ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 797984
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

檜洞丸/ガチな登りの石棚山稜からツツジ新道/西丹沢自然教室より

2016年01月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:10
距離
11.3km
登り
1,242m
下り
1,235m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:38
休憩
0:33
合計
7:11
7:30
7:32
101
9:13
9:13
36
9:49
9:54
20
10:14
10:14
39
11:07
11:08
21
11:43
12:03
10
12:58
12:59
52
13:51
13:52
30
14:22
14:22
6
14:29
ゴール地点
天候 3℃〜12℃
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
parkingrvcar西丹沢自然教室

西丹沢自然教室 駐車場
所在地:神奈川県足柄上郡山北町中川867
町立中川温泉ぶなの湯 700 円
http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/contents_detail.php?frmId=241
コース状況/
危険箇所等
ルート上、雪や凍結もなく危険個所はあまり無いですが、急登続きで稜線もアップダウンがあります。標高差が1,000m超えるのでハイキング的なルートではなくそこそこキツイです。
西丹沢自然教室・Pはすでに混雑してます。
2016年01月16日 07:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/16 7:21
西丹沢自然教室・Pはすでに混雑してます。
私は一人だけ逆方向に車道を歩く
2016年01月16日 07:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/16 7:21
私は一人だけ逆方向に車道を歩く
2016年01月16日 07:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/16 7:24
2016年01月16日 07:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/16 7:31
箒沢公園橋・・漢字難しい
2016年01月16日 07:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/16 7:31
箒沢公園橋・・漢字難しい
檜洞丸ここからスタートです。ひのきぼらまる・・・すげ〜名前。山は岳か山だけど丸ってね〜
2016年01月16日 07:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/16 7:32
檜洞丸ここからスタートです。ひのきぼらまる・・・すげ〜名前。山は岳か山だけど丸ってね〜
2016年01月16日 07:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/16 7:36
渡渉して対岸に。
2016年01月16日 07:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/16 7:39
渡渉して対岸に。
2016年01月16日 07:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/16 7:42
梯子を上ります。素手だと冷たい〜
2016年01月16日 07:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/16 7:42
梯子を上ります。素手だと冷たい〜
2016年01月16日 07:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/16 7:46
ん〜なんだ。
2016年01月16日 07:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/16 7:55
ん〜なんだ。
ミツマタのつぼみ・・・沢山ありました。
2016年01月16日 07:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
1/16 7:56
ミツマタのつぼみ・・・沢山ありました。
下に沢が
2016年01月16日 07:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/16 7:57
下に沢が
2016年01月16日 07:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/16 7:57
2016年01月16日 07:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/16 7:59
2℃
2016年01月16日 08:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/16 8:11
2℃
2016年01月16日 08:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/16 8:12
こんなところに鎖
2016年01月16日 08:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/16 8:17
こんなところに鎖
急登です。地図にも急登と書いてたけど・・長いです。
2016年01月16日 08:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/16 8:21
急登です。地図にも急登と書いてたけど・・長いです。
2016年01月16日 08:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/16 8:24
2016年01月16日 08:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/16 8:46
富士山も快晴
2016年01月16日 08:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/16 8:46
富士山も快晴
どんど続く急登
2016年01月16日 09:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/16 9:21
どんど続く急登
まだまだ登る。これでもか〜急登
2016年01月16日 09:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/16 9:21
まだまだ登る。これでもか〜急登
ヤブ沢ノ頭かな。まだ登るかい〜
2016年01月16日 09:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/16 9:35
ヤブ沢ノ頭かな。まだ登るかい〜
2016年01月16日 10:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/16 10:11
少し気持ちいい稜線歩きとなりました。
日かさして暖かい。
2016年01月16日 10:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/16 10:17
少し気持ちいい稜線歩きとなりました。
日かさして暖かい。
ここで少し休憩。ココアbreak
2016年01月16日 10:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
1/16 10:45
ここで少し休憩。ココアbreak
快晴で良い天気ですよ。
2016年01月16日 10:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
1/16 10:50
快晴で良い天気ですよ。
向こうの山は足柄方面かと。
登山開始して、すでに3時間半近くなるけど
誰も人に会わないです。やっぱこの尾根登る人は
少ないのかな〜
2016年01月16日 10:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
1/16 10:54
向こうの山は足柄方面かと。
登山開始して、すでに3時間半近くなるけど
誰も人に会わないです。やっぱこの尾根登る人は
少ないのかな〜
テシロの頭
2016年01月16日 11:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/16 11:05
テシロの頭
気持ちよく歩きます。
この時期だから樹林帯でも景観のいい
稜線になるのかね。
2016年01月16日 11:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/16 11:05
気持ちよく歩きます。
この時期だから樹林帯でも景観のいい
稜線になるのかね。
2016年01月16日 11:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/16 11:05
やっと0.9になった。結構長いです〜
2016年01月16日 11:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/16 11:16
やっと0.9になった。結構長いです〜
2016年01月16日 11:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/16 11:16
南ア・北岳、間ノ岳
2016年01月16日 11:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
1/16 11:17
南ア・北岳、間ノ岳
南ア・南部
2016年01月16日 11:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/16 11:17
南ア・南部
2016年01月16日 11:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/16 11:18
これ八ヶ岳かい。雪少ないね〜
2016年01月16日 11:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
1/16 11:21
これ八ヶ岳かい。雪少ないね〜
北アルプス・左は常念岳かな。
2016年01月16日 11:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
1/16 11:21
北アルプス・左は常念岳かな。
そして富士山
2016年01月16日 11:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
1/16 11:30
そして富士山
山頂に向けてあと少し
2016年01月16日 11:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/16 11:30
山頂に向けてあと少し
西丹沢教室方面・・ここ下ります。
2016年01月16日 11:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/16 11:31
西丹沢教室方面・・ここ下ります。
2016年01月16日 11:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/16 11:45
檜洞丸山頂1601mです。登山口より1100mの標高差でした。キツイよね〜
2016年01月16日 11:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/16 11:46
檜洞丸山頂1601mです。登山口より1100mの標高差でした。キツイよね〜
チーズカレー。
2016年01月16日 11:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/16 11:51
チーズカレー。
結構、チーズが入ってるので美味しいです。
チーズが多くあまり辛くない。
おススメ
2016年01月16日 11:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
1/16 11:54
結構、チーズが入ってるので美味しいです。
チーズが多くあまり辛くない。
おススメ
あれは蛭ヶ岳かな。6月〜8月におススメの山・・名前のごとく大量発生みたい。
2016年01月16日 12:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/16 12:04
あれは蛭ヶ岳かな。6月〜8月におススメの山・・名前のごとく大量発生みたい。
山頂はそこそこ広いです。さて下山します。
2016年01月16日 12:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/16 12:04
山頂はそこそこ広いです。さて下山します。
2016年01月16日 12:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/16 12:08
下山は西丹沢教室に最短ルートで・・
2016年01月16日 12:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/16 12:15
下山は西丹沢教室に最短ルートで・・
2016年01月16日 12:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/16 12:16
梯子の下り
2016年01月16日 12:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
1/16 12:30
梯子の下り
こんな下りが多くて以外とこちらもキツイ。
一揆に標高下げてますよ。後半は足にキテル・・
2016年01月16日 13:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
1/16 13:50
こんな下りが多くて以外とこちらもキツイ。
一揆に標高下げてますよ。後半は足にキテル・・
やっと河原にでました。
2016年01月16日 13:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/16 13:52
やっと河原にでました。
右の方に進む。
2016年01月16日 13:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/16 13:54
右の方に進む。
ゴーラ沢出会い。コーラのが欲しい。
2016年01月16日 13:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
1/16 13:55
ゴーラ沢出会い。コーラのが欲しい。
2016年01月16日 13:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
1/16 13:55
こんな道が長く続くけど、歩きやすい。
2016年01月16日 14:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/16 14:01
こんな道が長く続くけど、歩きやすい。
2016年01月16日 14:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/16 14:07
なんだ〜
2016年01月16日 14:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/16 14:08
なんだ〜
あと1キロ
2016年01月16日 14:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/16 14:14
あと1キロ
椿キレイだけどピンボケ。
2016年01月16日 14:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
1/16 14:19
椿キレイだけどピンボケ。
ここで登山道は終わりです。
2016年01月16日 14:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/16 14:23
ここで登山道は終わりです。
あとは車道を歩く
2016年01月16日 14:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/16 14:26
あとは車道を歩く
2016年01月16日 14:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/16 14:29
西丹沢教室にgoalです。
予定よりガチな登山となりました〜
2016年01月16日 14:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
1/16 14:30
西丹沢教室にgoalです。
予定よりガチな登山となりました〜
なので温泉に入って帰る。
中川温泉ぶなの湯・空いていて、適温。
まったり温泉でした。
2016年01月16日 14:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
1/16 14:46
なので温泉に入って帰る。
中川温泉ぶなの湯・空いていて、適温。
まったり温泉でした。

感想

なかなか行きたい山域に雪が降らず中途半端で
行く気が起きないね〜
なので、軽くやるつもりの新ルートでしたが、
想定よりガチな登りでした。coldsweats01

ザックを雪山を想定してフル装備的な重さにして
行きましたが、かなりキツカッタ。
下りも短距離で1000m下るルートですから足に来ます。
しかし、近場でガチな登山ができ天気も良かったので
満足な1日でした。
そろそろ雪山に行きたいな〜と思っていたら
ドカ雪が降ってる様子なので期待したいですね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:617人

コメント

ガチ丹沢
丹沢はアクセス的に遠いと刷り込まれてしまっていますので、
圏央道ができたのに依然としてあまり足が向かないのですが、
ここはガチ!的な感じでいいですね
チーズカレーも
量もチーズトマト糸引きリゾット状態でなく、丁度良さそうで

この雪で、ぽかぽか無雪登山は終わりとなりましたね〜。
今朝の通勤は地獄のようでしたが
2016/1/18 21:18
Re: ガチ丹沢
Penさん
たいぶ雪降りましたね。奥多摩や秩父も雪山になったでしょうね。
雪が少なくて、本格的な雪山登山はまだしてない気がします〜
様子をみてそろそろ良さそうですが、今度はドカ雪などに
警戒ですね
チーズカレーはおススメですよ〜
以外と入ってるのでご飯でも入れればリゾットになるかも〜
2016/1/19 8:47
丹沢
ぺんさんに同じく、丹沢は遠いと刷り込まれているのでなかなか足が向かない。
行き慣れていないので、パパッとコースが頭に浮かばないし。
またそのうちどこか案内してくださいませ
八ヶ岳も真っ白になったんじゃない?
そろそろ出撃ですか?
2016/1/19 23:02
Re: 丹沢
姉さん 
丹沢なら圏央道で1時間で行くでしょう〜
4月から圏央道値下げで中央や東名と同じ価格帯なので
行きやすいと思います。6月〜10月はNGですけどね〜蛭

八ヶ岳は降りましたね〜 様子見て出撃かな。
ドカ雪だと稜線雪崩れると聞いているので・・・
2016/1/20 8:34
カメコメです (^^ゞ
キャロさん おばんです(._.)

この季節ならではの遠望できる
青と白の御山達が(北アルプスまでも)綺麗ですね

週初めから里の雪と
週末の雪の予想で
楽しい季節の到来ですね

私は…当分…だめかもですが^^;
2016/1/21 23:37
Re: カメコメです (^^ゞ
naotosasさん
いろいろおいぞがしいようですが、
機会があれば是非、丹沢にも起こしください。
4月から圏央道は値下げされますよ〜
6月-10月は外したほうが無難ですか・・
2016/1/25 12:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら