 10:23
菅平牧場。
眩しい。めっちゃいい天気!
東屋へ。
2016年01月10日 10:42撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1/10 10:42
東屋へ。
たおやかな根子岳へ向かって。
2016年01月10日 10:43撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
1/10 10:43
たおやかな根子岳へ向かって。
白樺がキレイ!
2016年01月10日 10:45撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
1/10 10:45
白樺がキレイ!
おぉ〜^^
2016年01月10日 11:04撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
15
1/10 11:04
おぉ〜^^
ぴゅーん
2016年01月10日 11:13撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
11
1/10 11:13
ぴゅーん
なだらかで歩きやすいです。
(暑いので汗は滴り落ちまくりです)
2016年01月10日 11:22撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
1/10 11:22
なだらかで歩きやすいです。
(暑いので汗は滴り落ちまくりです)
うっすらと風紋。
いいね〜^^
2016年01月10日 11:28撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
8
1/10 11:28
うっすらと風紋。
いいね〜^^
標高が上がると風がつめたー
2016年01月10日 11:31撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
1/10 11:31
標高が上がると風がつめたー
途中でゲイター忘れたことに気づく(・_・;)
2016年01月10日 11:37撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 11:37
途中でゲイター忘れたことに気づく(・_・;)
登ってきた道を振り返る。
2016年01月10日 11:44撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 11:44
登ってきた道を振り返る。
そして、根子岳へ到着!
2016年01月10日 11:48撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
8
1/10 11:48
そして、根子岳へ到着!
山頂は風がびゅお〜、冷たい!!
2016年01月10日 11:49撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
15
1/10 11:49
山頂は風がびゅお〜、冷たい!!
北アルプスはちょっと雲の中。
2016年01月10日 11:50撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
1/10 11:50
北アルプスはちょっと雲の中。
湯の丸山と烏帽子岳、遠くは八ヶ岳
2016年01月10日 11:50撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
5
1/10 11:50
湯の丸山と烏帽子岳、遠くは八ヶ岳
四阿山 まぶしい!^^
2016年01月10日 11:49撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
1/10 11:49
四阿山 まぶしい!^^
ここでアイゼンと、
2016年01月10日 12:03撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
1/10 12:03
ここでアイゼンと、
テムレスを装備。
2016年01月10日 12:09撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
9
1/10 12:09
テムレスを装備。
四阿山へレッツゴー!
2016年01月10日 12:10撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
7
1/10 12:10
四阿山へレッツゴー!
雪庇
2016年01月10日 12:11撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 12:11
雪庇
稜線の岩場
2016年01月10日 12:11撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
1/10 12:11
稜線の岩場
いったん樹林帯へ下り
2016年01月10日 12:15撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1/10 12:15
いったん樹林帯へ下り
岩陰にびっしり霧氷
2016年01月10日 12:17撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 12:17
岩陰にびっしり霧氷
岩の細い巻道から
2016年01月10日 12:17撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 12:17
岩の細い巻道から
おぉ〜霧氷が花みたい!
2016年01月10日 12:20撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
1/10 12:20
おぉ〜霧氷が花みたい!
いいね〜^^
2016年01月10日 12:20撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
1/10 12:20
いいね〜^^
コルに向かってグイーンと下り
2016年01月10日 12:21撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
1/10 12:21
コルに向かってグイーンと下り
ちょっとした登り返し
2016年01月10日 12:24撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10
1/10 12:24
ちょっとした登り返し
まっさらな雪面
2016年01月10日 12:25撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
1/10 12:25
まっさらな雪面
庭園みたい
2016年01月10日 12:25撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
1/10 12:25
庭園みたい
岩の露出したところから
2016年01月10日 12:27撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 12:27
岩の露出したところから
だだっ広〜いコルへ来ました。
2016年01月10日 12:38撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 12:38
だだっ広〜いコルへ来ました。
いよいよ、登り返しです!
2016年01月10日 12:38撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
5
1/10 12:38
いよいよ、登り返しです!
この区間雪が多めになってきます。
2016年01月10日 12:54撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
1/10 12:54
この区間雪が多めになってきます。
びっしりと
2016年01月10日 13:02撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 13:02
びっしりと
樹氷の森を通りぬけ、
2016年01月10日 13:04撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 13:04
樹氷の森を通りぬけ、
最後の方は急なところも、
2016年01月10日 13:14撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
1/10 13:14
最後の方は急なところも、
青空の下
2016年01月10日 13:27撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1/10 13:27
青空の下
分岐へ出ました。
2016年01月10日 13:30撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 13:30
分岐へ出ました。
樹氷の向こうに浅間山
2016年01月10日 13:34撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
5
1/10 13:34
樹氷の向こうに浅間山
あれ、空がなんか虹がかってみえる
2016年01月10日 13:36撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
1/10 13:36
あれ、空がなんか虹がかってみえる
ひょっとして、彩雲!?
2016年01月10日 13:36撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
1/10 13:36
ひょっとして、彩雲!?
さぁ〜山頂が見えてきた!
2016年01月10日 13:38撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
1/10 13:38
さぁ〜山頂が見えてきた!
いろいろ見てしまう・笑
2016年01月10日 13:39撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1/10 13:39
いろいろ見てしまう・笑
ラスト上りから、
2016年01月10日 13:40撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
1/10 13:40
ラスト上りから、
四阿山
2016年01月10日 13:50撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
14
1/10 13:50
四阿山
到着〜!!
2016年01月10日 14:01撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
1/10 14:01
到着〜!!
浅間山がズバーンと
2016年01月10日 13:57撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
1/10 13:57
浅間山がズバーンと
おぉ〜 最高^^
2016年01月10日 13:51撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
1/10 13:51
おぉ〜 最高^^
根子岳かっこいい^^
2016年01月10日 13:52撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
9
1/10 13:52
根子岳かっこいい^^
北アルプスも雲が晴れ見えました^^
2016年01月10日 13:52撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
1/10 13:52
北アルプスも雲が晴れ見えました^^
最高ーっ!
2016年01月10日 13:52撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
1/10 13:52
最高ーっ!
雪の上にカメラ設置。雪セルフなかなかむずい。
風つべたーっ
2016年01月10日 13:54撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
23
1/10 13:54
雪の上にカメラ設置。雪セルフなかなかむずい。
風つべたーっ
もっといたいけど、そろそろ下山タイム・・
2016年01月10日 14:02撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
1/10 14:02
もっといたいけど、そろそろ下山タイム・・
分岐あたりで
2016年01月10日 14:05撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 14:05
分岐あたりで
昼めし。
バス時間が気になるのでこれで我慢。
2016年01月10日 14:15撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
5
1/10 14:15
昼めし。
バス時間が気になるのでこれで我慢。
マイナス8度。
風避け地帯に来ると、快適な気温です。
2016年01月10日 14:18撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 14:18
マイナス8度。
風避け地帯に来ると、快適な気温です。
樹氷がすくすく
2016年01月10日 14:21撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 14:21
樹氷がすくすく
育ってます。
2016年01月10日 14:23撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
1/10 14:23
育ってます。
\(^▽^)/
2016年01月10日 14:23撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
7
1/10 14:23
\(^▽^)/
岩が露出したところもありつつ、
2016年01月10日 14:29撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1/10 14:29
岩が露出したところもありつつ、
綿あめみたい
2016年01月10日 14:35撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
1/10 14:35
綿あめみたい
中四阿から、
2016年01月10日 14:43撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
1/10 14:43
中四阿から、
なだらかで下りは快適♪
2016年01月10日 14:54撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
1/10 14:54
なだらかで下りは快適♪
雪の回廊
2016年01月10日 15:01撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1/10 15:01
雪の回廊
ダケカンバを抜け
2016年01月10日 15:10撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
1/10 15:10
ダケカンバを抜け
沢渡渉
2016年01月10日 15:24撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1/10 15:24
沢渡渉
沢の造形物も新鮮^^
2016年01月10日 15:23撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 15:23
沢の造形物も新鮮^^
菅平牧場から
2016年01月10日 15:33撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
7
1/10 15:33
菅平牧場から
登山口へ無事到着。
2016年01月10日 15:36撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 15:36
登山口へ無事到着。
ここから舗装路になります。
2016年01月10日 15:36撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 15:36
ここから舗装路になります。
行きの菅平牧場登山口へ合流。
2016年01月10日 15:45撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1/10 15:45
行きの菅平牧場登山口へ合流。
スリップに注意しながら、バス停へ。
2016年01月10日 15:49撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1/10 15:49
スリップに注意しながら、バス停へ。
風紋夕景
2016年01月10日 16:08撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
14
1/10 16:08
風紋夕景
静かに暮れていきます
2016年01月10日 16:12撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
1/10 16:12
静かに暮れていきます
タボスバス停へ到着〜!
2016年01月10日 16:16撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1/10 16:16
タボスバス停へ到着〜!
バスを途中下車して温泉へ。
2016年01月10日 17:37撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
1/10 17:37
バスを途中下車して温泉へ。
あちゃ〜冬期運行か、歩くべ〜。
2016年01月10日 18:31撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1/10 18:31
あちゃ〜冬期運行か、歩くべ〜。
30分ちょい歩いて上田駅。
駅前イルミネーションがキレイでした。
2016年01月10日 19:07撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
1/10 19:07
30分ちょい歩いて上田駅。
駅前イルミネーションがキレイでした。
今日は寄っていくか。
2016年01月10日 19:10撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 19:10
今日は寄っていくか。
くぁー染みる〜(濃厚醤油)
お疲れ様でした!
2016年01月10日 19:13撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
7
1/10 19:13
くぁー染みる〜(濃厚醤油)
お疲れ様でした!

感想

今年初の雪山、
年末のレコで気になっていた四阿山へ行ってきました。
長野と群馬の県境ですので、予報はなんとも言えない感じでしたが、
見事に晴天にハマりました^^

まだ雪も少ないようなので、
今回はたまたまこのCTで周回ができました。
今後雪深くなったら、また違う状況になると思いました。
アクセスで言うと根子岳ピストンのほうが早いですが、
樹氷などをいっぱい楽しむのなら四阿山でしょうか。

公共機関で日帰り冬山となると、
大抵どうしても9時台になってしまうのでいつも選択に悩みますが、
ここはRWを使わずに冬山を楽しめる貴重な山だと思います^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2800人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
根子岳~四阿山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら