記録ID: 795631
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
そこに雪はあるか→今のところ少ないです、八ヶ岳(赤岳)山行
2016年01月09日(土) ~
2016年01月10日(日)
山梨県
長野県
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:53
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,789m
- 下り
- 1,610m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:13
距離 8.8km
登り 1,444m
下り 221m
2日目
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:12
距離 8.7km
登り 356m
下り 1,403m
赤岳天望荘:バイキング方式の食事は良かった(味もグット、ハムが美味しい)
一泊二食暖房費込み9,500円、混んでいたのか食事は三回戦
復路のGPSのデータが赤岳山荘で途絶える。
一泊二食暖房費込み9,500円、混んでいたのか食事は三回戦
復路のGPSのデータが赤岳山荘で途絶える。
天候 | 9日:西の風稜線で強く晴れ 10日:西の風稜線で強くガスのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
美濃戸山荘まで:雪なし 美濃戸山荘手前アイスバーン。水、凍結せず出ている(美濃戸山荘)。車道の迂回路を2箇所ほど利用。 北沢:美濃戸山荘から赤岳鉱泉までアイスバーン多い、堰堤広場すぐの桟道・登山道日陰凍結多い、赤岳鉱泉直下 沢凍結。要所でチェーンスパイクアイゼン着用がよいと思う。 南沢:上流の登山道と南沢合流、沢が凍結(写真あり) 強烈に滑る、ここより12本爪アイゼン着用。数箇所凍結した沢を渡る、沢の凍結を除けば夏道、雪も適度にあり、北沢より歩きやすい(個人の感想) 地蔵尾根:雪あり、急登。地蔵直下岩尾根、強風注意、階段も歩きにくい。岩尾根、階段周辺で渋滞。 赤岳:常時強風に晒される、岩と凍結のミックス 文三郎尾根:行っていないが、行った人の話を聞くと、上りは大丈夫、下りは金網が登山道に中途半端に埋まり引っかけるおそれあり、要注意(その情報で下りは中止)。竜頭峰周辺で渋滞。 |
その他周辺情報 | 八ヶ岳山荘(バス停前) 風呂(500円) |
写真
感想
○ 甲武信岳もそうだったが、例年になく雪が少ない。美濃戸口から南沢の途中まで殆ど雪を踏まず登った。去年の正月、権現岳に行ったがラッセルで大変だったことを思うと隔世の感がある。
○ 稜線に出ると西風が強い。風の強さは例年と変わらないような気がする。
○ 北沢下降中、足首を軽く捻り、トラウマになり大幅ペースダウン。捻挫対策のキネシオテープなど持って行けば良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:519人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する