ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 797547
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

鍋割山、荒山〜赤城森林公園!

2016年01月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.3km
登り
907m
下り
747m

コースタイム

日帰り
山行
4:01
休憩
1:44
合計
5:45
6:58
39
スタート地点 鍋割山登山口
7:37
0:00
53
鍋割高原
8:30
8:59
13
9:12
0:00
5
9:17
9:19
11
9:30
0:00
13
9:43
9:53
36
展望の広場
10:29
10:34
12
10:46
11:44
8
11:52
0:00
20
荒山東十字路
12:12
0:00
31
棚上十字路
12:43
ゴール地点 赤城森林公園駐車場
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤城森林公園&鍋割山登山口(車道)に駐車しました。
赤城森林公園は10台程度は駐車可能ですが、いつもガラガラです。
トイレはちょっと古いが、一応整備されており使用可能です。
コース状況/
危険箇所等
危険な個所はありません。
鍋割高原〜鍋割山は前半岩場が多く、最後の登りは丸太の階段(544段)。
荒山〜荒山東十字路までは、岩場が多く少々荒れています。
その他周辺情報 富士見温泉「見晴らしの湯」 \510
前橋荻窪温泉「あいのやまの湯」 \510・・・今回立ち寄り!時間制限は無し!
北橘温泉「ばんどうの湯」 \300
準備完了、そろそろ行きましょうか!
3
準備完了、そろそろ行きましょうか!
ここから登山道に入って行きます。
1
ここから登山道に入って行きます。
登山道の地図がありました。
1
登山道の地図がありました。
少し登った高台から、県庁舎を望遠撮影!
5
少し登った高台から、県庁舎を望遠撮影!
富士山も見えては要るんですが、霞んでいます。
3
富士山も見えては要るんですが、霞んでいます。
朝陽が登りました。眩しいです!
4
朝陽が登りました。眩しいです!
鍋割高原に到着です。
3
鍋割高原に到着です。
ここで、一枚記念撮影!
9
ここで、一枚記念撮影!
鍋割高原越しにみた前橋方面!
5
鍋割高原越しにみた前橋方面!
この辺りから急登が始まります。
1
この辺りから急登が始まります。
こんな感じの岩場を登って行きます。
3
こんな感じの岩場を登って行きます。
振り返って、ekat3さん。
6
振り返って、ekat3さん。
所々ロープが張ってあります。
1
所々ロープが張ってあります。
ekat3さんは、マイペースで登ってきます。
1
ekat3さんは、マイペースで登ってきます。
ここが最後の急な登り。
ここを超えれば平坦になる筈です。
3
ここが最後の急な登り。
ここを超えれば平坦になる筈です。
平坦になりました。
あ〜、疲れた〜!
2
平坦になりました。
あ〜、疲れた〜!
更に進んで行きます。
2
更に進んで行きます。
樹林帯から抜けました。
4
樹林帯から抜けました。
ここから鍋割山山頂までの標高差は80mと書いてありました。
4
ここから鍋割山山頂までの標高差は80mと書いてありました。
こんな感じの丸太階段が山頂まで続きます。
1
こんな感じの丸太階段が山頂まで続きます。
段数を数えながら登って行きます。
4
段数を数えながら登って行きます。
途中で一休み!下界が見渡せます。
3
途中で一休み!下界が見渡せます。
ekat3さんも後に続きます。
4
ekat3さんも後に続きます。
榛名山越しに浅間山!
ほんと見えて良かった〜!
6
榛名山越しに浅間山!
ほんと見えて良かった〜!
鍋割山山頂が見えて来ました。
1
鍋割山山頂が見えて来ました。
到着です。
丸太階段は全部で544段でした。
こんなにあるとは思いませんでした。
11
到着です。
丸太階段は全部で544段でした。
こんなにあるとは思いませんでした。
山頂からの眺め!
3
山頂からの眺め!
鍋割山 1,332m!
なんとなく傾いてはいませんか?
4
鍋割山 1,332m!
なんとなく傾いてはいませんか?
太陽も随分高くなりました。
4
太陽も随分高くなりました。
浅間山ズ〜ム!
ekat3さん、何のポーズ?
本人いわく、今年は申年なので一年間このポーズで通すらしいです!
8
ekat3さん、何のポーズ?
本人いわく、今年は申年なので一年間このポーズで通すらしいです!
前橋市、群馬県庁舎!坂東太郎を挟んで向こう側は、高崎市の街並み!
2
前橋市、群馬県庁舎!坂東太郎を挟んで向こう側は、高崎市の街並み!
飛行機が飛んでいます。逆光なので機体はハッキリ見えません。
5
飛行機が飛んでいます。逆光なので機体はハッキリ見えません。
小休止後、荒山高原に向け大好きな尾根歩き開始!
3
小休止後、荒山高原に向け大好きな尾根歩き開始!
そっと覗いて見てごらん!
樹々以外何にも見えないんですが・・・。
1
そっと覗いて見てごらん!
樹々以外何にも見えないんですが・・・。
間もなく、竈山に到着1
1
間もなく、竈山に到着1
撮影隊に仲間入りのtianzhong!
3
撮影隊に仲間入りのtianzhong!
鈴が岳の左隣は、雲が掛かっていますが武尊山!
3
鈴が岳の左隣は、雲が掛かっていますが武尊山!
鍋割山を振り返ります。
2
鍋割山を振り返ります。
雲の下には谷川連峰!
1
雲の下には谷川連峰!
谷川連峰アップ!仙ノ倉山辺りでしょうか?
6
谷川連峰アップ!仙ノ倉山辺りでしょうか?
上越国境の山々を見入るekat3さん。
3
上越国境の山々を見入るekat3さん。
火起山まで来ました。
1
火起山まで来ました。
太陽をバックに腕組みのekat3さん。
2
太陽をバックに腕組みのekat3さん。
地蔵岳山頂の電波塔を望遠撮影!
人呼んでアンテナ山!
そのうちアンテナ山に改名するかもね!
4
地蔵岳山頂の電波塔を望遠撮影!
人呼んでアンテナ山!
そのうちアンテナ山に改名するかもね!
尾根歩きも残り僅か。
2
尾根歩きも残り僅か。
子持山、小野子山の奥に上越国境の山々!
2
子持山、小野子山の奥に上越国境の山々!
荒山高原に到着!3,4人の方がいました。
1
荒山高原に到着!3,4人の方がいました。
見晴らしの丘に到着!
ここで一枚脱ぎました。まるで小春日和の様です。
あったかいんだから!
2
見晴らしの丘に到着!
ここで一枚脱ぎました。まるで小春日和の様です。
あったかいんだから!
本日歩いてきた鍋割山の尾根!
4
本日歩いてきた鍋割山の尾根!
関東平野〜!富士山はもう見えません!
1
関東平野〜!富士山はもう見えません!
前方に荒山山頂が見えて来ました。
2
前方に荒山山頂が見えて来ました。
もう少しです!
でも本当の山頂は、見えている山の奥にあります。
2
もう少しです!
でも本当の山頂は、見えている山の奥にあります。
山頂直下の岩場!
1
山頂直下の岩場!
ロープがしっかり設置されているので、安心です。
1
ロープがしっかり設置されているので、安心です。
まだ続きます。
後に続くekat3さん。
1
後に続くekat3さん。
荒山山頂に到着しました。
4
荒山山頂に到着しました。
ここで記念撮影!
鍋割山とは違い、展望はありません。
3
ここで記念撮影!
鍋割山とは違い、展望はありません。
北川に移動し石の上から撮影!
1
北川に移動し石の上から撮影!
谷川連峰!
同じ様な写真ばかりでスミマセン!
1
同じ様な写真ばかりでスミマセン!
赤城森林公園周辺案内図なり!
1
赤城森林公園周辺案内図なり!
地蔵岳、長七郎山、ちょこっと駒ケ岳も見えています。
3
地蔵岳、長七郎山、ちょこっと駒ケ岳も見えています。
地蔵岳の電波塔群を望遠撮影!
1
地蔵岳の電波塔群を望遠撮影!
荒山山頂から南東に下り、ひさし岩に到着!
11時なのでここで山ごはん休憩にしました。
2
荒山山頂から南東に下り、ひさし岩に到着!
11時なのでここで山ごはん休憩にしました。
本日の山ごはんは、ワンパターンのカレーうどん!
粗挽きソーセージも下に隠れていまっせ!
10
本日の山ごはんは、ワンパターンのカレーうどん!
粗挽きソーセージも下に隠れていまっせ!
芽が膨らんできています。
まだ、1月でっすよ〜!
1
芽が膨らんできています。
まだ、1月でっすよ〜!
丸太階段は荒れていました。
1
丸太階段は荒れていました。
十字路まで下りました。
ここからは、右折して棚上十字路に向かいます。
あとは下りのみとなります。
1
十字路まで下りました。
ここからは、右折して棚上十字路に向かいます。
あとは下りのみとなります。
こんな感じの道が続きます。
1
こんな感じの道が続きます。
時折こんな館jの場所もあります。
1
時折こんな館jの場所もあります。
慎重に下りるekat3さん。
2
慎重に下りるekat3さん。
岩に樹が腰を下ろしているみたいです。
1
岩に樹が腰を下ろしているみたいです。
棚上十字路に到着しました。
4
棚上十字路に到着しました。
芝生の広場!ここはツツジの時期は見事なんです。
2
芝生の広場!ここはツツジの時期は見事なんです。
更に下って行くと、最初に登った鍋割山が見えてきました。
1
更に下って行くと、最初に登った鍋割山が見えてきました。
馬酔木らしいです。
2
馬酔木らしいです。
曇ってきたので、太陽も薄っすらです。
1
曇ってきたので、太陽も薄っすらです。
赤城森林公園駐車場に到着しました。
トイレもあり使用可能です。
1
赤城森林公園駐車場に到着しました。
トイレもあり使用可能です。
ekat3さんが新規に購入したGPSを操作しています。
さて、移動しましょうか!
本日も無事に戻ってきました。
2
ekat3さんが新規に購入したGPSを操作しています。
さて、移動しましょうか!
本日も無事に戻ってきました。

感想

今週は、鍋割山・荒山を周回しようという事でekat3さんを誘い決行!
赤城山南面の赤城森林公園に集合!
一台の車両に乗り換えて鍋割山登山口まで移動。
準備を済ませ、鍋割山登山口より登り出しました。

鍋割山登山口から先は、鍋割高原を経て鍋割山へ向け約600mの登りとなります。
鍋割高原から山頂までは、結構急な岩場の登りで時折ロープも設置されています。
通常は、姫百合登山口からのルートが一般的な為、今回の鍋割高原経由のルートは10年振り位にです。
鍋割山山頂まで登山者はちらほら、静かな山歩きが出来ます。
今の時期は、樹々が葉を付けていませんので、夜間や明け方は関東平野の夜景を見ながら登れる事でしょう!多分、素晴らしい眺めだと思います。

鍋割山〜荒山高原への登山道は、個人的にお気に入りの尾根歩きです。
ここからは、浅間山を始め、上越国境の山々、武尊山、谷川連峰等が見渡せました。
天気予報では、曇りだったので今日は無理かと諦めていましたが、思わぬ晴天でラッキーでした。
尾根を歩いた後、一旦 荒山高原に下って、荒山までは登り返しとなります。
途中、関東平野は見渡せる高台まで来るとほぼ半分位登った事となりますかね!
荒山山頂直下には、岩場がありますが所々ロープが設置されているので安心!
そこを超えれば間もなく荒山山頂となります。
下りはひさし岩で山ごはん休憩をタップリ取り、下山開始。
荒山東十字路は右折し棚上げ十字路方面へ。十字路脇には東屋がありますので、山ごはん休憩には打って付けかと思います。
棚上十字路は直進して下って行けば、駐車場まで一本道です。

2016年になってから、今回で3回目の山あそび!
今年はペースが例年に比べ速いかな?
いつもの年は年間30〜35回程度ですが、今年は40回の山あそびを目標にしているので、幸先の良いスタートとなりました。
昨日、テント(エアライズ2)も購入したので、今年はテン泊も可能となり行動範囲も広がりそうです。
さ〜て、次回の山はどこにしようかな!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1944人

コメント

お疲れさまでした
tianzhongさん こんばんは

今日は予想以上に景色を楽しむことができましたね。自分は仕事の関係で今日は
山はお休みでしたから、羨ましくレコを拝見させて頂きました。

ところで、チェーンスパイクデビューがなかなか出来なかったのですが、明日、
雪が積もったら週末に赤城山を考えています。コースは鍋割山登山口から地蔵岳
または長七郎山までで、雪が多かったら途中でも折り返すという予定です。まだ
登山口から鍋割山までのコースは歩いたことがないのですが、雪が積もった状態
でも大丈夫でしょうか?
                      埼玉のchii
2016/1/17 20:56
Re: お疲れさまでした
Chiiさん、こんばんは!
雪の量にもよりますが、踏み外して崖から落ちる様な所は、ありません。
急な岩場にはロープが設けてあります。
荒山山頂からは、地蔵岳に直進しないで南東に下り、ひさし岩を通って十字路に出たら左折し、回り込んで軽井沢峠から車道に出て下さい。
Chiiさんは、ペースが早いので雪道の場合は、慎重に登って下さいよ。
レコを楽しみにしていますね。
ちなみに、土曜日は小生も赤城山(黒檜山、駒ヶ岳、地蔵岳、長七郎山辺り)のどこかに居ると思います。雪が降っていなければですが・・・。
2016/1/17 21:30
お疲れさまでした
お二人さま…こんばんはです=^_^=
2016早くも山旅3回目…良いじゃないですかぁ〜
毎回仲の良いお二人のレコ楽しく拝見してます。
群馬県まで…足を延ばしてみようかなぁ…なんて考えているtakaでありますwww
今年は…テン泊レコ見られそうですね(^^)

自分も仕事の合間…がんばって登っておりますwww
2016/1/18 21:10
Re: お疲れさまでした
takaさん、コメントありがとうございます。
今月、もう一回行ければと思います。
赤城山も雪化粧したし、次回も多分赤城山でしょうね!
ワンパターンですが、黒檜山、駒ケ岳、地蔵岳を回ろうかな〜!
アイゼンとワカンを持ってね。
テン泊レコはいつになるか解りませんが、楽しみにお待ちください。
2016/1/19 20:10
いい眺めですね
初めまして。
同じ日に鍋割山、荒山と歩いてました。
階段、544段もあったんですか?
日の出前に遮二無二登ったのが正解でした。
心が折れそうになります。
それにしてもここの尾根歩き気持ちいいです。
午前中は風も無く歩きやすかったですね。
2016/1/18 23:39
Re: いい眺めですね
コメントありがとうございます。
私も鍋割の尾根歩き、大好きです。
晴れた日には、関東平野が一望でき最高ですよね。
2016/10/18 21:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら