ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8000321
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【デブ登山25】サクラの季節にヤマブキ満開高尾山(いろはの森→小仏城山→小仏峠→小仏BS)

2025年04月12日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
82拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:24
距離
9.7km
登り
731m
下り
707m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
5 km
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:03
休憩
1:21
合計
5:24
距離 9.7km 登り 731m 下り 707m
7:48
1
スタート地点
7:49
7:50
92
9:22
9:30
8
9:40
9:41
14
10:14
10:21
1
10:22
10:24
26
10:50
10:51
4
10:55
11:30
24
11:54
11:56
8
12:04
12:05
18
12:39
5
12:44
12:45
6
12:51
12:58
8
13:06
13:07
5
13:12
0
13:12
ゴール地点
天候 晴れだけど春霞
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
東京6:01発の中央特快に乗れば7:12高尾発の小仏行始発に乗れる
土日は二台続行
コース状況/
危険箇所等
高尾山なので整備されている
小仏峠付近は雨の影響で水たまりやぬかるみ多く、滑る(私は三回コケかけました)
その他周辺情報 八王子市松の湯
https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-700
シャンプー・リンス・ボディソープ備え付け
リニューアルして綺麗
露天風呂と炭酸泉付き

ただし、狭い
さらに、土曜14時にジモティーがわんさか来る混雑具合
おかげで、全くゆっくりできない
炭酸泉はずっと占領されているし
観光客が来るのではないから、混雑具合はおそらくずっと変わらない・・・・
葉っぱの形的にはニリンソウ?
2025年04月12日 07:29撮影 by  SH-02M, SHARP
4
4/12 7:29
葉っぱの形的にはニリンソウ?
いろはコースのスミレはだいたいこんな感じで元気がない
2025年04月12日 07:30撮影 by  SH-02M, SHARP
1
4/12 7:30
いろはコースのスミレはだいたいこんな感じで元気がない
いろはの森コースに行く人は少なく、大体花が多い日影林道方面へ
2025年04月12日 07:48撮影 by  SH-02M, SHARP
1
4/12 7:48
いろはの森コースに行く人は少なく、大体花が多い日影林道方面へ
一応お約束
2025年04月12日 07:48撮影 by  SH-02M, SHARP
4/12 7:48
一応お約束
ニリンソウなのかなぁ
2025年04月12日 07:49撮影 by  SH-02M, SHARP
3
4/12 7:49
ニリンソウなのかなぁ
3号路で見つけられなかったミミガタテンナンショウだと思う
ウラシマソウとの違いはわかりません
2025年04月12日 07:53撮影 by  SH-02M, SHARP
3
4/12 7:53
3号路で見つけられなかったミミガタテンナンショウだと思う
ウラシマソウとの違いはわかりません
本名のほうがかっこいいじゃん!!
2025年04月12日 07:55撮影 by  SH-02M, SHARP
4/12 7:55
本名のほうがかっこいいじゃん!!
え?いきなり渡渉ですか?
2025年04月12日 07:56撮影 by  SH-02M, SHARP
1
4/12 7:56
え?いきなり渡渉ですか?
4月に花咲くっていま4月なんですけど!
2025年04月12日 07:58撮影 by  SH-02M, SHARP
4/12 7:58
4月に花咲くっていま4月なんですけど!
第一ベンチ
さすが高尾山は優しい
2025年04月12日 07:58撮影 by  SH-02M, SHARP
4/12 7:58
第一ベンチ
さすが高尾山は優しい
前半はこんな感じで歩きやすい
2025年04月12日 07:59撮影 by  SH-02M, SHARP
1
4/12 7:59
前半はこんな感じで歩きやすい
林道との交差点での案内
2025年04月12日 08:03撮影 by  SH-02M, SHARP
4/12 8:03
林道との交差点での案内
この右に階段
2025年04月12日 08:04撮影 by  SH-02M, SHARP
4/12 8:04
この右に階段
こんな看板が一杯
バリエーションと称して植生を踏み荒らすバカが居るんだろうな
2025年04月12日 08:09撮影 by  SH-02M, SHARP
1
4/12 8:09
こんな看板が一杯
バリエーションと称して植生を踏み荒らすバカが居るんだろうな
第二ベンチ
2025年04月12日 08:13撮影 by  SH-02M, SHARP
4/12 8:13
第二ベンチ
ここで稜線が見えたと思って糠喜び
なお、4号路との合流ですら50分後
2025年04月12日 08:13撮影 by  SH-02M, SHARP
2
4/12 8:13
ここで稜線が見えたと思って糠喜び
なお、4号路との合流ですら50分後
つまり5月にこいってことだな
2025年04月12日 08:20撮影 by  SH-02M, SHARP
4/12 8:20
つまり5月にこいってことだな
第三ベンチ
2025年04月12日 08:28撮影 by  SH-02M, SHARP
4/12 8:28
第三ベンチ
この辺から怪しくなってくる
なんで登るんですか!!
2025年04月12日 08:30撮影 by  SH-02M, SHARP
1
4/12 8:30
この辺から怪しくなってくる
なんで登るんですか!!
スミレ・・・でいいんだよな
2025年04月12日 08:37撮影 by  SH-02M, SHARP
1
4/12 8:37
スミレ・・・でいいんだよな
葉が丸いのでタチツボスミレ?
2025年04月12日 08:41撮影 by  SH-02M, SHARP
1
4/12 8:41
葉が丸いのでタチツボスミレ?
こっちはナガバノスミレサイシンかなぁ
2025年04月12日 08:41撮影 by  SH-02M, SHARP
2
4/12 8:41
こっちはナガバノスミレサイシンかなぁ
歩いていると唐突に眼の前に出てきたヤマブキ
見事な咲きっぷり
2025年04月12日 08:43撮影 by  SH-02M, SHARP
9
4/12 8:43
歩いていると唐突に眼の前に出てきたヤマブキ
見事な咲きっぷり
第四ベンチ
2025年04月12日 08:47撮影 by  SH-02M, SHARP
4/12 8:47
第四ベンチ
タチツボスミレでいいんだよな?
2025年04月12日 08:52撮影 by  SH-02M, SHARP
1
4/12 8:52
タチツボスミレでいいんだよな?
君は覚えた
ミヤマシキミ
2025年04月12日 08:56撮影 by  SH-02M, SHARP
4
4/12 8:56
君は覚えた
ミヤマシキミ
四号路と交わる
2025年04月12日 09:02撮影 by  SH-02M, SHARP
4/12 9:02
四号路と交わる
くろもじ
2025年04月12日 09:03撮影 by  SH-02M, SHARP
2
4/12 9:03
くろもじ
なぜわかったかというと隣に案内板があったからだ
2025年04月12日 09:03撮影 by  SH-02M, SHARP
1
4/12 9:03
なぜわかったかというと隣に案内板があったからだ
こういう尾根道を待っていたんですよ!!
2025年04月12日 09:06撮影 by  SH-02M, SHARP
2
4/12 9:06
こういう尾根道を待っていたんですよ!!
なんで階段になるんですか(正論)
2025年04月12日 09:10撮影 by  SH-02M, SHARP
1
4/12 9:10
なんで階段になるんですか(正論)
この階段作ったやつ出てこい
なぜあと一段をケチる
2025年04月12日 09:14撮影 by  SH-02M, SHARP
1
4/12 9:14
この階段作ったやつ出てこい
なぜあと一段をケチる
葉がギザギザだからエイザンスミレ?
2025年04月12日 09:15撮影 by  SH-02M, SHARP
4/12 9:15
葉がギザギザだからエイザンスミレ?
一号路と合流直前にまさかの第五ベンチ
2025年04月12日 09:15撮影 by  SH-02M, SHARP
4/12 9:15
一号路と合流直前にまさかの第五ベンチ
1号路に合流
人が多い
2025年04月12日 09:16撮影 by  SH-02M, SHARP
4/12 9:16
1号路に合流
人が多い
ヒナスミレくん?
ナガバノスミレサイシンくん?
2025年04月12日 09:20撮影 by  SH-02M, SHARP
3
4/12 9:20
ヒナスミレくん?
ナガバノスミレサイシンくん?
ヒナスミレくんっぽいな
2025年04月12日 09:20撮影 by  SH-02M, SHARP
3
4/12 9:20
ヒナスミレくんっぽいな
こんなにきれいに咲いてるのに誰も見向きもしないヤマブキ
2025年04月12日 09:21撮影 by  SH-02M, SHARP
2
4/12 9:21
こんなにきれいに咲いてるのに誰も見向きもしないヤマブキ
頂上の山桜
2025年04月12日 09:25撮影 by  SH-02M, SHARP
4
4/12 9:25
頂上の山桜
人を入れずに写真撮るのは無理でした
お約束の高尾山頂上
2025年04月12日 09:25撮影 by  SH-02M, SHARP
4
4/12 9:25
人を入れずに写真撮るのは無理でした
お約束の高尾山頂上
山桜
2025年04月12日 09:26撮影 by  SH-02M, SHARP
4
4/12 9:26
山桜
2週間前はまばらだったのに
2025年04月12日 09:27撮影 by  SH-02M, SHARP
4
4/12 9:27
2週間前はまばらだったのに
/^o^\フッジッサーン
・・・・・・・・ちょっと心の目でも苦しいですね
2025年04月12日 09:27撮影 by  SH-02M, SHARP
5
4/12 9:27
/^o^\フッジッサーン
・・・・・・・・ちょっと心の目でも苦しいですね
奥高尾への道のソメイヨシノ
2025年04月12日 09:29撮影 by  SH-02M, SHARP
3
4/12 9:29
奥高尾への道のソメイヨシノ
奥高尾なのか、裏高尾なのか
はっきり言ってやれコラ!!
2025年04月12日 09:31撮影 by  SH-02M, SHARP
2
4/12 9:31
奥高尾なのか、裏高尾なのか
はっきり言ってやれコラ!!
もみじ台の桜
2025年04月12日 09:39撮影 by  SH-02M, SHARP
1
4/12 9:39
もみじ台の桜
一丁平の桜
2025年04月12日 10:19撮影 by  SH-02M, SHARP
4
4/12 10:19
一丁平の桜
こっちは山桜
2025年04月12日 10:21撮影 by  SH-02M, SHARP
2
4/12 10:21
こっちは山桜
/^o^\フッジッサーンは見えません
2025年04月12日 10:26撮影 by  SH-02M, SHARP
4/12 10:26
/^o^\フッジッサーンは見えません
みんな写真取っていたけど、個人的にはうーん
2025年04月12日 10:27撮影 by  SH-02M, SHARP
1
4/12 10:27
みんな写真取っていたけど、個人的にはうーん
モクレンかコブシかどっちか
2025年04月12日 10:28撮影 by  SH-02M, SHARP
2
4/12 10:28
モクレンかコブシかどっちか
人がいないときに頑張って撮影した階段の下のスミレ
多分タチツボスミレ
2025年04月12日 10:33撮影 by  SH-02M, SHARP
1
4/12 10:33
人がいないときに頑張って撮影した階段の下のスミレ
多分タチツボスミレ
小仏城山道標
なお、このテーブルだけ水たまりに囲まれていて誰もいなかったので独占できました
2025年04月12日 11:04撮影 by  SH-02M, SHARP
2
4/12 11:04
小仏城山道標
なお、このテーブルだけ水たまりに囲まれていて誰もいなかったので独占できました
ユキヤナギ
こんなにきれいなのに誰も見向きもせず
2025年04月12日 11:05撮影 by  SH-02M, SHARP
4/12 11:05
ユキヤナギ
こんなにきれいなのに誰も見向きもせず
今日は青天狗でご飯
なめこうどん八〇〇円
2025年04月12日 11:05撮影 by  SH-02M, SHARP
4
4/12 11:05
今日は青天狗でご飯
なめこうどん八〇〇円
おでん六〇〇円
2025年04月12日 11:05撮影 by  SH-02M, SHARP
3
4/12 11:05
おでん六〇〇円
一瞬タカオスミレかと思ったが、多分タチツボスミレ
2025年04月12日 11:31撮影 by  SH-02M, SHARP
1
4/12 11:31
一瞬タカオスミレかと思ったが、多分タチツボスミレ
ミヤマカタバミ
カタバミって通りすがりのお姉様が教えてくれました
2025年04月12日 11:37撮影 by  SH-02M, SHARP
3
4/12 11:37
ミヤマカタバミ
カタバミって通りすがりのお姉様が教えてくれました
ミミガタテンナンショウ再び
2025年04月12日 11:48撮影 by  SH-02M, SHARP
1
4/12 11:48
ミミガタテンナンショウ再び
タチツボスミレ
2025年04月12日 11:54撮影 by  SH-02M, SHARP
2
4/12 11:54
タチツボスミレ
小仏峠の桜
2025年04月12日 12:00撮影 by  SH-02M, SHARP
1
4/12 12:00
小仏峠の桜
ヤマブキ!
2025年04月12日 12:19撮影 by  SH-02M, SHARP
3
4/12 12:19
ヤマブキ!
ヤマブキ!!
2025年04月12日 12:46撮影 by  SH-02M, SHARP
2
4/12 12:46
ヤマブキ!!
これはスミレではなくムラサキハナナ
やたら別称がある
2025年04月12日 12:47撮影 by  SH-02M, SHARP
3
4/12 12:47
これはスミレではなくムラサキハナナ
やたら別称がある
ヤマブキ!!!
2025年04月12日 12:49撮影 by  SH-02M, SHARP
2
4/12 12:49
ヤマブキ!!!
ヤマブキ!!!!
2025年04月12日 12:54撮影 by  SH-02M, SHARP
2
4/12 12:54
ヤマブキ!!!!
キイチゴ?
2025年04月12日 12:55撮影 by  SH-02M, SHARP
2
4/12 12:55
キイチゴ?
アオイスミレちゃんですか?
2025年04月12日 12:56撮影 by  SH-02M, SHARP
3
4/12 12:56
アオイスミレちゃんですか?
私でもわかる7つの花の一つオオイヌノフグリ
2025年04月12日 12:57撮影 by  SH-02M, SHARP
2
4/12 12:57
私でもわかる7つの花の一つオオイヌノフグリ
めっちゃ群生
2025年04月12日 12:59撮影 by  SH-02M, SHARP
4/12 12:59
めっちゃ群生
スミレとムラサキハナナの区別って難しくね
2025年04月12日 12:59撮影 by  SH-02M, SHARP
2
4/12 12:59
スミレとムラサキハナナの区別って難しくね
ムラサキケマン
高尾山の花一覧の写真とドンピシャ
2025年04月12日 13:00撮影 by  SH-02M, SHARP
3
4/12 13:00
ムラサキケマン
高尾山の花一覧の写真とドンピシャ
コハコベ?
2025年04月12日 13:01撮影 by  SH-02M, SHARP
4/12 13:01
コハコベ?
ムラサキハナナ大群生
2025年04月12日 13:03撮影 by  SH-02M, SHARP
2
4/12 13:03
ムラサキハナナ大群生
私でもわかる7つの花の一つシャガ
2025年04月12日 13:05撮影 by  SH-02M, SHARP
3
4/12 13:05
私でもわかる7つの花の一つシャガ
流石に紅梅じゃなよな
桃?
2025年04月12日 13:11撮影 by  SH-02M, SHARP
2
4/12 13:11
流石に紅梅じゃなよな
桃?
このバス・・・ではなく一緒に来た続行便で帰りました
2025年04月12日 13:12撮影 by  SH-02M, SHARP
1
4/12 13:12
このバス・・・ではなく一緒に来た続行便で帰りました
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

今週は高尾山週
まだ行ったことのないいろはの森を登ることは決めていて、あとはトレーニングとして小仏城山へ
今後の高尾山週は基本高尾山⇔小仏城山の縦走にしようと思う。慣れたコースでトレーニングするのは大事だ。将来的には往復できればコース定数20で一つの目安となり。ちょうどいいのだが。

一丁平の桜が満開と聞いていたが、個人的にはピンとこなかった。人も多かったし。
それよりすごかったのが、ヤマブキ。
いろはの森でいきなり遭遇し、1号路でもちょっと見つけ、小仏峠から下る道で眼前で堪能し、登山口から小仏BSまで群生を楽しむ。高尾山がここまでヤマブキが多いと思ってなかったし、この時期にここまできれいに咲き誇るとも思っていなかった。
なぜか私以外誰ひとり写真を取っていなかったが、ヤマブキってそんな人気ないの?

あと、今が旬のスミレは一丁平から小仏BSまでの日当たりのいい場所でめっちゃ咲いてました。状態も良かったです。
1号路ではみんなパシャパシャスミレを撮っていたのに、奥高尾に足を踏み入れた途端。スミレの写真を取らなくなる不思議よ。

あと、終盤一気に写真が増えたように、花は小仏峠の登山口から小仏BSまでの間にめっちゃ咲いてました。花活の皆様、狙い目はここですよ!!誰も写真撮ってないので、心ゆくまでお花を堪能できますよ!!

ドライ:いつものおたふく手袋
ベース:モンベルのウィックロン。50年記念アイガー北壁ver
ミドル:ワークマンのネオドライゼロ。普段はあったかく、熱くなると涼しくなる魔法の服。夏山のエース服。
アウター:朝だけ着ていたコロンビアワバシュジャケット。

コース定数15

お気に入りした人
0
拍手で応援
拍手した人
82拍手
訪問者数:295人
HIROMI1960かぐや姫Azuki9201SINZYtodayhi-roデナリヒデmissy3ひろみ熊取のおっちゃんすぎmadmad0312Kawamura-KmakihiroGモモンガいもよし🐦takaozuki  @高尾好きpaddy-joeちゃーさんぴろりんZERO-POINTみいこdenchuushowQ太郎👻nirinsou88kunkimikei-jinjin運転士chiyo1985taka.yamajiroわさかじheyryuよかちんまどかmars_et_soleilkouennアキコanbebe-poohhi-mochiorange97ねこまる藤原文太のりさんU_Yake44irukakujirautayanfumidabeれっずうみひいさすけDiskechinyukoハイクyasioOjisan69hey-uechan7Largosubaru🍷tsu-pmお寅みつひろろいひtune8863to264565らら疲労マシマシmunattyoaaソフト登山NobuK1965sumi8848Yippeismall mountainめたぼるウッド📷はなそらLaurieVaronあおさんドレミファpolnareffしろちゃん

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山~高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山~高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!